[過去ログ] 【謹賀新年】日本共産党(総合)Part81【躍進祈願】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689
(4): 2015/02/18(水)18:08 ID:P57Ro3eS(1/5) AAS
>>675
>共産党員諸君に質問
■党発行文書についての質問なら党中央にすべきでは?公式見解欲しいんじゃないの?

>共産党は「自由と民主主義の宣言」をだし、言論の自由や学問研究の自由をうたっているけど、
>共産党内では民主集中制があり、党員には言論の自由や学問研究の自由が保障されていない。
■はい?なにか大きく誤解なさっておられますよ、言論学術研究その他自由ですよ。どこに制限があると言うの?

>党員が、党の方針を批判する本の出版などすれば除名など厳しい処分がなされてきた。
■普通なら組織内のことは組織内でまず議論その他するでしょう、会社も学校も家族もまず内部で話し合うよね。

>「自由と民主主義の宣言」と民主集中制は相容れない考えだが、矛盾ではないのかね。
■私たちの住むこの日本では憲法に保障された自由がありますよね、そのなかに会社学校家族等々の「組織」があります、
省7
690
(1): 2015/02/18(水)18:17 ID:WqczLr5y(2/3) AAS
民主集中制と支部が主役って矛盾しないの?
691: 2015/02/18(水)18:19 ID:+XXMwxVN(5/8) AAS
支部には一定の自主性を任せるという意味でしょう
昔は完全に上位下達だったらしいからね
692: 2015/02/18(水)18:21 ID:P57Ro3eS(2/5) AAS
ちなみに、皆さんご存じのとおり、

>1>5 にあるように、特定の方のご参加についてはご遠慮頂きますよう、お願い致します。
同時に、それら特定の方に対しては、ぜひ積極的にスルーなさるよう、ご協力をお願いします。

スレも半ばとなりましたので、念のため改めてお知らせします。
693
(1): 2015/02/18(水)18:25 ID:/1suxFn2(7/11) AAS
>>689
>「自由と民主主義の宣言」と民主集中制は相容れない考えだが、矛盾ではないのかね。
>■私たちの住むこの日本では憲法に保障された自由がありますよね、そのなかに会社学校家族等々の「組織」があります、
> それらひとつひとつ組織のなかで、話し合いなどにより「みんなで決めた」ことは、一丸となりみんなで実行するでしょう。
> 民主的に合意したことを集中して実行する、こういうやり方を民主集中制と言います。日常的にみんながやってることですね

日本社会には、労働組合や地域の自治会などの組織がある。
そこでは、構成員には執行部を批判する自由がある。民主的討論で決定された方針に従うのは当然だけどね。(他党による党議拘束と同じ)
昔は、総評系の自治労や日教組や国労など社会党支持の労働組合があり、そこには共産党員も参加していた。
共産党員は、執行部の方針への修正案などをだしていたけどな。
そういう労働組合でも、共産党員の反対討論の権利は保証されていた。
省2
694
(1): 2015/02/18(水)18:28 ID:WqczLr5y(3/3) AAS
>共産党には、党内では執行部を批判する党員の権利が保障されていない。
>民主的討論なしで方針が決定され、それに従えとなる。

これはないな。ま、大きい会議だと批判しにくい空気にはなるが。
695
(2): 2015/02/18(水)18:31 ID:/1suxFn2(8/11) AAS
>>689
国全体のチームプレーを追求したのが、ソ連中国などの共産党一党独裁体制だね。
君の考えならソ連中国の共産党一党体制でいいじゃない。
チームプレイを投げ出す反体制派には、容赦のない弾圧を加えるのと、チームプレーを乱す選手を下げるのと同じ考えだ。
696: 2015/02/18(水)18:32 ID:P57Ro3eS(3/5) AAS
>>690
>民主集中制と支部が主役って矛盾しないの?
■矛盾しませんね。各支部は各支部の活動を通じ、地域へ地区へ意見や連絡等を行うことも任務です。
 支部内で民主的議論を尽くし、地域や地区へ意見や連絡等を行い、地区や都道府県でも同じように議論を尽くし、
 最終的に党中央に対し全国からの意見連絡等々が伝わるのです。党中央が勝手に決めて押し付けるやり方ではありません。
697
(1): 2015/02/18(水)18:33 ID:+XXMwxVN(6/8) AAS
>>695
ソ連や中国は共産党以外選べないでしょう
しかし日本は違う
698
(1): 2015/02/18(水)18:40 ID:/1suxFn2(9/11) AAS
>>694
共産党の党大会では、1961年の第8回党大会以降反対意見は一切出されていないシャンシャン大会。
第7回党大会は、喧々諤々の議論となり、綱領案の決定ができなかった。
その時期には、上田耕一郎と不破哲三が宮本謙治と対立する構造改革派の論客で、宮本批判を展開していた。
699
(1): 2015/02/18(水)18:49 ID:P57Ro3eS(4/5) AAS
>>693
>共産党には、党内では執行部を批判する党員の権利が保障されていない。
>民主的討論なしで方針が決定され、それに従えとなる。
>それは日本国憲法の原理と反する。
■党内で党中央の同志だろうと支部の同志だろうと根拠に基づいて自由に批判してますよ。
 まして何かを決定するにあたっては、必ず民主的な合意を得ようとみんなで努力します。

