[過去ログ] 【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 (377レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2017/12/09(土)18:10 ID:d6gedNgt(1) AAS
偽メールと八ッ場ダムの総括もできない日本会議極右前原!植民地としての属国根性で宗主国を崇めろ!
民進党を分党して日本共産党との統一会派結成を実現せよ!
189: 2017/12/09(土)18:15 ID:dT6LJGZU(1) AAS
民主党への党名変更だの統一会派だのピッチだの爆演だの言い出す枝野は糞
国対政治もできない貧乏人部落は大人しくしていろ
初等教育も不十分な障害者への支出削減こそが財政再建への道
小林よしのりとの仲直りの場も持てない川田龍平はチキン
190: 2017/12/09(土)21:04 ID:aFunRwNC(1) AAS
>>184
善○
191: 2017/12/10(日)01:11 ID:yLSbDafn(1) AAS
善幸だと副総理もしくは副総裁やってなくないか?
案外首相経験者じゃない気がする。
川島正次郎説が有力。
192: 2017/12/10(日)04:26 ID:wXyE6hTf(1/3) AAS
AA省
193: 2017/12/10(日)04:28 ID:wXyE6hTf(2/3) AAS
AA省
194: 2017/12/10(日)04:29 ID:wXyE6hTf(3/3) AAS
AA省
195: 2017/12/10(日)12:06 ID:oeJDSEZH(1/3) AAS
名古屋市議ら3人が民進党を離党して立憲民主党入り
福岡でも糸島市議が離党して来年1月の市議選に立憲民主党から出馬する意向を示す
糸島市議に続いて複数の民進党地方議員が立憲民主党入りを模索する動きも

民進愛知県連、市議3人の離党承認
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 9日午後、民進党愛知県連の幹事会が開かれ立憲民主党入りを表明し、
民進党に離党届を提出していた名古屋市議ら3人の離党が承認されました。

 9日午後4時から開かれた民進党愛知県連の幹事会には県議らが参加。
これまでに立憲民主党入りを表明し、民進党に離党届を出していた名古屋市の田中里佳市議と
清須市の白井章市議、北名古屋市の上野雅美市議の3人について正式に離党を承認しました。
省8
196: 2017/12/10(日)16:11 ID:oeJDSEZH(2/3) AAS
衆院選の滋賀の選挙区で候補者をまったく立てていないのにもかかわらず、
自民に次ぐ比例票を得た立憲民主が滋賀県連結成に向けた動きを進める
年度内の立ち上げを目指し、次期統一地方選での候補擁立も検討

一方、衆院選で公認候補3人を希望公認として立候補させて全敗した民進滋賀県連は分裂を恐れて必死に引き締めを図る
遅かれ早かれどっちにしろ民進党は統一地方選前には分裂するんだから無駄な抵抗でしかないな

民進党元県議・山田実「衆院選では自民に次ぐ比例票を得た。その期待に応えるためにも、県内に受け皿が必要だ。
              民進所属の地方議員の中には立憲民主と考えが近い人は多い」

民進党県議「来年2月の民進党大会で党の方針を見てから判断する議員もいるのではないか」

立憲民主、滋賀に県連結成の動き 民進は分裂懸念
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省19
197: 2017/12/10(日)19:36 ID:oeJDSEZH(3/3) AAS
【速報】有田芳生参議院議員が民進党を離党して立憲民主党へ入党へ【離党ドミノ】

民進党内では、有田以外にも離党して立憲民主党に加わることを検討している参議院議員が複数いて、離党者が続きそうだ

【独自】民進・有田芳生議員あす離党へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の有田芳生参議院議員が11日、
離党届を提出する意向を固めたことが日本テレビの取材でわかった。立憲民主党に入党する考え。

 有田議員は周辺に「月曜日に、民進党本部に離党届を提出する」と話していて、
今後は、立憲民主党に入党するという。有田議員は8日、その理由を次のように述べていた。
省3
198: 2017/12/11(月)12:47 ID:lhme/4VU(1/2) AAS
希望の支持率が4.4%から1.8%に爆下げし、ついに民進党にも抜かれる
支持率が前回比40%しかなくて減少率も主要政党の中で断トツで1位とか希望は終わってるな

内閣支持率43.6% 前回に比べ横ばい ANN世論調査
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp

