[過去ログ] ◆自民党:党内政局 その397◆©2ch.net (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2017/07/25(火)19:56 ID:oz8MwlWp(1/4) AAS
・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・自民党や特定の人物を贔屓したり罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・政策・思想についての論議は他のスレで。
・政治資金集め=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレで。
・スレの政局の範囲は自民結党から現在(安倍総理)までです。
直近だけを扱っているわけではありません。
前スレ
◆自民党:党内政局 その393◆
2chスレ:giin
◆自民党:党内政局 その394◆
省5
2: 2017/07/25(火)19:56 ID:oz8MwlWp(2/4) AAS
北朝鮮、27日にも新たなミサイル実験か 米国防当局 7/25(火) 9:55配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
3: 2017/07/25(火)19:57 ID:oz8MwlWp(3/4) AAS
中国戦闘機、米軍機に異常接近=東シナ海の国際空域―国防総省 7/25(火) 5:53配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【ワシントン時事】米国防総省のデービス報道部長は24日、米偵察機EP3が23日に東シナ海の国際空域を
飛行中、中国軍J10戦闘機2機の異常接近を受けたと明らかにした。
中国軍機のうち1機は高速で米偵察機の下方を飛行した後、速度を落として米軍機の前方に出た。双方は
約90メートルにまで接近したといい、米偵察機は衝突を避けるため、方向転換を余儀なくされた。
報道部長は「国際空域ではしばしば異常接近が起きるが、大半のケースは安全な方法で行われる」と述べ、
中国軍の行為を批判した。
4(3): 2017/07/25(火)20:01 ID:oz8MwlWp(4/4) AAS
新幹線長崎ルート、フリーゲージでは困難=JR九州
外部リンク:www.jiji.com
画像リンク[jpg]:www.jiji.com
新型車両「フリーゲージトレイン」による九州新幹線長崎ルートの運営について、
「現時点では困難」と明言した青柳俊彦JR九州社長=25日午後、東京都内
JR九州の青柳俊彦社長は25日、新型車両「フリーゲージトレイン」による九州新幹線長崎ルート
(博多−長崎)の運営について「現時点では困難である」と明言した。与党の整備新幹線建設推進
プロジェクトチームの検討委員会で表明した。
フリーゲージトレインは、レールに合わせて車輪の幅を変えることで新幹線と在来線の双方を走行
できる。(2017/07/25-18:46)
5: 2017/07/25(火)20:02 ID:MLqqxvWe(1) AAS
>>1
おつ
6: 2017/07/25(火)20:12 ID:C1cpkNBJ(1/5) AAS
安倍内閣の支持率が第2次安倍内閣発足後初めての26%に!さすがにそろそろ下げ止まるかと思ったらまだ落ちるとはな
仙台市長選挙でも敗北してさらに落ちるだろう
逆に安倍内閣を史上最低の支持率まで追い込むという海江田や岡田を超える実績を上げた蓮舫の評価が上がって盤石な体制になるだろう
代表以外は刷新されるとしても蓮舫辞任まで求めたり、党を割ろうとする自民党工作員と言われても仕方ない馬鹿はさすがにいなくなるだろう
<内閣支持率>続落26% 初の2割台 不支持56%
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
毎日新聞は22、23両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は6月の前回調査から10ポイント減の26%、不支持率は同12ポイント増の56%。
支持率が2割台になったのは2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めてで、安倍晋三首相は当面、厳しい政権運営を迫られそうだ。
中野晃一 Koichi Nakano (@knakano1970)
普通に考えて、民進党のなかで割れたり、野党共闘を壊したりしてる時ではないよね。よっぽどのバカでない限り。
省3
7: 2017/07/25(火)20:12 ID:C1cpkNBJ(2/5) AAS
ついに安倍降ろしが始まるのか。改憲なんて捨ててもっと早く解散すべきだったのにさんざん引き伸ばしてきた無能が安倍だから降ろされてもしょうがないな
ほとんどの自民党議員は改憲よりも自分が選挙で生き残ることを望んでいるだろうに
国民も改憲よりも景気対策を求めている。安倍は改憲のために景気対策やってるように見せかけているだけだからボロが出るんだよ
自民党支持層にも逃げられ2割が郡に投票したんだな
