[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 191 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2014/11/20(木)23:06 ID:+ZYrsmIS(16/17) AAS
>>890
人類の進歩が停まったデストピアにしかみえん
種としての発展が停止してないかその世界
935: 2014/11/20(木)23:06 ID:BeIZI9Xr(2/3) AAS
生活の党幹事長ら、民主から出馬 小沢−岡田会談で固まる
外部リンク[html]:www.sankei.com
民主党の岡田克也代表代行と生活の党の小沢一郎代表が20日に会談し、
生活の鈴木克昌幹事長(比例東海)と小宮山泰子衆院議員(比例北関東)が
民主党から出馬することが固まった。
936(1): 2014/11/20(木)23:07 ID:hZ+s3QBJ(5/5) AAS
だからこそ小沢信者として最期に言いたいのです
小沢しかこの事態を打開する者はいないと
奉行も頑張っています
でも結局騙された
小沢だけは国策捜査で国家権力と最期まで闘いましたが
結局、後の祭りで彼等の思惑通りになりました
937: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)23:07 ID:VKKQf8eg(8/9) AAS
>>928
お詫びにホモ牛乳でも一気飲みするわ
しかし乳牛は雌なのにどうしてホモ牛乳なのか
938(2): 2014/11/20(木)23:08 ID:sYV+CcEl(12/12) AAS
解散理由「納得しない」65% 朝日新聞世論調査
2014年11月20日22時58分
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
安倍晋三首相が21日に衆議院を解散すると表明したことを受けて、朝日新聞社は19、20日に全国緊急世論調査(電話)を実施した。この時期に解散・総選挙をすることに「反対」は62%で、「賛成」の18%を大きく上回った。
消費増税の延期について「国民に信を問う」という解散理由に「納得する」は25%で、「納得しない」の65%が上回った。
安倍内閣の支持率は39%(今月8、9日の全国世論調査では42%)で、不支持率は40%(同36%)。第2次安倍内閣発足以来、支持は最低、不支持は最高を更新し、初めて支持と不支持が逆転した。
この時期に解散・総選挙をすることについては、安倍内閣支持層や自民支持層でも「反対」が5割ほどに上っている。
衆院を解散する理由について、首相は消費増税の延期を挙げて、「国民生活と国民経済にとって重い決断をする以上、速やかに国民に信を問うべきだ」と述べた。ただ、内閣支持層や自民支持層でも「納得しない」が5割ほどに及んだ。
また、安倍首相は消費税を10%に上げる時期を1年半延期して、2017年4月に確実に上げると表明したが、首相の判断を「評価する」は33%で、「評価しない」の49%の方が多かった。
省4
939(1): 2014/11/20(木)23:10 ID:dEzdXFvV(7/11) AAS
岡田と小沢が怪談!!!!!!!
世も末だな・・・何であの時間違った小沢よ
940: 2014/11/20(木)23:10 ID:AYNXwUhj(5/5) AAS
>>657
次の比例票野党第一党はぶれない野党共産党なんじゃないの?
941: 2014/11/20(木)23:10 ID:Zj1wLDJ3(2/3) AAS
一応貼ります
46 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/10/13(日) 13:00:15.04 ID:???
Q. ネット工作員って何のことですか?
A. 企業から依頼を受けて、その企業の業務・サービス・商品などのイメージアップのために
情報操作や隠蔽を行う会社のことです。都合の悪い情報が書かれたスレッドを荒らしたり、
dat落ちさせたりするサービスも行っています。
ボクサー亀田興毅の八百長問題で情報操作を行っていたピットクルーという会社が有名です。
<掲示板監視・ネット工作会社>
ピットクルー 株式会社 外部リンク:www.pit-crew.co.jp
株式会社エルテス 外部リンク:eltes.co.jp
省6
942: [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/20(木)23:11 ID:VKKQf8eg(9/9) AAS
>>938
消極的支持層が少し不支持に転じ始めたかな
943: 2014/11/20(木)23:11 ID:jmiS7tps(17/17) AAS
とりあえず、党首は20時にゼロ打ちできる奴じゃないと駄目だ
23時30ぐらいになって開票率85%ぐらいでやっと当確とかいう党首は話にならん
944(1): 2014/11/20(木)23:11 ID:kY0OedYN(4/5) AAS
今度の衆院選での比例区投票先を政党名を挙げて聞いたところ、自民37%、民主13%、維新と共産が各6%、公明4%、社民と生活が各1%などの順だった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日も必死だねえ、肝心のとこな投票先は一番最後にチラっとだけ載せる
945: 2014/11/20(木)23:11 ID:oZ1ZBpEo(6/6) AAS
>>938
内閣支持率が39%
えらい低いな
946(1): 2014/11/20(木)23:13 ID:dEzdXFvV(8/11) AAS
朝日新聞は最近あきらか萎縮してて読み甲斐がない
もっと安倍叩きまくれよ
947: 2014/11/20(木)23:13 ID:ZRBRYI4v(62/64) AAS
ここにきて岡田の態度が軟化していたのは明らかだったし
948: 2014/11/20(木)23:13 ID:BeIZI9Xr(3/3) AAS
衆院比例は自民25%、民主9% 過半が与野党伯仲望む
外部リンク[html]:www.47news.jp
共同通信社が19、20両日、衆院選への有権者の関心度や政党支持の傾向を探るため実施した
全国電話世論調査(第1回トレンド調査)によると、比例代表の投票先政党は自民党が25・3%で、
民主党9・4%の2倍以上に達した。
望ましい衆院選結果を聞いたところ「与党と野党の勢力が伯仲する」が51・4%で過半数を占めた。
安倍晋三首相が衆院解散を表明したことについては「理解できない」との回答が63・1%となり、
「理解できる」の30・5%を大きく上回った。
比例投票先は「まだ決めていない」との回答が44・4%あり、情勢が変化する可能性がある。
949(1): 2014/11/20(木)23:13 ID:buB8kXjN(10/10) AAS
>>944
つか、民主支持率は6パーセントぐらいだったはずだが。
いつの間にか倍増してるがな
950: 2014/11/20(木)23:14 ID:zZhnYtX0(2/2) AAS
朝日は社運を賭けて安倍叩きに走ってるか。
951: 2014/11/20(木)23:14 ID:hh3Ex0pY(3/5) AAS
>>930
事前運動乙!
952: 2014/11/20(木)23:14 ID:bLAaxtxH(1/10) AAS
>>946
「KY」のあの一件以来、信用してない新聞w
953(1): 2014/11/20(木)23:15 ID:oV4CGC/t(4/5) AAS
>>936
大連立騒動時の小沢とか
西松直前の小沢なら、正直総理にさせたくなかったけどな
小沢には色々前科があるし、政治屋である事は間違いない
憲法改正と消費増税も狙ってた節もあった
でも、今の小沢が総理やるとマジで面白いよな
何故なら、検察とマスコミにアレだけのでっち上げや
印象誘導報道されてるから、小沢にも感情って物がある
アレだけ悪者扱いされたから、逆に徹底的にいい事ばかりやって
マスコミや検察の面子潰したいだろうし、その怨念をエネルギーに
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s