[過去ログ] 北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 7©2ch.net (656レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: (スップ) 2017/10/02(月)06:33 ID:7HS1fNbPd(6/9) AAS



飛んでいけ! もう私達は騙されません! 城里町議会議員よヤクザを排除しろ! お仲間も排除だ。

城里町の議員よ!

奴に騙されるな!

ザ・ヤクザ&右翼!

落選組、
74: (スップ) 2017/10/02(月)06:38 ID:7HS1fNbPd(7/9) AAS



飛んでいけ! もう私達は騙されません! 城里町議会議員よヤクザを排除しろ! お仲間も排除だ。

城里町の議員よ!

奴に騙されるな!

ザ・ヤクザ&右翼!

落選組、
省7
75: (スップ) 2017/10/02(月)06:49 ID:7HS1fNbPd(8/9) AAS
茨城県のSOS地帯  しろさと町  何でも反対議員の町  ウンコしたいのトイレ建設も反対議員

ウンコ ウンコ ウンコ出ちゃうよトイレ建設してよ!

議員さん! 反対議員さん!

早く作ってよトイレ建設してよ! トイレ建設反対議員さんお願いします。

ウンコ議員さんお願いね。
ウンコバケツに一杯上げます。
ウンコバケツ議員さん。
トイレ建設反対議員の城里町議会議員よ、通称ウンコ議員!
ウコンじゃないよウコンだよウンコ議員さん。
来年は選挙でお別れね、城里町ウンコ議員さん。
省19
76: (アウアウカー) 2017/10/02(月)09:33 ID:9yMKsSmAa(1) AAS
埼玉に「行田邦子」っていう参議院議員がいるんだが、希望の党絡みで始まるこいつの権力闘争が注目されている。

行田はもともと民主党だった。

民主党ブーム下の参議院議員選挙で、埼玉選挙区定数3のところ、民主党が山根隆治と行田の2候補を立て、ブームに便乗して2議席を獲得した。

6年後の参議院議員選挙、民主党に逆風が吹きまくったために共倒れを防ぐ目的で民主党候補を山根に一本化したところ、行田は選挙に不利となったピンチの民主党を見限り離党。

渡辺喜美の「みんなの党」ブームに便乗して出馬し、古巣の民主党と敵対。選挙結果は山根落選、行田当選(現職)。
省10
77: (スップ) 2017/10/02(月)09:41 ID:7HS1fNbPd(9/9) AAS
茨城県の城里町

来年の三月は選挙です

泥棒とヤクザ議員が出る

道の駅かつらトイレ🚻建設反対議員の小松座気議員も出る

早くトイレ🚻建設しろ!
省3
78: スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/02(月)11:56 ID:wBYAPCkv0(1/5) AAS
>>1
ん!!!
し、しまったあ!
超重要な前スレのリンクが貼れていないっ
大反省・・・
北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 6
2chスレ:giin

最近のブラウザはトラブル多すぎる・・・。
79: スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/02(月)12:01 ID:wBYAPCkv0(2/5) AAS
城里町選挙には自分も興味があるけど、
2chスレ:giin
空気は読んで、公選法違反にはならないように気をつけて欲しいもんだ
今は衆議院選挙の方が先でしょ

あと、前スレへのリンクは頻繁に貼っておこう
北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 6
2chスレ:giin
80: スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/02(月)12:08 ID:wBYAPCkv0(3/5) AAS
衆議院選挙に関しては、他スレでも論議が白熱してるけど
言わば「断末魔」というか、「ロウソク最後の輝き」というかw

民進党と希望の党の選挙区協力は、北関東ではどこまで進むのだろう?
自民党支持者の自分としては、おおよそ前スレの通り♪
2chスレ:giin
>基本的にスレ主は、この早期解散の方向性については賛成です・・・
81: (ワッチョイ) 2017/10/02(月)13:24 ID:UYCrTbHs0(4/6) AAS
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな

まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな

佐藤治彦@11/2扶桑社から新書 (@SatoHaruhiko)

立憲民主党は良い名前だが、比例区で書いてもらうには文字が難しい。
もっともっと書きやすい名前に。#野党連合 #民進党 #リベラル #立憲民主党
省4
82
(1): (ワッチョイ) [,] 2017/10/02(月)14:18 ID:y1YJA2LT0(1) AAS
栃木1区から柏倉さんって出るつもりなの?なんか滝谷町ちかくに事務所があったような。
出るとしたら希望から?なんか民進党から除名処分ってなんだったの?
そろそろ医業に戻ったほうがいいかも。
石森さんも開業医になったでしょ。
船田は国政の評価は低いけどね。
83: (ワッチョイ) 2017/10/02(月)15:11 ID:wBYAPCkv0(4/5) AAS
>>82
産経新聞の希望の党1次リストによると、↓の5人がまずは立ちそうですね
茨城3 河津舞、
栃木1 柏倉祐司、栃木4 藤岡隆雄、栃木5 大豆生田実、
群馬● 永井弥生