自民党幹部「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」
自民幹部「トップ代えねば」 大型地方選連敗に危機感
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
加計学園問題が安倍晋三首相を直撃し、内閣支持率が急落するなかで迎えた23日の仙台市長選。
自民党にとっては東京都議選に続く大型地方選挙での連敗だけに、党内には危機感が広がっている。
ある党幹部は「支持率は下がる。選挙には勝てない。トップを代えなくちゃ、次の衆院選は戦えない」と述べ、
省26
8: 2017/07/25(火)20:13 ID:C1cpkNBJ(3/5) AAS
【悲報】足立やすし先生が安倍は加計学園ありきで獣医学部設置を決めたと断言
無能な応援団って怖いな
それにしても蓮舫の質疑は素晴らしかったな。安倍が答弁を修正せざるを得なくなった
虚偽答弁を行った安倍は早く辞任しろよ
足立やすし先生「加計学園ありきに決まってるんだから官邸は認めろ!」
足立康史 (@adachiyasushi)
省21
9: 2017/07/25(火)20:13 ID:C1cpkNBJ(4/5) AAS
民進党・野田幹事長が辞任へ 蓮舫氏「体制を強化」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の野田佳彦幹事長は25日、東京都議選の総括で開いた両院議員懇談会で、
都議選敗北の責任を取り、幹事長を辞任する意向を表明した。
蓮舫代表は、冒頭、報道陣に公開されたあいさつで、「体制を強化しなくてはならない。勝つための組織にしたい」と述べた。
また、次期衆院選について「私は、(都議選で)負けてしまった東京の小選挙区から出る」と述べ、
参院からの鞍替えを所属議員の前で明言した。具体的な選挙区名には触れなかった。
「衆院解散は近いかもしれない」とも述べ、選挙区調整や体制刷新を急ぐ構えもみせた。
10: 2017/07/25(火)20:14 ID:C1cpkNBJ(5/5) AAS
野党共闘の安住、安定の枝野、刷新の玉木って感じか
野田幹事長が辞任表明 都議選敗北で、蓮舫氏は人事着手
外部リンク:this.kiji.is
民進党の野田佳彦幹事長は25日の両院議員懇談会で、
2日の東京都議選敗北の責任を取り、幹事長を辞任する意向を示した。
蓮舫代表は幹事長を含む執行部人事に着手する方針を表明し、都議選の総括文書案も提示した。
与野党対決の構図となった23日の仙台市長選勝利と体制刷新で党立て直しを図る方針
後任幹事長には安住淳代表代行や枝野幸男前幹事長、玉木雄一郎幹事長代理らの名前が取り沙汰されている。
11(1): 2017/07/25(火)21:27 ID:klpIEatQ(1) AAS
もしも早い段階で稲田を更迭しておけば
ここまで支持率は下がらなかった
12(1): 2017/07/25(火)21:28 ID:8Te4l8Ko(1) AAS
明日発売の月刊誌[月刊Hanada]9月号
⇒本誌怒り爆発の総力大特集:常軌を逸した『安倍バッシング』
■小川榮太郎「加計学園疑惑の主犯≠ヘ石破 茂だ!」−これで"ポスト安倍最有力"とは笑わせる
■産経新聞・阿比留瑠比「朝日新聞は「発狂状態」だ!」
■東京新聞・長谷川幸洋「言論弾圧は左翼の専売特許」
■怒り爆発の対談:百田尚樹×有本 香「「安倍潰し報道」は犯罪だ!」
■自民党・高村正彦副総裁「日本を託せるのは安倍晋三しかいない」
■鈴木宗男「都議選惨敗は、自民党の追い風に」
■注目対談:加藤清隆×末延吉正「ワイドショーの作り方、教えます」
■連載対談:堤 堯×久保紘之の蒟蒻問答/都民ファーストじゃなく、愚民ファーストだ!−小池百合子にダマされるな!
省9
13: 2017/07/25(火)22:07 ID:4BJeIBR8(1/2) AAS
スピードが大事
14: 2017/07/25(火)22:48 ID:I8+YaXpQ(1) AAS
集中審議終了 自民重鎮「あれは苦しい」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「その答弁無理がある」議場騒然 首相、矛盾突かれ訂正
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
おわったな
15: 2017/07/25(火)23:02 ID:4BJeIBR8(2/2) AAS
不倫は不倫を呼ぶ
695 :無党派さん:2016/07/04(月) 08:12:13.20 ID:HWjSpI6v
日本歯科医師連盟は参議院比例候補に山田宏を支援することを決定し
数日前にも山田宏が兵庫県に来て挨拶したそうだけど
橋本健の中山手のとこには今井絵理子のポスターだらけだな
2chスレ:giin
16: 2017/07/26(水)00:34 ID:U0qOzvBu(1) AAS
>世耕経産相「日・独が組めば、グーグルだって超えられる」
グーグルのように情報をみんなで共用して、新しいイノベーションにつなげよう!と言う思想と180度逆のケチ臭い日本に何ができる?
