[過去ログ] 【昭和】政界懐古スレ Part45【大正】 (943レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924
(1): 2018/05/13(日)23:43 ID:E4G/QKHB(3/3) AAS
田中角栄の重要な要素は金だろ
1945年に政治家に献金するなんて、普通の人はできんぞ
925: 2018/05/14(月)00:01 ID:lmhKiofv(1) AAS
政治家の言葉とされる物がいくつかあるけど
「これ、本当に目の前で本人たちに言ったのか?」ってのあるよね

日本に謝罪と巨額賠償を求めるフィリピン外交団に対して
吉田茂「あんたたちも日本に被害を与えてるじゃないか。それは台風だ」

日中国交正常化交渉において北京で
田中角栄「私も二等兵として満州に行った。その時、私の38式歩兵銃がどっちを向いていたと思いますか?ソ連ですよ。ガハハハハ」
926: 2018/05/14(月)00:03 ID:quopNgAt(1/2) AAS
AA省
927
(2): 2018/05/14(月)00:45 ID:wxzVJCam(1/2) AAS
田中さんも福田さんも大平さんも満州に渡ったようであります
928: 2018/05/14(月)05:08 ID:py1+LwEq(1/3) AAS
>>927
福田は汪政権 大平は興亜院
929: 2018/05/14(月)05:18 ID:py1+LwEq(2/3) AAS
>>924
角栄 大麻唯男に騙される。
社会党の三宅正一には金権選挙を教えられる。
角栄は同じ選挙区のライバルに選挙のやり方を教えてくれた三宅を非常に徳と思い、票を回したり、落選した時には隠れて資金援助をしていた。
930: 2018/05/14(月)05:23 ID:py1+LwEq(3/3) AAS
>>923
領袖なら小里貞利か?
931: 2018/05/14(月)14:17 ID:c5Katv6c(1) AAS
>>910
自民党時代の宗男の派閥だったし。
932: 2018/05/14(月)15:17 ID:wyYd35AU(1) AAS
宮本顕治は、非国会議員で委員長をしてたけど
共産って、都道府県組織でも地方議員は下っ端で
非議員が役員って所が多いな。
933: 2018/05/14(月)15:27 ID:HiaQTPCJ(1) AAS
安倍三選のカギを握る“新・四天王”の作戦【自民党総裁選】
5/14(月) 6:00配信 FNN PRIME
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

新安倍派四天王は、下村博文・萩生田光一・西村康稔・柴山昌彦・稲田朋美・松野博一あたりなのではという記事
元祖四天王に比べたら格落ち感が
934
(1): 2018/05/14(月)18:21 ID:BySZ9Nln(1) AAS
松野博一は親町村だったな
町村首相なら、松野官房長官と言われたほど。
現に2012総裁選で町村に投票
935: 2018/05/14(月)18:31 ID:Gxtfstyf(1) AAS
>>934
町村の身体が良かったらどうなっていただろう。
936: 2018/05/14(月)19:06 ID:quopNgAt(2/2) AAS
国民党の壊滅的な支持率を見てさっそく国民から立民に乗り換える労組が出てきたな

自治労、立憲から候補者擁立へ 来年夏の参院選比例区
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 地方公務員労組の自治労(約79万人)は14日、来年夏の参院選比例区に立憲民主党から組織内候補を擁立すると発表した。
連合傘下の産業別労組(産別)では私鉄総連や日教組も立憲からの立候補を決めており、参院選で立憲と共闘する産別の動きが進んでいる。

 自治労は今月24、25日に開く中央委員会で、新顔で自治労特別中央執行委員の岸真紀子氏(42)の立憲からの擁立を正式に決める。
原発廃止や労働法制への姿勢などで立憲の政策が自治労に最も近いと判断した。

 連合が支持してきた民進党は現在、立憲民主党と国民民主党に分かれ、合併のめどは立っていない。
自治労の川本淳委員長は「落ち着いて選挙を戦うためには早い段階で(擁立政党を)決める必要がある」としたうえで、
国民民主党については「新しい党で評価に少し時間がかかる」と述べた。
937
(2): 2018/05/14(月)23:03 ID:OOnFUMD4(1) AAS
三木武夫とかいう角栄を超越する政治モンスター。
・アメリカ留学直後に現職議員を破って最年少当選。
・戦時中は「神風候補」として好戦主義者に持て囃され、戦後は親米アピールでGHQにすり寄って
公職追放回避。
・有力者追放の間隙をぬって中道派の盟主に。
・実は田中より金集めが上手。
・大平、福田の対立をうまく利用して政権獲得。
・椎名悦三郎に見放され、中曽根以外敵という絶体絶命の状況で政権維持。
938: 2018/05/14(月)23:10 ID:wxzVJCam(2/2) AAS
福田くんから、ご紹介があったわけだが。ご紹介を、受けるまでもなく。
939: 2018/05/14(月)23:17 ID:hLnW/W+J(1) AAS
>>927
そういや、三木は三角大福中の中で唯一戦前から代議士やってたな。

>>937
バルカン政治家と言われる所以だな。
940: 2018/05/15(火)00:43 ID:Dbdx2ZxR(1) AAS
海部さんも衆議院解散すればよかったのに
941: 2018/05/15(火)00:46 ID:/bed2OWV(1) AAS
それより河本敏夫元国務相を衆議院議長で処遇すべきだった
942: 2018/05/15(火)05:38 ID:Cf/tBT8w(1) AAS
>>937
佐々木良作が三木脱党をけしかけていると公明党から角栄への通報がなければ三木内閣はなかった。
943: 2018/05/15(火)13:13 ID:/cR3LE9h(1) AAS
自民党神川県議団団長がひき逃げ。1万円の口止め料を払ってなかったことにしようとしたとか悪質すぎるだろ
神奈川自民終わったな

民進党を離党した船橋の県議は立憲民主党入りしたか
小西は立民と統一会派、長浜も立民入りしそうだし、野田の子飼い議員がどんどん立憲民主党入りしてるな
立民内は将来的に枝野グループ(枝野・福山・長妻やほとんどの新人議員が中心)、赤松・菅グループ(リベラル系議員が中心)、
江田グループ(江田の子飼い議員が中心)、野田グループ(野田の子飼い議員が中心)の4大派閥になりそうな感じだな
兵庫からも続々と離党者が出て立民に合流する予定

自民の神奈川県議が人身事故 連絡せず立ち去る 県警捜査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 自民党の杉山信雄神奈川県議(60)=川崎市川崎区選出=が同市内で人身事故を起こし、
省30
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s