[過去ログ] 枝野新党©2ch.net (429レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2017/10/02(月)11:30 ID:XnyqfTI5(12/19) AAS
嘉田が滋賀1区から希望で出たい、そのために大学学長やめる手続きもしているらしいけど、
そのうち枝野新党ができるならって、枝野新党にすり寄ってきそうだな。
あんまりいろいろ入れない方がいいよ。
小池の純化路線を多少は見習ったほうがいい。
嘉田は未来の党を作ってつぶした実績があるから。
145(1): 2017/10/02(月)11:31 ID:/DiJPi+D(2/2) AAS
>>141
>枝野はリベラル新党作ったらお前の選挙区に刺客立てると前原・玄葉・小池に脅されてる
「お前だけ救ってやるから仲間を見捨てろ!」
おっそろしい。もうドラマの世界だ
でもそういう情報が表に出てる時点で、
枝野は「身を危険に晒してもリストラ組の受け皿を作る救世主」を演じる以外ないでしょ
じゃなきゃ政治家生命終わるよ
本当は前原が身を切ってリストラ組の再就職先斡旋してやらなきゃいけないのにねえ
枝野もかわいそうに
146: 2017/10/02(月)11:31 ID:YZozu1yz(2/2) AAS
バカって希望が予想になるよねw
だから負け続けるわけだが。
147: 2017/10/02(月)11:33 ID:1hApsenQ(1) AAS
取り敢えず選挙互助会に徹する
今回は選挙後も波乱が予想される
148: 2017/10/02(月)11:36 ID:XnyqfTI5(13/19) AAS
>>145
小池とツーショット写真で3万ってのも、自民党がネガキャンで流してるんじゃないかな?
自民党にとってはリベラル新党より小池が脅威だから、
小池のネガキャンすると思う。自民党のほうがマシな保守ですよってね。
今回枝野新党はどこからも攻撃されないのが強みだな。
149(2): 2017/10/02(月)11:36 ID:0HPvXsPE(12/13) AAS
>>142
まあ世間的に見れば偏差値高そうな大学出身だが、
自分さえ良ければいい新自由主義者みたいな奴ばかりだったような。
自分としては地方分権型社会主義みたいのがいいかな。
1000万人くらいの北欧型社会主義諸国が10個くらい連合してる国、日本みたいな。
150: 2017/10/02(月)11:39 ID:MwrPp8Qq(1) AAS
元自由党の小沢は次落ちるだろうな。
信念もなくいつもフラフラして
ようやく年貢の収め時だよ。
151(1): 2017/10/02(月)11:39 ID:XnyqfTI5(14/19) AAS
>>149
でも、日本って田舎にいくと、田舎者根性で、足引っ張る風土だからなあ。
都会は都会で、見栄の張り合いだし。
152: 2017/10/02(月)11:39 ID:R74qTR1n(1) AAS
■最新の政党別支持率
(ANN テレ朝世論調査 9月30日土曜実施)
自民 39.7%
希望 9.6%
民進 7.1%
公明 4.6%
共産 5.8%
維新 2.8%
社民 1.9%
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省12
153: 2017/10/02(月)11:44 ID:XnyqfTI5(15/19) AAS
しかし、若狭ッて恐ろしく無能だな。
ま、小池についてくる人間なんて、コイツくらいだろう。
その点、枝野には福山がついてるらしいし、安心だ。
154(1): 2017/10/02(月)11:45 ID:0HPvXsPE(13/13) AAS
>>151
英政治に地殻変動 「社会主義2.0」の足音
外部リンク:www.nikkei.com
大陸欧州のみならず英国や米国でも社会主義復権が進んでるのに、
日本だけ2周遅れくらいの議論をやっているのがなぁ
東京も大阪も地方も嫉妬と縁故の村社会だからしょうがないか
155: 2017/10/02(月)11:51 ID:XnyqfTI5(16/19) AAS
>>154
ドイツは、この前の選挙で、ディーゼル車販売禁止電気自動車への転換が、
選挙の争点になったくらいだからね。
日本はこれから何で食ってくか、真剣に考えなきゃいけないんだけど。
もう中韓にはとっくに抜かれてるんだよ。
156: 2017/10/02(月)11:52 ID:UYCrTbHs(3/10) AAS
【速報】野田前首相「無所属で出馬」【17衆院選】
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の野田佳彦前首相は2日、衆院選対応について「無所属で戦いたい」と明言した。千葉県庁で記者団に語った。
157: 2017/10/02(月)12:12 ID:6/yVZwiB(4/6) AAS
比例は希望29% 内閣支持率37%に低下 全道世論調査
10/02 07:37 更新
北海道新聞社は9月29日〜10月1日の3日間、衆院選(10日公示、22日投開票)に向けて全道世論調査を行った。
比例代表道ブロック(定数8)での投票先は、希望の党が29%でトップに立ち、自民党が25%で続いた。
今回の調査は、民進党の候補予定者が希望の党公認で出馬するとの前提で聞いており、民進党の項目は設けなかった。
野党再編への期待感が高まる一方、民進党の希望の党への合流について「期待しない」が4割に上り、合流に対する有権者の戸惑いも浮き彫りになった。
安倍内閣の支持率は5月の前回調査比4ポイント減の37%で、第2次安倍内閣が発足した2012年12月以降、最低を記録した。不支持は同4ポイント増の61%だった。
森友・加計(かけ)学園問題に対し、説明不足と受け取られたことなどが影響したとみられる。安倍首相の衆院解散について「評価する」は25%にとどまり、「評価しない」は74%だった。
158: 2017/10/02(月)12:15 ID:VH+4LM7U(1) AAS
立憲民主党じゃなくて民主党にして欲しい。
159: 2017/10/02(月)12:16 ID:4Dis9Tvo(8/8) AAS
枝野新党の支持率知りたいねぇ
160: 2017/10/02(月)12:33 ID:jMLgyncU(9/11) AAS
前原の乱
161(1): 2017/10/02(月)12:37 ID:UYCrTbHs(4/10) AAS
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな
まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな
佐藤治彦@11/2扶桑社から新書 (@SatoHaruhiko)
立憲民主党は良い名前だが、比例区で書いてもらうには文字が難しい。
もっともっと書きやすい名前に。#野党連合 #民進党 #リベラル #立憲民主党
省4
162: 2017/10/02(月)13:22 ID:WMYJw6pX(2/2) AAS
>>161
下らねえ。略称を立民にすればいいだけだろ
163: 2017/10/02(月)13:34 ID:EiqS0xiX(1/2) AAS
こう堂々と市民グループの新党つくると駄目だと思うよ。
大きい政党に紛れて活動しないと
マスコミも表立って支援無理出来なくなるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s