[過去ログ]
【大阪維新】日本維新の会283【大阪都再始動】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55
: 2018/03/05(月)14:04
ID:09UFpk/H(2/3)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
55: [sage] 2018/03/05(月) 14:04:11 ID:09UFpk/H 立民神奈川県連が結成大会を開き、地方議員38人の入党を発表 結成大会には江田憲司ら民進党議員や労働組合関係者、支持者ら約450人が参加 民進と希望の新党が強行されるようなら神奈川の議員でいうと江田、真山、牧山あたりは離党して立憲民主党に参加かな 地方議員ら38人入党 立民神奈川県連が結成大会 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000060-san-l14 立憲民主党県連は4日、横浜市中区で結成大会を開き、 現職の地方議員19人、元職5人、新人14人の計38人の入党を発表した。 大会には支援者ら約450人が参加。代表に阿部知子氏(衆院12区)、 幹事長に青柳陽一郎氏(同6区)らが就任したことを報告した。 阿部代表は「皆さんの応援を受け、野党勢力の推進力となる。必ず安倍政権の打倒を求めていく」と気炎をあげた。 党本部からは枝野幸男代表が参加したほか、江田憲司氏(同8区、無所属)らも訪れた。 立憲民主党神奈川県連が初の大会 地方議員19人入党 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180305-00024325-kana-l14 立憲民主党県連は4日、横浜市中区で結成大会を開いた。 民進党議員や労働組合関係者、支持者ら約450人が参加し、会場では新たに入党した地方議員19人を紹介。 来年の統一地方選と参院選に向け、公認候補の擁立を進めていく方針を確認した。 県連発足後、初めての大規模大会。入党者として紹介されたのは現職の地方議員に加え、 元職や統一選で立候補の意欲を示している党員ら計38人。入党者も含め現職の地方議員は47人が参加した。 県連代表の阿部知子氏(衆院12区)は「私たちこそが旗を立て帆を大きく張って皆さんの声を受け止め、 野党の推進力となり、必ずや安倍政権の打倒・交代を求めていく」とし、 参院選神奈川選挙区(定数4)での公認候補を今夏をめどに擁立すると明言。 枝野幸男党代表も「神奈川の地でも大きな市民のうねりをつくっていく」と県内での党勢拡大を誓った。 立民にとって県内で初めて臨む逗子市議選(18日告示、25日投開票)には公認1人、推薦1人が出馬する。 県連事務局長には堀添健・川崎市議が就いた。 大会後は、枝野氏や所属の国会議員を囲み、若者の投票率向上やカジノ誘致の是非などをテーマに参加者との対話を繰り広げた。 ◇ 入党者として紹介された各地方議会の現職・元職は次の通り。(敬称略) 【現職】県=寺崎雄介、浦道健一、中村武人▽横浜市=中山大輔、有村俊彦、大岩真善和、伊藤純一、 山浦英太▽川崎市=堀添健▽相模原市=臼井貴彦、石川達▽藤沢市=柳田秀憲、永井譲▽小田原市=佐々木奈保美 ▽鎌倉市=飯野眞毅▽逗子市=加藤秀子▽二宮町=小笠原陶子▽葉山町=飯山直樹▽寒川町=小泉秀輔 【元職】県=伊藤久美子、栄居学▽川崎市=為谷義隆▽相模原市=小林丈人▽鎌倉市=岡田和則 民進と希望が新党模索、岡田氏らの対応再び焦点 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180305-OYT1T50044.html?from=ytop_ylist 民進、希望両党の執行部が、合流した上での新党結成を模索している。 5月の大型連休前にも踏み切りたい考えだ。両党執行部が目指した国会での統一会派結成は、 岡田克也・民進党元代表らの反対で頓挫しただけに、岡田氏らの対応が再び焦点になりそうだ。 「このままの民進党では戦えない。理念や政策などの課題を乗り越えて新しい党を作っていきたい」 民進党の増子幹事長は4日、高松市で開かれた党香川県連大会でこう述べ、希望との合流による新党結成に意欲を示した。 