[過去ログ] 第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349(2): (ワッチョイ d3bd-Ai2I) 2017/09/27(水)12:36 ID:/qg5jV5J0(3/14) AAS
希望の党 小池代表「日本をリセット」 衆院選には立候補せず
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
小池頼りなのに張りぼて代表じゃ、どうにもならんだろうな
首相選択でもある選挙で首相候補も立てられない状態
350(2): (アウアウカー Sa6b-L2FU) 2017/09/27(水)12:36 ID:9X6YSO/Xa(20/53) AAS
>>341
遅かれ早かれそうなる。
共産党の軍門に下る労組と
それ拒否する労組で分裂。
企業労組は自社に共産党関係
をいれることを絶対に嫌がるか
ら希望か自民につくことに。
351(2): (ワッチョイ 8abd-hoCt) 2017/09/27(水)12:37 ID:qZW1f0Oz0(12/24) AAS
>>341
連合は分裂したら連合ではないし、
スケールメリットを上回るメリットが分裂にはないんだよw
単細胞ウヨや共産工作員のお花畑願望は聞き飽きてるんだよなぁ。
352: (ワッチョイ 2354-yOI8) 2017/09/27(水)12:38 ID:Ui2E+Yo00(6/9) AAS
>>349
政権を取るには参院選で与党を大幅な過半数割れにしないと足がかりにならないからな。
参院の勢力は3年固定だから。
353(1): (スップ Sd4a-aOn8) 2017/09/27(水)12:38 ID:fu2GwSp2d(1/3) AAS
富士通、NEC、松下、リコーとかのリストラに無力だった連合なんか、経営陣とズブズブの労働貴族みたいなもんだな。
まだ、共産党系の組合の方が存在価値があるよ。
354: (アウアウカー Sa6b-L2FU) 2017/09/27(水)12:38 ID:9X6YSO/Xa(21/53) AAS
>>347
民主党は社会党からの職員メイン
だったからああなった。
でもにっころの職員もくるから
面倒だろ今度は?幸い左派系の
職員こないだけましだ
355: (スップ Sd4a-7XLP) 2017/09/27(水)12:38 ID:acVChggHd(2/3) AAS
>>319
今となっては若狭は邪魔でしかないから、衆議院副議長に祭り上げて
しまった方がいいな。
議員経験が短いのが問題ではあるが。
356(1): (アウアウウー Sa4f-Dc1X) 2017/09/27(水)12:38 ID:5fMhLhbha(1/23) AAS
>>337
日本新党なんて大して議席なかったろ
どちらかと言えば新生党あたりの方が影響でかかった気がする
357: (ワッチョイ 8abd-hoCt) 2017/09/27(水)12:38 ID:qZW1f0Oz0(13/24) AAS
>>350
× 遅かれ早かれそうなる → ○ そうなってほしい
単細胞ウヨや後がない共産工作員の断末魔が心地よいwwwwww
358(1): (スッップ Sdaa-4iC9) 2017/09/27(水)12:39 ID:m95zBSjRd(1) AAS
>>350
連合組織はどうやったって反共産だよ
分裂は自民・希望につくかつかないか
要は同盟系と総評系がまた別れるだけかなと
359: (アウアウカー Sa6b-5JPY) 2017/09/27(水)12:39 ID:MeDUQJzua(2/11) AAS
結局連合はどうするんだろうな
もう時間無いし今更落下傘立てられても推薦決定も政策協定も間に合わないだろ
360(4): (ワッチョイ ebbd-PV5G) 2017/09/27(水)12:39 ID:UCsCpTok0(4/5) AAS
共産はもうこれ、民主党と希望にかかわらずに
次の選挙を見据えて自分たちだけで手堅くやったほうがよくね。今回は、微増が微減狙いで。党のタイプ的に消滅とかないんだし。
361: (ワッチョイ 0a3c-Dc1X) 2017/09/27(水)12:39 ID:fuHVsmTI0(1) AAS
「首相指名は山口氏がいい」 公明、小池氏発言に激怒
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
公明党が国政新党「希望の党」代表に就任した小池百合子東京都知事に強い不快感を示している。
小池氏が25日、次期衆院選後の特別国会での首相指名選挙の投票先について「(公明党代表の)山口那津男さんがいい。
連携していける」と発言したためだ。小池氏の狙いは国政での自民、公明両党による選挙協力の分断とみられるが、
露骨な秋波に公明党側は「冗談ではない」と怒り心頭だ。
小池氏にしてみれば、公明党の急所を突く「抱きつき」戦術で、自公関係にくさびを打ち、都政と同じように国政でも
連携を模索する狙いがあったようだが、結果は逆効果だった。
公明党の怒りを買い、むしろ自公両党が結束を固める方向に作用した。
都議選での公明党の離反に対し、恨み節がくすぶる自民党内には「公明党は東京選挙区では自主投票にするので
省3
362(1): (アウアウウー Sa4f-hoCt) 2017/09/27(水)12:40 ID:XdbXkKqfa(10/19) AAS
自民・岡山3区に平沼正二郎(赳夫次男)正式に立候補表明
外部リンク:www.jiji.com
まあ、阿部俊子はまた比例単独上位だな
363: (ワッチョイ 0716-PvnN) 2017/09/27(水)12:40 ID:Q3OC5AYL0(1/4) AAS
93年の第40回衆院選と同じ構図になりそうだな
自民 291→260
民進 73→50
公明 35→35
希望 0→80
維新 41→15
共産 21→21
自由 2→2
社民 2→2
無所 8→10
364: (ワッチョイ 2354-yOI8) 2017/09/27(水)12:41 ID:Ui2E+Yo00(7/9) AAS
>>360
共産は地方議員も多いから、何をされても絶対に滅びない。
365: (ワッチョイ e31e-Ltwu) 2017/09/27(水)12:41 ID:CNbhtVQK0(9/12) AAS
最悪ここまで考えないといけないのかな?
民進党の両院総会で、前原が責任取って辞任するんだろう。
↓
速攻で離党して希望の党で出馬w
代表がいない中で民進党は選挙とか
366: (アウアウウー Sa4f-Dc1X) 2017/09/27(水)12:41 ID:5fMhLhbha(2/23) AAS
>>349
うーん維新の前例を考えるとあんま関係ないと思うぞ
367(2): (ワッチョイ 0716-PvnN) 2017/09/27(水)12:42 ID:Q3OC5AYL0(2/4) AAS
>>341
連合は一日も早く解散して
同盟系と総評系に袂を分かった方がいいわ
そもそも総評と同盟が20年以上も同じ釜の飯食ってるなんておかしな話
368(1): (ワッチョイ d3bd-Ai2I) 2017/09/27(水)12:42 ID:/qg5jV5J0(4/14) AAS
希望は誰を首相候補にするか知らないが
誰になっても前原のがマシなレベルだろう
細野とか若狭なんかじゃ話にならんわな
12年の維新も同じような状況だったが石原が
いたから、まだ体裁は取れた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*