B-CASやJASRACの権利ゴロが幅を利かして、新しいイノベーションや革新技術の発達阻害してるようなケチの日本人に。
B-CASだの、ダビング10だの、コピーワンスだのほざいてるのは世界で日本だけ!
ダメリカをはじめ世界では自由にできることが、権利ゴロが幅を利かせる日本では無理。
世耕!お前がそういうなら、まず日本のB-CASを廃止してから言え!
それがグーグルを越えるための第1歩だ!
現状の日本はまだその1歩も踏み出していない。
17: 2017/07/26(水)01:18 ID:h6H+k7fB(1/2) AAS
日テレは後任の幹事長は前原か玉木と報道か。共同通信にも名前が登場した玉木が有力かな
民進・野田幹事長、辞任表明 都議選惨敗で
7/26(水) 0:25配信 日テレNEWS24
蓮舫代表は、自らは続投し、執行部を刷新する考えで、後任の幹事長については、
去年代表選で戦った前原元外相や玉木幹事長代理らの名前が取りざたされている
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
18: 2017/07/26(水)05:30 ID:ZKlp9iCF(1/5) AAS
<26日付の「中日新聞」朝刊コラム「中日春秋」>
日本におけるゴルフのイメージ向上に今年、最も貢献したのは安倍晋三首相である
▼技術、忍耐に礼儀も求められる厳しい競技だが、世間の中にはゴルフを好ましく見ない空気もある。原因は人里離れた場所に長時間、限られた人数だけで過ごす密室性にあるのかもしれぬ。
プレーを口実に怪しげな陳情、接待、人事工作など聞かれては困る謀議がラウンド中にひそかに進められているのではないか。ゴルフをしない人からそういう疑いの目を向けられているのは確かである
▼それがまったくの誤解であり、ゴルフの健全さを世にアピールしてくれたお方が安倍首相である。国会の閉会中審査。首相は友人である加計学園の理事長と昨年だけでも二度ゴルフを共にしているが、問題の獣医学部新設に関する話は一切しなかったと証言した
▼プレー中はもちろんその手の話になりやすい昼食中も首相はコース攻略とスイングチェックに取り組んでいたに違いない
省3
19: 2017/07/26(水)05:54 ID:ZKlp9iCF(2/5) AAS
今日7月26日(水)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■徹底生討論!新聞・TVの「メディアスクラム」による「安倍バッシング」は当然か?それともやりすぎか?
安倍政権の下で問われるメディアと政権との距離感。憲法改正問題では各社の論調が二分された。また、「加計学園」の問題をめぐっては、一部のメディアと首相官邸との“近すぎる距離”に批判の声も上がった。今、ジャーナリズムのあり方に関心が集まっている。
メディアと政治権力はどういう関係に立つべきなのか?世論形成におけるメディアの役割と責任とは?
佐々木毅元東京大学総長らを迎え、政治とメディアの関係について議論する。
【ゲスト】佐々木毅(元東京大学総長)、曽根泰教(慶應義塾大学教授)、芹川洋一(日本経済新聞社論説主幹)
今日7月26日(水)午後9時からのBS11「報道ライブINsideOUT」
■徹底生検証!閉会中審査での「加計学園疑惑」「PKO日報疑惑」
加計学園の獣医学部新設を巡り、安倍首相が出席する衆参予算委員会の閉会中審査が24日・25日に開催。疑惑の幕引きを図り自ら矢面に立った安倍首相。
野党追及の中、事業者が加計学園に正式に決まった今年1月20日まで知らず、自らの支持や働きかけはなかったと釈明。疑惑は深まるばかり...これで国民への説明責任は果たされたのであろうか?加計学園問題と共に閉会中審査で野党からの追及が避けられない「日報隠蔽問題」の稲田防衛相。
省8
20: 2017/07/26(水)06:12 ID:3R85RAmZ(1) AAS
>>12
花田って、どんだけ「忖度」してもらってるんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s