[過去ログ] 【昭和】政界懐古スレ Part45【大正】 (943レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(3): 2018/04/03(火)17:43 ID:ZUv6Xqb2(1) AAS
谷垣はかわいそうに
人事権もほとんどなかったみたい。
2010年の人事では本当は河村建夫を幹事長にしたかったのに、森が「石原を幹事長にしろ!」としつこくて石原伸晃を幹事長にねじ込まされた
林芳正も政調会長に内定してたが古賀誠が「参議院議員を党三役とか民主党の真似してんじゃねぇぞ。馬鹿か」と谷垣を恫喝して林政調会長という案が没に
235: 2018/04/03(火)18:42 ID:EI28G5t5(1) AAS
>>231
伸晃が総裁になっていれば、慎太郎は間違いなく維新に行って共同代表になってはなかっただろうなあ。
彼の性格からして、党首討論で息子を丁々発止のやり取りで追い詰めて、なんてやらないだろうから。

>>233
閣僚経験のない人間を三役に入れたのは誰なんだろう。
それこそ、民主党の真似するな、だろうに。
237: 2018/04/03(火)19:30 ID:k0odDuGE(1) AAS
>>233
谷垣氏は元気なうちに野党時代の自民党について証言すべき。
当時の安倍一味の動向を知りたい。
240: 2018/04/03(火)23:17 ID:WsgxRnzA(1) AAS
>>233
長老の支持で総裁になったからか。
長老支配が終わったのは伸晃の敗北か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s