[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ12 (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: (スップ Sd73-YeRZ [1.66.104.61]) 2018/03/07(水)10:19 ID:fyeP3sVRd(1/3) AAS
宮本岳志
国交省は籠池から21億の校舎に補助金出してくれと言われて補助金を出した。しかし校舎はもっと安く、国交省を騙したということで籠池は拘留されている
しかし籠池が21億校舎にかかると出した時、財務省や航空局に対して籠池は校舎は4億で作るという資料を出している
国交省はこのことを知らないずさんな補助金の出し方をしたのか、知っててスルーしたのかどっちだ

ワロタ
873
(1): (スップ Sd73-YeRZ [1.66.104.61]) 2018/03/07(水)10:23 ID:fyeP3sVRd(2/3) AAS
近財、ワードで文書作成、印刷

近財、起案=原本

契約

国会「資料出せ」

本省(近財、わかってんな?)

省11
874: (スップ Sd73-YeRZ [1.66.104.61]) 2018/03/07(水)10:57 ID:fyeP3sVRd(3/3) AAS
既に最終決裁を経た決裁書類に修正箇所が判明した場合には、当該決裁の本質に関わらない単なる誤字誤植の類であっても、修正箇所につき抹消線と訂正後の修正を施して「〜字修正」等の文言を追加して決裁者全ての印鑑(本件では8人の印鑑)を押印しなければならない
もし修正箇所が当該決裁の本質に関わる内容であれば、それは新たに別の決裁文書が必要になり、元々の決裁文書とは別の起案日・別の文書番号で新規に決裁文書を起案し決裁者全ての押印・決裁を経た決裁文書を作成する必要がある
昨日判明したチェックマークありの決裁文書コピーには、そのいずれの形跡もないから、過去に国会に提出された決裁文書のコピーは、真正な決裁文書のコピーではないのではないかという疑いがある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.106s*