[過去ログ] 第25回参議院議員通常選挙総合スレ12 (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592(1): (ワッチョイ abae-k3ZN [113.34.37.122]) 2018/03/04(日)23:33 ID:z79uMjtL0(1/2) AAS
>>490
> 「中国、習主席の任期制限を撤廃」と関係あるかな?
経済危機との相関関係がある要素と、ない要素と、2つあるでしょう。まず、相関関係ありから。
中国の高度経済成長時代は終わった。
(農村人口と都市人口が逆転した現代中国は、日本だと大正末期昭和初期に相当する)
だから党中央がカネの力(パイの拡大)で国内の不平不満をなだめすかす時代も終わった。
開発経済学用語では「ルイスの転換点」とか「中進国の罠」と呼ばれる経済的停滞現象です。
そんな時代、権力機構に残された国内統制手段は、国民の不平不満を昇華発散するための
ポピュリズムと対外強硬外交とか、そうでなければむきだしの圧政(党員逮捕や言論統制など)
にしかなくなってしまう。
省4
594(1): (ワッチョイ 7ba8-XI4Z [111.125.29.82]) 2018/03/04(日)23:59 ID:DndQxpKy0(6/6) AAS
>>592
>(しかし真の問題点は権力機構の歪みそれ自体なのだ。日本は1945年まで変えられなかった)
軍部というものは取っ払われたけど、それ以外は大方据え置かれたって1940年体制論もあるよね
憲法の条文上はそれを掣肘できる三権分立になってるけど、司法権が統治行為論で役割を放棄
となると立法府が権力の所在を入れ替えることでバランサーの役目を担わないといけないんだけど
55年体制で政党政治上の与党が固定化された期間が長引いたことで錆びついたうえに
その終焉と引き換えに小選挙区制で政党内政治の権力が固定化され機能不全になった
ざっくり60年は遡ってやりなおさないといけないんだよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.255s*