とりあえず、>>49-51と突き合わせ突き合わせ・・・♪
84: (ワッチョイ) 2017/10/02(月)19:18 ID:UYCrTbHs0(5/6) AAS
嘉田は前原の要請で無所属で出馬して、比例は希望の党への投票を呼び掛けると
立憲民主からの出馬を封じたとか前原やるなぁ。嘉田を逃すとかもったいないからな

安住は無所属で出馬して一回をみそぎを受けてから希望の党に入党したいみたいだな
ばらばらに戦っても自民党を利するだけだからリベラル系新党結党はやらない方がいいと言っているな

嘉田「名を捨てて実を取るという前原代表の決意に感動した」

安住「(リベラル系新党については)そんな考えはないので参加しない。
     ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。リベラル系新党結党はやらない方がいい」

嘉田前滋賀知事、無所属立候補を表明 前原氏の要請受け
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省21
85: スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/02(月)19:55 ID:wBYAPCkv0(5/5) AAS
それにしても、全板の中でも特に荒らしが酷い、議員・選挙板
2ちゃんねる→5ちゃんねる問題は影響甚大だ

2chスレ:newsplus
>5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

これは米国CIAが、北朝鮮空爆に踏み切る情報統制の先手を打ってきた?
結構当たりやすいスレ主の勘。これはヤバい

とりあえず前スレで35回も繰り返した、「半島の法則」というフレーズを貼っておく
2chスレ:giin
これから、原田學植(趙學植) という名前には要警戒
86: (ワッチョイ) 2017/10/02(月)20:48 ID:UYCrTbHs0(6/6) AAS
小池百合子のすごさと枝野のセンスのなさが対照的だよな

菅野完Facebook

「立憲民主党…

もうさ、年寄り相手にしてるから、年寄りのいうことしか聞かないから、ここまでダサいことができる。
ネーミングセンスというか、自らの政治的立場がわかってない。

頭が悪すぎる、センスがなさすぎる、
省3
87: スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/03(火)13:20 ID:MpVx4lEg0(1/2) AAS
にしても>>49-51を眺める限り、北関東3県は微風だね
農民票が何処に雪崩れ込むかだけが、興味深い処かな
小池新党は農民政策に、TPP推進の自民党以上に冷たいだろ
グッチャングッチャンに成ってる、他都府県スレが羨ましくもあり羨ましくもなしw
88
(1): (ワッチョイ) 2017/10/03(火)18:26 ID:eZIWGH8f0(1) AAS
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ

衆院選 民進第1次公認で191人擁立
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。

 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
省1
89: スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/03(火)20:49 ID:MpVx4lEg0(2/2) AAS
コピペに釣られるのも難だがw
希望の党方面が、グチャグチャになり始めてきたな

「都民ファースト総崩れ」音喜多駿さん離脱で、小池百合子都知事に都議会で不信任案が可決か (10/3(火) 16:57 )
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>都民ファーストの会が立ち上がる前から小池百合子女史を支えてきた都議の音喜多駿さん、 上田令子女史が都民ファーストから離脱するという話が入ってきました。

音喜多駿が離脱するとは、一体何事か!?

北関東の民進党連中は、比較的保守モドキが多いから(勿論変なのも居る)、過半数はスムースに小池新党に移ると予想していたんだが
これじゃあ、選挙投票日にはどうなる事やら?
90: (ワッチョイ) 2017/10/04(水)00:39 ID:dRmX6/GC0(1/3) AAS
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな

そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな

連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支援、異例の対応
外部リンク:this.kiji.is
省32
91
(1): スレ主 (ワッチョイ) 2017/10/04(水)10:44 ID:jSX2GB4P0(1/4) AAS
北関東の民進党では、茨城勢が結構カギを握っていて、栃木は旧みんなの党が勢力強いんだが
大畠章宏、郡司彰、藤田幸久、福島伸享という、それぞれ毛色の異なる4名が、果たして小池に付くのか?枝野に付くのか?
オセロみたいに共調行動を採る可能性も高いだけに、なかなか微妙で繊細

小選挙区制度はこのように候補者の”顔”が隠ぺいされがちだから、祭りを楽しみに眺めている2chねらーとしてはツマらん
大井川茨城県知事の県議会スピーチの方が、よほど前原党首なんぞより良質で興味深そうなだけに、別スレ立てちゃおうか

とりあえず今回の北関東3県は、総じて平穏微風だと予想
ただしキシローの所だけは毎回面白そう
92
(1): (ワッチョイ) 2017/10/04(水)10:56 ID:dCm9/Sob0(1) AAS
>>91
民進党茨城県連は、希望合流を決定したぞ
茨城にはもう谷田部理のような急進左派はいない
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s