[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ12 (969レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)00:18 ID:xF35JCqN0(1/24) AAS
月曜から夜ふかしで、ディープな上野やってるけど、上野頻繁に行ってたけど、夜遊んだことなかったな〜

錦糸町の次は上野だったのかな?w
685: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)00:21 ID:xF35JCqN0(2/24) AAS
ススキノの赤ひげ薬局出て来たわ ど真ん中にあるんだけど、強壮剤すげぇ〜多いんだよな〜あそこw
689: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)00:38 ID:xF35JCqN0(3/24) AAS
>>688
なんでやねん!w
692: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)00:47 ID:xF35JCqN0(4/24) AAS
>>690
瀬谷区ってw 隣の泉区にも住んだことがあるけど、全く馴染みないな〜
695: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)00:58 ID:xF35JCqN0(5/24) AAS
高度プロフェッショナル制度には猛反対してるのが本当に多いよね〜

因みにトヨタは昨年から、残業45時間以下でも係長職だったか45時間残業代支給にはなってたと思った
記事を調べたらあったわ

トヨタ、裁量労働 実質拡大 一定の「残業代」保証
日本経済新聞 2017/8/2付 ←←←
外部リンク:www.nikkei.com

やるなら、45時間を超えたら別途支給が良いと思うよ

IT 業界はブラック企業が多くて、裁量労働制度を悪用するような経営者が多かったと思うけど、トヨタ式なら賛成よ
省5
699: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)01:04 ID:xF35JCqN0(6/24) AAS
自由資本主義国家なんだから、ワークライフバランスとの折り合いが付けられて、生産性向上を目指せる企業に人気が出るようになったら良いな〜と思ってるんだけどね

制度化して両立できてそうな国が北欧やドイツ(分類としては中欧かな?)やオランダみたいな印象だけど、宗教(家族との繋がり)や風土が大きく影響してるものの、世界的
な方向性としては、ワークライフバランスと生産性向上なんだよな〜

雇用の概念もこれから変わるかも知れないので、ちゃんと考えてた方が良いと思うな〜
701: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)01:06 ID:xF35JCqN0(7/24) AAS
>>698
スターリンを酷く嫌ってたのはヒトラーでそのヒトラーを凄く嫌ってたのがチャーチルとか?
703: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)01:10 ID:xF35JCqN0(8/24) AAS
日本の大企業はどこも、人事制度が崩壊してから、残業が多いとか学閥で上が決まるような状態が長らく続いてた

残業を減らしてワークライフバランスを考えないといけないのに、やってることがめたくただもんな〜

出来の悪いのが上になってるのばかりだから、こんな社会になったんだろうに
後、ブランド志向が強すぎたのも悪いんだろうな〜 良い大学出ても役に立たないのは一杯居るし〜

人事評価てどれだけ重要かってことを日本人自体忘れてるのよ
708
(1): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)01:29 ID:xF35JCqN0(9/24) AAS
IT 業界だって文系多いのに、スレ住は文字ばかり追ってるのが大杉

第4次産業革命(インダストリアル4.0)期に入ってるし、2020年度から小学生のプログラミング教育始めるし(多分、スクラッチだわ)

コンピュータ・テクノロジー(IoTなんかのマイコンも)て面白いよ〜

中央型処理から分散型処理に移行してるもんな〜

仮想通貨の土台になってる P2P 技術は大昔にへぇ〜て凄い衝撃を受けたけど、ソフトウェア開発プロジェクト用の共有ウェブサービスとか、
20年前位に札幌の IT で使ってたのから較べると発展したな〜と思うわ
(ハードウェア企業系は未だにアホみたいに原始的なことをやってるさw)
省5
710: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)01:37 ID:xF35JCqN0(10/24) AAS
人事評価で優れた武将が、源頼朝、足利尊氏、徳川家康 だと思ってるのよ

西郷隆盛は微妙だけど、雰囲気はあったことは否定できんのよね〜

滅茶苦茶過ぎたけど、起業としては新選組と亀山社中は評価できるかな?
教育機関としては、松下村塾や適塾 時代はちょっと後だけど、札幌農学校(思想家や哲学家、自然科学家がよく育った)

「アンビシャス」(ambitious)て意味を考えるようになってきたわ

可能性、ポジティブ・シンキング的に受け止めてるようになってるんだけど、特にアメリカ人はそう言う使い方してるように思えてきてるんだよね〜
711: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)01:40 ID:xF35JCqN0(11/24) AAS
>>709
そりゃ〜そうでしょう

