[過去ログ] 【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 (377レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2017/12/14(木)16:37 ID:AznMbUDZ(1/2) AAS
蓮舫が枝野と面会して立憲民主党という政党はどんな政党か直接聞きたいってさ
蓮舫は立憲民主党に入党する気満々だなw立憲には仲間の手塚もいるしな。親分の野田も立憲入りかな

蓮舫氏「直接聞きたい」立憲民主党の枝野代表と面会
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

民進党の蓮舫参院議員は14日、近く立憲民主党の枝野幸男代表と面会したいという意向を明らかにした。

 民進党本部で開かれた両院議員懇談会後、報道陣の取材に「枝野さんの話もちょっと聞いてみたい。
立憲民主党という政党はどんな政党か、直接聞きたい」と述べた。

 民進党は、党再生策を模索する過程にあり、(1)新党移行(2)党名変更
(3)現状維持での党運営改革という3案が大塚耕平代表から示され、年内の結論を目指して対応を協議している。
しかし、蓮舫氏は「民進党を維持するにしても、看板を掛け替えるにしても、新党にするにしても、
省3
234: 2017/12/14(木)17:47 ID:cgBakE5/(1) AAS
【もう高額商材に騙されないで】

“タダ”でFX自動売買教えます!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒外部リンク:peraichi.com
235: 2017/12/14(木)18:49 ID:AznMbUDZ(2/2) AAS
日テレも蓮舫が立憲民主党への入党を検討と報道

立憲民主党の東京都連がすでに民進党を離党、
または離党届を提出している都議会議員や区議会議員など46人を含む、47人の地方議員について入党を了承
きょう了承された以外にもまだ入党を希望する地方議員がいそうなので、年内にもう1度、常任幹事会を開いて決めたいとのこと

民進党 新党結成など議論するも会議大荒れ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の混乱が続いている。14日に所属国会議員の会議を開き、
新党結成など党の再生案について議論したが、会議は大荒れとなった。

 民進党内では、イメージ刷新のために新党を結成したい勢力と、
党を存続させたい勢力が激しく対立している。14日の会議では、
省23
236: 2017/12/14(木)19:04 ID:ET4pPiJ1(5/6) AAS
蓮舫氏、岡田氏に秋波

時事通信 12/14(木) 16:10配信

民進党からの離党を表明した蓮舫元代表は14日、岡田克也元代表と会談して秋波を送った。

岡田氏も離党を検討しているとみられる。
237
(1): 2017/12/14(木)21:02 ID:ET4pPiJ1(6/6) AAS
立・希への参加に意欲=大塚民進代表

時事通信 12/14(木) 20:57配信

民進党の大塚耕平代表は14日、さいたま市で開かれた同党参院議員の会合で
「できれば早いうちに立憲民主党、希望の党に所属議員を入党させたい」と述べ、
民進党の分党後をにらんだ議員参加に意欲を示した。

大塚氏は民進党を「実家」、立憲と希望を「分家」に例え、
「実家として新党の結成による合流はせず近いうちにそのようなお願いをさせていただくので、
独立した分家の皆さんは温かく歓迎してほしい」と呼び掛けた。
238
(1): 2017/12/14(木)22:44 ID:3hycYteI(1) AAS
>>237
これさー、思想心情は希望なんだけど選挙の事を考慮して立憲に行く奴とか居るんじゃねーの

なんだかんだ言っても当選しなきゃ話にならんし

今の希望がどこに向かってるのかさえ解ってる奴も居ないのかもしれんが
239: 2017/12/15(金)08:29 ID:zlWpjrGK(1) AAS
>>238
自民党行きかな。
そして石破応援団になると。
240: 2017/12/15(金)09:42 ID:lnhc0ywV(1) AAS
自民党の幹部は実は自民の若手の大半は使い物にならない事は100も承知だろ

