[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド115 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 俺さま (オッペケ Sr4f-t1np [126.229.84.211]) 2018/03/24(土)18:45 ID:4ORAMBL7r(17/22) AAS
>>832
>安倍首相「責任の重さ痛感」

ここに至ってもなお
ウソをつく人間のクズ
by 安倍晋三
834: バカボンパパ (アウアウカー Sab7-2yOa [182.249.240.29]) 2018/03/24(土)18:45 ID:QEpDI+mra(24/50) AAS
>>828
プーが刷りよってきたか
835: (ワッチョイ 02be-h0dl [125.205.180.160]) 2018/03/24(土)18:49 ID:mvMvlqpq0(2/8) AAS
外交に自信を深めていたところで、日ロ首脳会談でロシア側からゼロ回答、トランプからは関税は適用されるし、
ツイッターで笑顔にまでケチを付けられるしで、安倍は散々だけどね。
836
(1): バカボンパパ (アウアウカー Sab7-2yOa [182.249.240.29]) 2018/03/24(土)18:49 ID:QEpDI+mra(25/50) AAS
トランプが批判するかと思えばプーチンが刷りよる、安倍さんの外交力は凄いもんだよ
837: (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)18:58 ID:XlEWw9Kl0(18/39) AAS
戦前戦中の軍部は別に国民の意思に反して勝手に暴走したワケじゃなく、一般国民の中にそれを支える広範な支持があってこそ可能だったw
戦前戦中の世論(とそれに便乗するメディアも世論を無視しては商売できない)が煽ることで政治(軍さえも)が誘導されてしまったところは大きい。
838: (ワッチョイ 6e33-Pqrr [175.131.139.108]) 2018/03/24(土)18:59 ID:6ZwF5lqG0(1) AAS
>>836
そりゃあ便利なATMだもんなw
839
(3): (ワッチョイ 179c-9Kja [118.108.146.27]) 2018/03/24(土)19:00 ID:MB47ni250(4/4) AAS
山本太郎「前原誠司の考えは非常に危険だ!何がAll for Allだ!」
小沢一郎「前原は信用できない」

永田町では今、安倍政権の対抗軸として、かつて民進党が掲げた経済政策「All for All」を打ち出す気運が高まっているという。

この経済政策は、前原誠司・衆院議員が民進党代表の時にブレーンだった井手英策・慶應義塾大学教授が提唱。「All for All」は
前原代表時代の民進党標語となり、党のポスターには「幸福分配政策。All for All」と大書された。

その内容は「経済成長は限界に来ているから消費税を中心に増税して、その分を再分配にあてる」というもの。
民進党の希望の党への合流・分裂、希望の党の総選挙惨敗で、前原誠司氏の政治的影響力は凋落、この「井手理論」も風前の灯火だったが、
ここに来て盛り返しを見せている。神津里季生・連合会長がこの理論に心酔し、絶賛しているのだ。

この「井手理論」に大塚耕平・民進党代表や玉木雄一郎・希望の党代表、
福山哲郎・立憲民主党幹事長は井手理論を「高く評価する」と賛辞を惜しまない。
省11
840: (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)19:02 ID:XlEWw9Kl0(19/39) AAS
当時の軍部にしても政治家にしても国民の「政府、官僚は弱腰になるな!負けるな!」の意識を忖度して寄り添っていたんだよw
841: バカボンパパ (アウアウカー Sab7-2yOa [182.249.240.29]) 2018/03/24(土)19:04 ID:QEpDI+mra(26/50) AAS
>>839
お、糞平氏と小沢の意見がピタリ一致w
842: (ワッチョイ 8bbe-dQGd [218.224.150.238]) 2018/03/24(土)19:05 ID:vBksHJEb0(25/36) AAS
>>839
この記事のポイントは自由党の反対意見でもなく、
影響力が日に日に弱まっている連合会長の絶賛意見でもない

野党第一党の枝野が慎重姿勢というのが最大のポイントだろうが
枝野の言う「財政規律を強調しすぎ」というのは
「消費増税は凍結する」という意味だ

その一点で、この記事の結論は、
「all for allを打ち出す機運は全く高まっていない」
という結論であることは明らかだ

変な記事を書くなと言いたい
843: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)19:06 ID:/w2H7MIoa(21/22) AAS
>>818
忘れとった吉川沙織もおそらくちゃうやろう。情報労連で山岸の晩年の秘蔵っ子という具合ならわからんが。
844
(2): (ワッチョイ 1733-GpXj [118.157.69.75]) 2018/03/24(土)19:08 ID:XlEWw9Kl0(20/39) AAS
まがりなりにも議会制民主主義を備えていた当時の日本で、国民に一切責任は無く、悪いのは軍部や政府だったなんて話は通用しないんじゃないか?w
身も蓋もなく言えば戦争を起こすのは大体が国民自身。
「民主主義」国家の原理ではそうなるのが道理。
それがなぜか「真の民主主義」であれば戦争は起こらないとする神話が信じられているw
845: (ワッチョイ 179b-NROy [118.105.32.252]) 2018/03/24(土)19:08 ID:vRWxtxn70(4/31) AAS
>>821
山尾がどうするかではなく、まずは立憲がどうするか
846: (ワッチョイ 179b-NROy [118.105.32.252]) 2018/03/24(土)19:10 ID:vRWxtxn70(5/31) AAS
>>844
今の中国もその論理で通るね
847: バカボンパパ (アウアウカー Sab7-2yOa [182.249.240.29]) 2018/03/24(土)19:11 ID:QEpDI+mra(27/50) AAS
枝野にたいして福山陳は増税バカか
848: (アウアウカー Sab7-lB43 [182.251.41.28]) 2018/03/24(土)19:12 ID:/w2H7MIoa(22/22) AAS
>>839
共産党も松尾匡教授を嫌がるのかな?
849
(2): (ワッチョイ 93be-NROy [114.191.177.2]) 2018/03/24(土)19:13 ID:yBUkiVQf0(6/6) AAS
>>828

田原総一朗の説はホントだったか?
プーチンが再選されたら北方領土を一部返還するとの密約があると。
安倍は一発逆転の切り札になると見込んでるだろう。
850: バカボンパパ (アウアウカー Sab7-2yOa [182.249.240.29]) 2018/03/24(土)19:13 ID:QEpDI+mra(28/50) AAS
しかし、慶応てのはバカ学者しかいないな
851
(1): バカボンパパ (アウアウカー Sab7-2yOa [182.249.240.29]) 2018/03/24(土)19:16 ID:QEpDI+mra(29/50) AAS
>>849
初めて聞いたな、そんなの
852: (ワキゲー MMfe-Nx1m [219.100.28.69]) 2018/03/24(土)19:20 ID:W5wvz2FBM(1/2) AAS
>>844
元老院が総理を決めるんだから、議会制民主主義とは言えないかも。
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s