[過去ログ] 児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!106 (442レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193: (ワッチョイ 1a5e-rcHW) 2018/04/23(月)16:22:13.23 ID:vVyaB+t+0(2/3) AAS
「運転手の怒りの声 目が覚める思い」逢沢氏
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、
政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。
「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。
けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、
じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、
普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。
国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、本当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」
セクハラ巡る対応「国民をなめている」 自民・中谷氏
省19
234: (ワッチョイ 13f3-VZ/W) 2018/05/01(火)13:25:20.23 ID:PtWZmQYA0(1) AAS
AA省
329(1): (ワッチョイ 1ba8-Vs7O) 2018/06/12(火)00:21:46.23 ID:KSFRNsgE0(1/2) AAS
児童買春児童ポルノをなくすなら当の児童への性教育こそ欠くべからざる施策だと思うのだが
児ポをなくせと叫んだ口でなぜか性教育には猛然と反対する
子供への「性教育」をタブー視する人は、一体何を恐れているのか?
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
>実は1992年は「性教育元年」と言われ、小学校の段階から「性」を本格的に教えていました。
>そうです。日本も欧州に負けず「人権教育」としての性教育に取り組んでいたのです。
>ところが2000年代に入り、流れが大きく変わります。きっかけは、中学3年生向けの冊子
>「思春期のためのラブ&ボディBOOK」の回収騒動です。
回収騒動は2002年
1998年の児ポ法の制定、2004年の改定と前後してるなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s