だから不倫前の山尾とか辻本とかを必死にリクルートしてた
241: 2017/12/15(金)12:02 ID:EllwtoSS(1/3) AAS
「連合」会長 存続合流組をけん制

ホウドウキョク 12/15(金) 11:34配信

民進党の最大支持母体である「連合」の神津会長が、民進党の参議院議員の「存続合流組」にくぎを刺した。
連合の神津会長は「連合の組織内の参院議員が、『民進の分党の足掛かり』というのを、
わたしども連合と一緒になりながら、その核となっていくことが必要ではないか」と述べた。
神津会長は、支援する立憲民主党と希望の党の参院議員が、民進分党の中心となるべきだとの考えを強調した。
そのうえで、連合の組織の支援を受けている江崎参院議員らが、立憲民主党への入党を検討しているとされることを念頭に、
政党交付金離散につながりかねない新党結成を思いとどまるよう、けん制した。
また、神津氏は14日午後、民進党の大塚代表から、分党についての議論の現状報告を受け、
「解党するということについての問題意識は、かなり共有されてきている」と述べ、分党議論の行方を見守る姿勢を示した。
242: 2017/12/15(金)13:58 ID:9qZereSr(1/5) AAS
蓮舫が離党を示唆して民進党は空中分解寸前だな
真山勇一参院議員も立憲民主党への入党を検討してるし、民進党はもう終わりだな

蓮舫氏が立憲民主党移籍示唆、民進党空中分解の危機
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫元代表(50)は14日、同党の両院議員懇談会に出席後、
執行部が進める党再生策を「どこへ歩いていくか、先が見えない」と批判した上で、
立憲民主党への「移籍」を示唆する発言をした。立憲の枝野幸男代表(53)と、近く面会する方針。
衆院解散後の分裂を受け、参院議員が主体の政党になった民進党では、立憲への離党が相次いでいる。
代表経験者の蓮舫氏までが流出すれば、党の「空中分解」に拍車がかかる可能性もあり、かつての野党第1党は青息吐息だ。

 衆院選を機に党が分裂した民進党は、党の再生策を模索中。
省21
243: 2017/12/15(金)16:00 ID:9qZereSr(2/5) AAS
蓮舫が離党し、立憲民主党に入党する方向で検討に入る。民進が解党するなら確実に離党するだろう
杉尾も民進が希望と新党や統一会派を結成するなら離党すると宣言
真山は完全に民進を見限ってるような感じで民進がどうなるかにかかわらず離党して立民入りしそうだな
解党を批判しまくってる岡田・平野・原口、蓮舫や手塚のボスの野田、
真山の他に落合、青柳、篠原、川田、高井など立民に子飼い議員が多い江田も立民に入党するだろう

蓮舫氏、立民入り検討…民進離党者相次ぐ可能性
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫・元代表(参院東京、当選3回)が離党し、立憲民主党に入党する方向で検討に入った。

 週明けにも立民の枝野代表と会談し、判断する見通しだ。
蓮舫氏は14日、民進党の再建案を議論した両院議員懇談会後、記者団に「枝野氏の話を聞いてみたい」と述べた。
省28
244: 2017/12/15(金)16:09 ID:EllwtoSS(2/3) AAS
都議のボーナス増を批判 共産など「議会改革に逆行」

産経新聞 12/15(金) 15:02配信

東京都議のボーナス(期末手当)を据え置く条例案を開会中の都議会定例会に共同提案している共産党や「かがやけTokyo」などが14日、都庁で記者会見し、
「期末手当が上がれば議会改革の方向性に逆行する」と主張した。

都議のボーナスは都職員のボーナス改定と連動している。
今定例会では都職員のボーナスを引き上げる条例改正案が提出されており、可決の見込み。
ボーナス据え置きには最大会派都民ファーストの会や公明・自民各党が反対しているため、都議ボーナスも増える。
関係者によると、7月の都議選で再選した都議で、冬のボーナスは前期に比べて12万円増の約216万円になるという。

