[過去ログ] 児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!106 (442レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): (ワッチョイ fba8-wsgq) 2018/03/21(水)14:10:30.36 ID:09RhRkSF0(4/7) AAS
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2014/05/24(土)03:00:37.73ID:YuS8ESgR0
■『反原発運動の鎮静化のための2ちゃんねる対策法』

・反原発の意見には属人的にレッテルを貼れ(レスの内容ではなく発言者をたたけ)
・レッテルは「極左」「プロ市民」「アカ」「カルト」などの日本人が嫌うものにしろ
・レッテルは「中国の手先」「韓国の陰謀」「売国奴」など愛国心に訴えるのも効果的ー
・まともに議論せず、論点をかわし、藁人形論法を多用せよ
・反対意見には「馬鹿」「キチガイ」「アホ」などをつけてとにかく量で圧倒しろ
・工作の効果がない場合、最低でも新規者が興味を削ぐようにスレを劣化しろ

■『原発および放射能の危険性を議論する場合の効果的なロジック』
◆比較
省19
222: (ワッチョイ 4119-eymE) 2018/04/27(金)01:46:30.36 ID:ODjDhS5V0(1) AAS
日本国内の区分陳列で「ソフトコアなら区分しないで良い」というルールはなく
ヌードグラビアがたまに載ってる程度の週刊誌も区分陳列されてますし

着エロやヌードの強要被害も全部「AV強要」被害数に含め「AV業界が悪い」ことにしてる人たちが
日本国内の区分陳列について「ソフトコアならOK」と言うわけがないのに

なぜ海外の雑誌については「ソフトコアならOK」基準を唐突に持ち出してごまかそうとするのでしょうか
340: (ワッチョイ 02f3-uYXe) 2018/06/15(金)16:07:19.36 ID:C11XoDQU0(2/2) AAS
安倍内閣の支持率が4カ月連続で減少
続投を表明した麻生は辞任すべきかどうかという問いでは「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%
政府・与党内には、先の日米首脳会談など外交による支持率反転に期待もあったらしいが、
北朝鮮問題で蚊帳の外の無能安倍政権が外交で支持率が上がるわけねーだろ。国益のためにも無能の安倍は早く辞任しろ

内閣支持35%、4カ月連続減=「麻生氏辞任すべき」5割超―時事世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 時事通信が8〜11日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.6ポイント減の35.5%で、4カ月連続の減少となった。
不支持率は同0.4ポイント増の43.4%だった。
一方、続投を表明した麻生太郎副総理兼財務相について辞任すべきかどうかを聞いたところ、「すべきだ」56.9%、「必要ない」29.1%だった。

 支持率35.5%は2012年の第2次安倍政権発足以降、昨年7月の29.9%に次ぐ低水準。不支持率が上回ったのも4カ月連続だった。
省10
344: (アウアウイー Sab1-hNth) 2018/06/20(水)09:33:53.36 ID:3GEqWHWaa(1) AAS
陰謀論乙ww
365: (アウアウオー Sa7f-pjwH) 2018/06/25(月)23:07:57.36 ID:ZMO6yGIKa(1) AAS
何が?
376: (ワッチョイ 7f33-68Kb) 2018/07/25(水)17:11:02.36 ID:w+LoIpEx0(1) AAS
条例に反対する人間が当選してるところを見たことないしやっぱ選挙で勝てないってのは難しいよなあ
一例でもいいから児ポ法反対で当選する人間がいないとにっちもさっちもいかない
386: (ワッチョイ 0f23-JoLF) 2018/08/17(金)04:33:53.36 ID:01ZEd0Zi0(1) AAS
AA省
423: (ワッチョイ 9fd2-tsV1) 2018/09/30(日)20:55:00.36 ID:YkZ6P8eS0(2/2) AAS
人気・カリスマ性    枝野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進次郎(笑)石破(笑)菅(笑)小池(笑)

選挙の神様度      小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二階(笑)

沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 沖縄県知事選が30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、
前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。
最大の争点だった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に、玉城氏は「反対」を主張してきた。
県民は翁長雄志(たけし)知事が当選した前回知事選に続いて、辺野古移設にノーを突きつけた形となった。

 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。
選挙戦では、その路線を維持するか、転換するかも問われた。
省7
431: (ワッチョイ e15b-6erE) 2018/10/04(木)02:49:33.36 ID:qI2Q3wFD0(2/2) AAS
内閣改造したのに日経世論調査でも内閣支持率が爆下げ
総裁選直後の内閣支持率から一気に5ポイントも爆下げする。無党派層からの支持率は20%で9ポイントも下落
改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回る
「評価しない」が無党派層では50%
もはや安倍自体も国民から飽きられて在庫一掃内閣の在庫の1人としか思われてないとか終わってるな

内閣支持率5ポイント減50% 改造「評価しない」44%
外部リンク:www.nikkei.com

日本経済新聞社とテレビ東京は第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて2、3両日に緊急世論調査を実施した。
内閣支持率は50%となり、9月の前回定例調査から5ポイント下落した。
無党派層は20%で9ポイント下落した。内閣不支持率は全体で42%と3ポイント上昇した。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s