[過去ログ] 第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): (ブーイモ MM4b-Y91O [163.49.213.113]) 2017/06/28(水)01:47 ID:2YOnlJF/M(8/16) AAS
>>160
小池さんって妙に喧嘩が強いんですよね。勝負勘が鋭いというか。
確か事務所は豊島区にあったですよね。
171
(1): (ワッチョイ fd63-W60p [118.243.70.223]) 2017/06/28(水)01:47 ID:ZCm6/zXB0(5/18) AAS
>>164
まぁ多分日野南多摩も自民都民で決まりでしょう。
どっちが1位当選かは微妙な話だが。
公明票が抜ける言っても自民党が一人に絞った選挙区で共産党に負けるという事態は
余程のことがない限り考えなくていいはず。
都内に限って自民党の票が野党時代すら下回ってるとかいう考えする奴は
願望予想だよ。
172
(1): (ワッチョイ 1d03-LvKX [220.100.85.38]) 2017/06/28(水)01:48 ID:5RTSjb5U0(11/16) AAS
>>169
共産はもはや複数区では公明党に次いで確定じゃないかな
滑り込みを自民・自民・民進で競い合う
173
(1): (ワッチョイ fd63-W60p [118.243.70.223]) 2017/06/28(水)01:50 ID:ZCm6/zXB0(6/18) AAS
>>168
浮動票が都民に集まるしリベラル票が新井と中野に分散する以上
古賀も当確でしょう。
特に長島は共産嫌いだから旧民主票が中野に流れる量は大してないはず。
174: (ワッチョイ 3591-7qwc [114.198.229.163]) 2017/06/28(水)01:50 ID:g8rw4yYO0(2/12) AAS
>>166 カダフィと単独インタビューとか凄いよな
175
(1): (アウアウカー Sa89-6iXs [182.249.240.24]) 2017/06/28(水)01:51 ID:ScasYNAja(1) AAS
やはり島部選挙区は自由民主党現職が圧倒的に優勢でしょうか?
176: (ワッチョイ 1d03-LvKX [220.100.85.38]) 2017/06/28(水)01:51 ID:5RTSjb5U0(12/16) AAS
今回は当確の打ち間違えが出そう
選管から知らせがあるまでバンザイは後回しだな
177: (ワッチョイ 3591-7qwc [114.198.229.163]) 2017/06/28(水)01:51 ID:g8rw4yYO0(3/12) AAS
>>170 自宅は江古田だったか SNSで小池は叩かれまくってるけど裏を返せばそれだけ恐れられてるというか警戒しないといけないんだろうね
178
(2): (ワッチョイ fd63-W60p [118.243.70.223]) 2017/06/28(水)01:52 ID:ZCm6/zXB0(7/18) AAS
>>172
共産党は地域によって支持が偏ってます。
特に多摩地区の共産は弱い。
地域ごとの票を調べてみないと共産の議席議論は難しい。
179: (ワッチョイ fd63-W60p [118.243.70.223]) 2017/06/28(水)01:53 ID:ZCm6/zXB0(8/18) AAS
>>175
僅差で自民三宅がリードぐらいだと思う
島部の公明票は意外と多い
180: (ワッチョイ 1d03-LvKX [220.100.85.38]) 2017/06/28(水)01:55 ID:5RTSjb5U0(13/16) AAS
ネットもあれで基礎票しっかりしてるからな・・・・・
2万票程度稼がれたら当選してくるかも
181
(1): (ガラプー KK8b-QJds [07002100354552_ei]) 2017/06/28(水)01:56 ID:1qHQ33a2K(9/37) AAS
>>154
自民党が3人も通らないよ。下手したら1人。
182: (ワッチョイ 6bcf-yov8 [153.221.76.189]) 2017/06/28(水)01:57 ID:VAC8I1h00(1) AAS
>>156
バカ 大田区自民で一番強いのはセクハラヤジの鈴木あきひろ。大田区の選挙少しでも噛んでいれば一般の有権者でも知っていること。
183: (ガラプー KK8b-QJds [07002100354552_ei]) 2017/06/28(水)01:57 ID:1qHQ33a2K(10/37) AAS
>>159
赤い出版社がたくさんあると聞いた。>文京区
184
(1): (ワッチョイ fb33-AU9i [111.110.9.229]) 2017/06/28(水)01:59 ID:5A8t8sMK0(3/5) AAS
>>178
多摩で共産が弱いというより、定数の少ない選挙区が多いために不利になりやすいというのが正しいかと。

一番共産が厚いのは区部東部と大田区でこの辺りは低階層型の支持者が主体。
しかし区部西部〜国立あたりのリベラルベルトには高階層型の支持者も多い。
平成に入ってから共産系の市長が出たこともある。

とはいえ、この地域でも定数2以下の選挙区ではさすがに難しく
多摩では町田が最重点区。八王子はそう共産が厚いわけでない(むしろ公明の牙城)が基礎票だけで当選できる。
従って共産は多摩で3議席以上取れれば大勝利か。
185
(2): (ガラプー KK8b-QJds [07002100354552_ei]) 2017/06/28(水)02:00 ID:1qHQ33a2K(11/37) AAS
>>161
町田市と板橋区はチャンスある。
練馬区と杉並区は何故か2人立ているから残念。
足立区は公明党が頑張っているから無理みたい。

小平、三鷹、町田、板橋、大田、世田谷が民進党の最大値かな。
武蔵野は無理だと思う。
186: (ワッチョイ fd63-W60p [118.243.70.223]) 2017/06/28(水)02:00 ID:ZCm6/zXB0(9/18) AAS
>>181
共産や公明が2人出してるから
絶妙な票割りしてくる両党の候補を下回る公算はまずないだろ。
187
(1): (ガラプー KK8b-QJds [07002100354552_ei]) 2017/06/28(水)02:01 ID:1qHQ33a2K(12/37) AAS
>>162
基本的に3〜4人区の民進党候補は泡沫だよ。
共産党の半分しかパワーが無い。
188: (ブーイモ MM4b-Y91O [163.49.213.113]) [長島議員はsage] 2017/06/28(水)02:03 ID:2YOnlJF/M(9/16) AAS
>>168
日野の自民ベテラン(かなり右)がかつて公明票を取り込む時にかなりいろんな事があって自民ハト派が驚いたという経緯がある。
それでも今までは民進長島のお膝元という事もあり、自公で結束してたんだけど、今回は違う。下手すると自民ハト派も寝返りしかねない。
日野は割と民進票、労組票が多い土地柄だったので民進長島の脱走は衝撃だった。
長島議員は都民フに合流して、ここも都議会議員立てたけど、どうも心ここにあらずでよく分からない。
民進前職は民進からも古巣の労組からも脱退してしまったからこれも混沌としている。
ここへ共産系が急浮上してきたから、カオスの様相を呈している。
189: (ガラプー KK8b-QJds [07002100354552_ei]) 2017/06/28(水)02:03 ID:1qHQ33a2K(13/37) AAS
>>171
南多摩は多摩市長だろう。
一番都民ファースト独占で堅い選挙区だと思っているが。
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s