会見した共産党都議団の曽根肇団長は「最大会派として責任が問われる」と指摘し、改革を掲げて都議選を戦った「都民」の姿勢を批判。
日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏も「議会改革が滞っている」と述べた。
245: 2017/12/15(金)17:12 ID:9qZereSr(3/5) AAS
安倍内閣の支持率と自民党の支持率が爆下げ
先の衆院選を受け、内閣支持率は11月調査で8ポイント超上昇したが、2カ月ぶりに減少に転じる
モリカケ問題で安倍が特別国会で追及を受けたことが響いたらしいな。やはりモリカケ問題は国民に重要視されてるな
自民党支持率なんか元々支持率が20%台しかなくて低かった時事通信調査でさらに3.1.ポイントも下げるとか自民は終わりに近づいてるな
希望は先月調査の1.5%から0.9%、維新も1.3%から1%に下げて社民党並みの支持率に。この2党は消滅寸前だな
さらに憲法改正反対が7割、安倍が意欲を示す「9条改正」は特に不人気という結果に。憲法改正はもう不可能だな

連合会長が自治労の組織内候補の江崎参院議員らに離党するなとけん制とか必死すぎるなw連合も分裂不可避だな

来年の改憲発議、反対7割=内閣支持42%に減少―時事世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 時事通信が8〜11日に実施した12月の世論調査によると、
省19
246: 2017/12/15(金)18:18 ID:9qZereSr(4/5) AAS
枝野もこう言ってるし蓮舫の立民入党決定だな

枝野「(立民入党を示唆している蓮舫に関して)面会の日程調整をする。立憲民主党が立てた旗に賛同してもらえるならありがたい」

立憲民主・枝野幸男代表、3党統一会派構想に消極的「政策に賛同してもらえるかどうかだ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 立憲民主党の枝野幸男代表は15日、民進党が立憲民主党、
希望の党との3党統一会派の結成を目指していることに関し「立憲民主党としては明確な旗を掲げている。
あくまでも理念、政策に賛同してもらえるかどうかが唯一の判断基準だ」と述べるにとどめ、消極的な姿勢をにじませた。都内で記者団に語った。

 立民入党を示唆している民進党の蓮舫元代表に関しては
「(面会の)日程調整をする。立憲民主党が立てた旗に賛同してもらえるならありがたい」と話した。
省3
247: 2017/12/15(金)21:07 ID:9qZereSr(5/5) AAS
民進党の名前では統一地方選挙は戦えないという民進党の地方議員の悲痛な叫びで溢れてるな
立憲民主の高支持率とは対照的に希望はゴミみたいな支持率で、
しかも希望は地方組織を立ち上げる気配がないから、
民進党埼玉県連の地方議員の半数が立民に移る可能性があると

都議会では、民進党が会派名を「都議会民進党・立憲民主党」に変更して、略称は「民主」になるみたいだし、
民進党の地方組織は順調に立民に飲み込まれていってるな

民進党・埼玉県議「駅頭で民進党というだけで、いつも文句を言われる。これでは戦えない」

民進党・埼玉県連幹部「今の状況では地方議員の半数近くが立民に移る可能性もある」

立憲民主に移籍? 無所属での出馬? 民進混迷に悩む地方議員
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
248: 2017/12/15(金)22:55 ID:EllwtoSS(3/3) AAS
民進・大塚代表「『共に民主党』と言えばいい」

朝日新聞デジタル 12/15(金) 22:48配信

■大塚耕平・民進党代表(発言録)

今、(民進党の)分党策を議論している中で、アイデアがたくさんあります。
名前も大事な話なので、しっかり議論します。
私はもう堂々と(韓国の与党にかけて)「共に民主党」「スパイ民主党」と言えばいいと思っているんですよ。
プロ市民が主役の民主党、日本死ね民主党とかね。
異なる意見を否定しないで、熟議を尽くして落としどころを探す。
このへんの作法が確立されて分党せずカムバックしたら、私はすごく良い新党になると思うんですよ。
今ね、そのための産みの苦しみをやっているんです。(BS番組の収録で)
249: 2017/12/16(土)11:48 ID:arisrAo5(1/2) AAS
看板なし!節操なし!地方組織なし! 「三重苦」の希望の党の断末魔が聞こえる
外部リンク[html]:www.sankei.com