 安倍内閣の支持率は0.6ポイント下がって43.6%
政党支持率は自民党が42.3%で、次いで立憲民主党が14.5%でした。希望の党は民進党にも抜かれて1.8%でした。

また、北朝鮮問題を巡る安倍総理の対応については評価が割れています。

ANN世論調査12/9-10
省7
199: 2017/12/11(月)19:37 ID:lhme/4VU(2/2) AAS
もう民進は離党ドミノと内紛で無茶苦茶だな
自治労の組織候補の江崎孝参院議員も年明けの通常国会までに民進を離党して立民入りするみたいだし、
連合も立憲民主党に切り崩されてるな。自治労が立憲民主党の支援組織の1つなるのは確実だ

地方組織「立憲と希望の間で連携するためだけの政党は必要ない」

民進執行部の一人「手をこまねいていては連合も立憲にもっていかれてしまう。八方ふさがりだ」

民進党内「このままでは再来年の参議院選挙は戦えない」

民進から立憲へ、乗り換え相次ぐ 有田氏「正直な選択」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省32
200: 2017/12/11(月)20:03 ID:ASZf5PZY(1/2) AAS
越谷や春日部は市長変わらなかったけど福島や霧島は交代し市川市長選も再選挙に
201: 2017/12/11(月)20:11 ID:ASZf5PZY(2/2) AAS
AA省
202: 2017/12/11(月)21:02 ID:1TdfWrbx(1) AAS
1 検事総長

2 東京高等検察庁検事長

3 法務省事務次官
203: 2017/12/12(火)02:57 ID:g/kDtEcQ(1) AAS
世論調査の「総理大臣は誰がよいか」という質問で枝野が現役首相の安倍とほとんど差がないほど人気があるのはすごいな
次期首相の岸田より人気だ。現役首相と次期首相がこんなに人気がないなら立憲民主党が政権を取って枝野総理が誕生するのも近いな
それにしても小池は一気に人気がなくなってオワコンになったな。玉木は0%とかひどすぎるw
引退してからもこういう調査で常連だった橋下はついに名前すら登場しなくなって完全に過去の人になったな
国民はモリカケと与野党の時間配分で安倍政権に批判的だということも明白だ。安倍政権は早く退陣しろ

てか大塚が民進党の新代表になってから1カ月ちょっとしか経ってないのに民進党が解党とか糞ワロタw大塚無能すぎるだろw
もはや民進党には統一地方選ギリギリまで粘る体力も残ってないんだな。立憲に行きたい議員が多すぎて党が維持できない状態になってる

ANN世論調査
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp

あなたは、次の内閣総理大臣は、誰がよいとお考えですか?次の10人の中から名前を1人挙げて下さい。
省29
204: 2017/12/12(火)07:26 ID:v/ifGh45(1) AAS
ジェンキンス氏に黙祷

民進党は年内に解党を決定
205: 2017/12/12(火)10:45 ID:vHlI3uke(1) AAS
増元さんも…。
民進党は一刻も早く解党を。機動的かつ右往左往しない解党を。資金的に公平な解党を。
蓮舫は民進党のままじゃ再登板はできない。
206: 2017/12/12(火)11:35 ID:3ICPl0I7(1/6) AAS
小川敏夫参院議員会長も立憲民主党への合流を視野に民進党の「分党」を模索
民進党には立民入党を念頭に離党を検討する議員が複数いて、
いったん分党してから立民に合流するという手続きを踏むことで、
民進党の政党交付金を議員数などに応じて受け取ることが可能になるため

民進・大塚耕平代表が解党検討 小川敏夫参院会長も「分党」模索、立憲民主党への合流視野
外部リンク[html]:www.sankei.com

 民進党の大塚耕平代表が同党をいったん解党し、新党として出直す方向で検討に入ったことが11日、分かった。
小川敏夫参院議員会長も立憲民主党への合流を視野に民進党の「分党」を模索している。複数の民進党関係者が明らかにした。

 民進党は12日に「党の戦略・組織・運営に関する改革本部」の会合を予定している。
大塚氏は遅くとも13日の常任幹事会までに提案する構えだ。
省6
207: 2017/12/12(火)14:19 ID:Y37r4Erp(1) AAS
民進、解党へ

朝日新聞デジタル 12/12(火) 12:49配信

民進党は12日の会合で、年内の解党を決めた。
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s