未来のことを予測するよりも、動いたらリスク伴うけど、「期待」て気持ちが大事じゃないかと最近思うようになってるのね
日頃は失望だらけだけど、自分を変えるしかないっしょ〜、みたいな?
713: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)02:01 ID:xF35JCqN0(12/24) AAS
竹原ピストル面白杉w

竹原 ピストル(たけはら ピストル、1976年12月27日 - )は、日本のパンクシンガー、ギタリスト、俳優である。
本名、竹原 和生(たけはら かずお)の名で活動することもある。
千葉県千葉市出身。道都大学社会福祉学部卒業。京都府八幡市在住。

住んだところに共感できるわw
715: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)03:37 ID:xF35JCqN0(13/24) AAS
イタリア戦闘者ファッシ(イタリアせんとうしゃファッシ、イタリア語: Fasci italiani di combattimento、英語: Italian League of Combat)は、
1919年にベニート・ムッソリーニが設立したイタリアのファッシ(en)組織である。1921年にファシスト党に改組された。
716
(2): なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)03:57 ID:xF35JCqN0(14/24) AAS
大日本帝国が滅亡必至の米英戦争に挑んだのが未だに分からんのよな〜
でも、英国のアジア利権を一掃できたわ
その代わりに米国利権一辺倒かと言えば、中国が台頭し、朝鮮戦争やベトナム戦争でソ連との冷戦で苦戦

自由主義で極端に異なる米中関係なんだけど、国民性で似てるところがあるから、挟まれた日本は経済的にも方針的に悩ましいところがあるな〜

漏れは精神的には西欧・北欧贔屓でも、思考的にはアメリカが中心だし(仕事的にも)、古代中国の歴史は好きだし・・・

気になってる国々は沢山あれども、日本としての立ち位置は主義主張だけでは成立しないと思ってるさ
ただ、日本はかつては文化大国でないと自虐的だったんだけど、世界的に混乱状態で自立的な文化が持てそうになかった性か、アニメやアイドル文化、
J-POPで、アジアや欧米や南米で人気があるのが微笑ましく思ってるんだよね〜 特に、中国人で日本好きが大分増えてそうだもんな〜

そんなに心配はしてないけど、軍事費の日中比率が性能を含めて、1/3だと困るな〜とは思ってるさ
まあ、潜水艦と対戦哨戒とイージス艦での優位性は暫く続くけど(そもそも大陸棚での待ち伏せ攻撃では圧倒的に自衛隊が有利)、F2の後継機選定で
省2
719: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)05:22 ID:xF35JCqN0(15/24) AAS
>>718
情報セキュリティだな、これからの自衛隊は
750: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)19:27 ID:xF35JCqN0(16/24) AAS
浅草ぶらり旅 すずたん可愛いな〜
755: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)20:06 ID:xF35JCqN0(17/24) AAS
【速報】4月に板門店で南北首脳会談
758: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)20:08 ID:xF35JCqN0(18/24) AAS
北朝鮮はアメリカとの直接交渉を諦めたんだろうか? 裏でやってた交渉が破綻したんだろうかね?
762: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)20:14 ID:xF35JCqN0(19/24) AAS
また、南北首脳会談で速報があったけど、内容が書くのが大変そうだから、ニュース待ち
まあ、要するに南北首脳会談の後、アメリカと会談する用意が北朝鮮にはあってその間は核実験とミサイル実験は致しませんて韓国側に通知したらしい
764: なまら ◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ 39bd-3Nzf [60.132.26.178 [上級国民]]) 2018/03/06(火)20:29 ID:xF35JCqN0(20/24) AAS
南北首脳会談、4月開催で合意=非核化問題で米と対話の用意
時事通信【ソウル時事】 3/6(火) 20:17配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

北朝鮮訪問を終えた韓国大統領府の鄭義溶国家安保室長は6日の記者会見で、北朝鮮側と南北首脳会談を4月末に板門店で開催することで合意したと明らかにした。

首脳間のホットライン設置でも一致。北朝鮮側は非核化問題協議や米朝関係正常化のため、米国と対話する用意を表明した。

北朝鮮は対話が継続している間、核実験や弾道ミサイル発射を行わない考えを示した。 
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s