 来年の今ごろにはきっとこの政党は存在していないのだろう、とつくづく思う。
「看板」もなければ、地方組織づくりの展望も開けず、おまけに変節を極めた議員もゴロゴロいる。
支持率1ケタ台の低空飛行が常態化するのもむべなるかな…。

 今さらではあるが、9月27日の希望の党の結党記者会見での当時の小池百合子代表(65)=東京都知事=のあいさつを改めて引用してみたい。

 「まさに日本をリセットするために希望の党を立ち上げます。リセットするからこそ、しがらみがない。いえ、しがらみがないからリセットができる…」

 惚れ惚れしてしまうほど中身のない宣言である。
省25
250: 2017/12/16(土)17:43 ID:mNm6kTGh(1/3) AAS
民進党県連、先見えず 都内で常任幹事会

岩手日報 12/16(土) 14:15配信

【東京支社】民進党県連(黄川田徹代表)は15日、東京都内で常任幹事会を開き、
先の衆院選で民進が分裂し「党籍国会議員がゼロになったことは痛恨の極みだ」と総括した。
民進を離れた希望の党の階猛衆院議員(岩手1区)との連携を進めながら民進党解党を図るとしたが、
支持率低迷にあえぐ党本部は立憲民主党と希望の党への分党策を巡り混乱が続く。
県連内からは「これからどうなるのか」と先行きの見えない情勢に不安の声が漏れる。

「民進党の行く末をみんな心配している」。同日、党本部を訪れた黄川田氏は、大塚耕平党代表に率直な思いをぶつけた。
大塚氏は解党を「確報だ」と肯定した上で「散り散りになった仲間を徐々に立憲民主党と希望の党に入党させたい」と分党策に理解を求めた。

党本部は党を刷新する分党策として▽即時分党▽集団離党▽代表不在のまま党運営を改革―の3案を軸に議論を重ね、迅速に結論を出す方針。
省1
251: 2017/12/16(土)18:57 ID:mNm6kTGh(2/3) AAS
民進、立・希に個別入党打診へ=分党策「即時分党」が大勢―全国幹事会

時事通信 12/16(土) 18:49配信

民進党は16日、地方組織幹部を集めた全国幹事会を党本部で開き、党分党策をめぐり意見を聴取した。

出席者からは執行部の改革案のうち、立憲民主党、希望の党に所属議員入党を申し入れるとの方針に賛意が示され、
党の方向性としては「即時分党」を求める声が大勢を占めた。

民進党の大塚耕平代表は会合後、記者団に「個別入党を申し入れることについては、
それでよいという結論をいただいたので、国会に持ち帰る」と説明した。
省2
252: 2017/12/16(土)19:09 ID:arisrAo5(2/2) AAS
結局、民進党は現状維持派が多数派かよ。大塚はどうすんだこれ
これじゃ無理矢理民進党を解党して希望に合流するなんて不可能だろう

一方、立憲民主党は選挙で大きな組織にばかり頼らないでよいように、
党員やサポーターになる人は選挙になれば近所にポスターを張ることを提案
今までの民進党の議員はポスター貼りまで労組に依存してて、自前の組織作りを進めてこなかったからな
立憲民主党が連合依存から脱却しようと本当に強い自前の組織作りを始めたのは良いことだな

民進、立・希に統一会派打診へ=再建策「現状維持」が大勢―全国幹事会
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党は16日、地方組織幹部を集めた全国幹事会を党本部で開き、党再建策をめぐり意見を聴取した。

 出席者からは執行部の改革案のうち、
省12
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s