>>695
いやはや、自由と民主主義の宣言を読んだとおっしゃるわりに、何も覚えておられない?
日本共産党は、自分たちの組織を唯一の政党にしたり、独裁したりしませんよ。
その根拠や方法を「自由と民主主義の宣言」に記し示し公開しているんですよ。
省2
700: 2015/02/18(水)18:57 ID:P57Ro3eS(5/5) AAS
>>698
党大会での討論内容などは、党の発行する書籍にまとまっています。当然ながら方針等への反対意見もあります。

>all
間違いや誤解を指摘されたら、まず謝罪や訂正をすべきでしょう。そういうアタリマエのことをできない方は、次第に相手にされなくなりますよね。
話し合いの積み重ねはそうして積み上がります。そういう意味で、皆さん、ローカルルールに則して、積極的スルーを行うよう再びお願い致します。
701: 2015/02/18(水)19:05 ID:+XXMwxVN(7/8) AAS
動画リンク[YouTube]
民主集中制のない左翼政党はこうなる
702: 2015/02/18(水)19:11 ID:/1suxFn2(10/11) AAS
>>697
他に選ぶ政党がないとどうなるんだよ。
ドイツ・韓国では、法律で共産党は禁止されている。
共産党禁止がおかしいという主要政党は、両国には存在しない。
703: 2015/02/18(水)19:17 ID:/1suxFn2(11/11) AAS
>>699
自由と民主主義の宣言で他党の存在を保証しているとか言っても、将来の共産党政権に
共産党政権を転覆するために暴力的に他党派が対応すれば、つぶすんだろ。
704: 2015/02/18(水)19:19 ID:+XXMwxVN(8/8) AAS
韓国ドイツは分断国家だからしょうがない側面はある
朝鮮労働党ソウル支部を認めるわけにはいかんでしょう
705: 2015/02/18(水)20:17 ID:cCGDJb1Z(1) AAS
【ウヨ悲報】文春スクープ 田母神俊雄事務所に政治資金疑惑 多額の使途不明金が判明wwwwwwww
2chスレ:poverty

チャンネル桜より

動画リンク[YouTube]
【水島総】田母神俊雄事務所の使途不明金問題について[桜H27/2/17]
2015/02/17 に公開

かつて「頑張れ日本!全国行動委員会」の会長を務め、東京都知事選挙まで行動を共にし-てきた田母神俊雄氏ですが、
水島はその後の政界再編へのアプローチと政治理念の相違か-ら、別の道を歩んできました。
その田母神俊雄氏の事務所に、政治資金疑惑が持ち上がっ-ている事が明らかになりました。
都知事選後から衆議院選挙までの間、事務所運営等には-全く関知しておりませんが、多額の使途不明金が在ることは
省2
706: 2015/02/18(水)20:35 ID:9LchRg8O(1/4) AAS
共産党が「自由と民主主義の宣言」を出しても、それが守られる保証は一切ない。
大体、共産党はソ連が崩壊するまではソ連を社会主義国と規定し、「ソ連に問題があるからといって、ソ連を社会主義でないというのは
清算主義的誤り」という見解を取りながら、ソ連が崩壊したら手のひらを返すように、あれは社会主義でなかった、巨悪だったと言い出す政党だから、
共産党がいつ自由と民主主義の宣言を反故にするのかわかったものでない。
707: 2015/02/18(水)20:48 ID:9LchRg8O(2/4) AAS
>>689
>参考:民主集中制が無いと…
>■ちなみに民主的合意を丁寧に得る努力を払わず、みんなの意志等がまとまらず、言うことやることバラバラで、
>  議員によって、立場によって、その時々によって、政策や公約や話す内容が変わる、こういうのは無責任ですね。
>  例えばスポーツのチームがあって、監督コーチ選手みんなで決めたはずの戦法等々を、気分屋さんが「やーめた」
> といって、チームプレーを投げ出したらどうなります?監督はその選手を下げるでしょう。アタリマエのことですね。

民主集中制は、ソ連共産党が発明し、ソ連共産党で実践された組織原則だよ。
日本共産党が、ソ連を巨悪というなら、ソ連製の組織原理をやめにしたほうがよい。

民主集中制に関して
外部リンク:ja.wikipedia.org
708: 2015/02/18(水)21:37 ID:9LchRg8O(3/4) AAS
>>689
スポーツチームの事例を出しているけど、日本の学生スポーツの問題は、大阪桜ノ宮高校の
体罰問題で明白だよ。
指導者が、絶対君主として、体罰などを用い、選手を威嚇し、服従させるのはというのは、強豪校では当たり前だ。
根性が足りない・ミスをしたといって殴られる。

共産党も、昔は宮本今は不破が絶対君主として君臨をし、それに逆らう党員は反党分子として除名する。
体育会と共産党の体質はよく似ている。
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s