[過去ログ] 【枝野新党】立憲民主党 応援スレ (311レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2017/10/16(月)17:17:54.46 ID:XLJAzmor(1) AAS
末松事務所行った人いる?
人手足りてた?
70: 2017/12/08(金)14:19:57.46 ID:Knvo1ZQE(3/4) AAS
川田に続いて有田も立憲入りを検討。川田は東京選挙区からの出馬を希望
そしてついに衆院選の公示直前に結党されたから、これまで民進党時代の綱領をそのまま踏襲していた立憲民主党が、
党独自の綱領を年内に正式決定
有田・川田氏、立民入り検討
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の有田芳生参院議員(65)=比例代表=と、
無所属で民進党会派に所属する川田龍平参院議員(41)=同=が立憲民主党への入党を検討していることが7日、分かった。
複数の関係者によると、有田氏は「特別国会閉会後に党を出る」と周辺に伝え、
川田氏は11月下旬に民進党の大塚耕平代表に会派離脱の意向を伝えた。
省29
86: 2017/12/12(火)17:34:26.46 ID:3ICPl0I7(4/6) AAS
民進党東京都連に所属する地方議員約150人のうち、3分の1近い43人が離党届を出し、
大半が立憲民主党への合流を希望。14日の立憲民主党都連の役員会で認められる見通し
希望は本拠地の東京ですら立民にボロ負けだな
民進都連43人離党 所属の3割 大半が立憲合流か
外部リンク[html]:www.asahi.com
民進党東京都連に所属する地方議員約150人のうち、3分の1近い43人が離党届を出し、
11日の都連の常任幹事会で承認されたことがわかった。
大半が立憲民主党への合流を希望しているとみられ、14日の同党都連の役員会で認められる見通しだ。
東京では、10月の衆院選で民進から立憲に移って当選した衆院議員が8人おり、立憲は今月4日に都連を設立。
党代表代行の長妻昭衆院議員(東京7区)が会長に就いている。 ◎
省1
97: 2017/12/15(金)15:44:34.46 ID:9qZereSr(2/5) AAS
蓮舫が離党し、立憲民主党に入党する方向で検討に入る。民進が解党するなら確実に離党するだろう
杉尾も民進が希望と新党や統一会派を結成するなら離党すると宣言
真山は完全に民進を見限ってるような感じで民進がどうなるかにかかわらず離党して立民入りしそうだな
解党を批判しまくってる岡田・平野・原口、蓮舫や手塚のボスの野田、
真山の他に落合、青柳、篠原、川田、高井など立民に子飼い議員が多い江田も立民に入党するだろう
蓮舫氏、立民入り検討…民進離党者相次ぐ可能性
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民進党の蓮舫・元代表(参院東京、当選3回)が離党し、立憲民主党に入党する方向で検討に入った。
週明けにも立民の枝野代表と会談し、判断する見通しだ。
蓮舫氏は14日、民進党の再建案を議論した両院議員懇談会後、記者団に「枝野氏の話を聞いてみたい」と述べた。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s