増子氏は大会後、記者団に「新しい党名を浸透させるには1年は必要だ」と語り、 来年春の統一地方選から逆算して、今春にも合流したい考えをにじませた。 民進の大塚代表、希望の玉木代表もこの動きを容認しており、 増子氏は希望の古川幹事長とともに、それぞれの党で調整に入った。 党所属の国会議員と個別に会い、合流に参加するかどうか意向を確認している。 民進の桜井充参院議員は、希望幹部らと会合を重ね、新党の政策を水面下で協議している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1518653682/55
立民神奈川県連が結成大会を開き地方議員38人の入党を発表 結成大会には江田憲司ら民進党議員や労働組合関係者支持者ら約450人が参加 民進と希望の新党が強行されるようなら神奈川の議員でいうと江田真山牧山あたりは離党して立憲民主党に参加かな 地方議員ら38人入党 立民神奈川県連が結成大会 立憲民主党県連は4日横浜市中区で結成大会を開き 現職の地方議員19人元職5人新人14人の計38人の入党を発表した 大会には支援者ら約450人が参加代表に阿部知子氏衆院12区 幹事長に青柳陽一郎氏同6区らが就任したことを報告した 阿部代表は皆さんの応援を受け野党勢力の推進力となる必ず安倍政権の打倒を求めていくと気炎をあげた 党本部からは枝野幸男代表が参加したほか江田憲司氏同8区無所属らも訪れた 立憲民主党神奈川県連が初の大会 地方議員19人入党 立憲民主党県連は4日横浜市中区で結成大会を開いた 民進党議員や労働組合関係者支持者ら約450人が参加し会場では新たに入党した地方議員19人を紹介 来年の統一地方選と参院選に向け公認候補の擁立を進めていく方針を確認した 県連発足後初めての大規模大会入党者として紹介されたのは現職の地方議員に加え 元職や統一選で立候補の意欲を示している党員ら計38人入党者も含め現職の地方議員は47人が参加した 県連代表の阿部知子氏衆院12区は私たちこそが旗を立て帆を大きく張って皆さんの声を受け止め 野党の推進力となり必ずや安倍政権の打倒交代を求めていくとし 参院選神奈川選挙区定数4での公認候補を今夏をめどに擁立すると明言 枝野幸男党代表も神奈川の地でも大きな市民のうねりをつくっていくと県内での党勢拡大を誓った 立民にとって県内で初めて臨む逗子市議選18日告示25日投開票には公認1人推薦1人が出馬する 県連事務局長には堀添健川崎市議が就いた 大会後は枝野氏や所属の国会議員を囲み若者の投票率向上やカジノ誘致の是非などをテーマに参加者との対話を繰り広げた 入党者として紹介された各地方議会の現職元職は次の通り敬称略 現職県寺崎雄介浦道健一中村武人横浜市中山大輔有村俊彦大岩真善和伊藤純一 山浦英太川崎市堀添健相模原市臼井貴彦石川達藤沢市柳田秀憲永井譲小田原市佐木奈保美 鎌倉市飯野毅逗子市加藤秀子二宮町小笠原陶子葉山町飯山直樹寒川町小泉秀輔 元職県伊藤久美子栄居学川崎市為谷義隆相模原市小林丈人鎌倉市岡田和則 民進と希望が新党模索岡田氏らの対応再び焦点 民進希望両党の執行部が合流した上での新党結成を模索している 5月の大型連休前にも踏み切りたい考えだ両党執行部が目指した国会での統一会派結成は 岡田克也民進党元代表らの反対で頓挫しただけに岡田氏らの対応が再び焦点になりそうだ このままの民進党では戦えない理念や政策などの課題を乗り越えて新しい党を作っていきたい 民進党の増子幹事長は4日高松市で開かれた党香川県連大会でこう述べ希望との合流による新党結成に意欲を示した 増子氏は大会後記者団に新しい党名を浸透させるには1年は必要だと語り 来年春の統一地方選から逆算して今春にも合流したい考えをにじませた 民進の大塚代表希望の玉木代表もこの動きを容認しており 増子氏は希望の古川幹事長とともにそれぞれの党で調整に入った 党所属の国会議員と個別に会い合流に参加するかどうか意向を確認している 民進の桜井充参院議員は希望幹部らと会合を重ね新党の政策を水面下で協議している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.595s*