[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190(3): 2019/10/13(日)20:30 ID:DOrQ4DEA(1/12) AAS
法人税上げたら、企業は海外に移転してしまうだろうけど、そうでないというなら理屈を知りたいね。
法人税を逃れるために登記を海外に置いている事で槍玉に上がっている企業なら沢山あるけど。
200: 2019/10/13(日)20:42 ID:DOrQ4DEA(2/12) AAS
>>193
むしろ法人税下がってるじゃん
202: 2019/10/13(日)20:47 ID:DOrQ4DEA(3/12) AAS
>>194
それ、アマゾンのような形態なら法人税をすり抜けやすいというだけで、法人税上げても企業が海外に移転しないという証明には関係無い話題だろ。
204(1): 2019/10/13(日)20:50 ID:DOrQ4DEA(4/12) AAS
>>203
なんの統計?
ここ数十年、法人税下が続けてるわけだが
206(1): 2019/10/13(日)20:56 ID:DOrQ4DEA(5/12) AAS
>>205
うーん、別な人も書き込んでるけど、
それが何の事を言ってるかわからない
207: 2019/10/13(日)20:56 ID:DOrQ4DEA(6/12) AAS
>>205
うーん、別な人も書き込んでるけど、
それが何の事を言ってるかわからない
208: 2019/10/13(日)20:56 ID:DOrQ4DEA(7/12) AAS
>>205
うーん、別な人も書き込んでるけど、
それが何の事を言ってるかわからない
209: 2019/10/13(日)20:57 ID:DOrQ4DEA(8/12) AAS
すまん、二重になった
216: 2019/10/13(日)21:26 ID:DOrQ4DEA(9/12) AAS
>>210
それじゃ、支持者増えんやん
220(1): 2019/10/13(日)21:57 ID:DOrQ4DEA(10/12) AAS
>>217
海外拠点を作る事と、日本の法人税逃れの為の登記上の所在地を海外にする事は、また別な話。
GAFAなんかはタックスヘイブンで経営管理をすることでアメリカの租税制度から逃れたりしているのが問題になっているでしょ。
230(1): 2019/10/13(日)23:10 ID:DOrQ4DEA(11/12) AAS
>>225
そういう勘違いをしている人が居るのが問題という意味では納得なんだけど、法人税増額したら法人税自体を逃れようとする企業が増える疑念はあるんだよな。
なぜこういう問題が出てきたかといえば、gafaの例が分かりやすいけど、ITの進展によって旧来の産業のように事業拠点を持たなくても収益を上げられるようになったので、企業の機能を簡単に海外に移転出来るようになった事が大きいと思う。
233(1): 2019/10/13(日)23:56 ID:DOrQ4DEA(12/12) AAS
>>232
単に言いたかったのは、日本に生産拠点を持っていたり人的なサービスを提供している企業であれば移転する意味は無いだろうけど、
ネットで殆どが完結するような形態では法人税の安い国に海外法人を作って日本向けビジネスをしても、ほぼ法人税が掛からないように出来るだろうと言うことね。
他にも法人税を上げた場合、企業の投資優先度としては日本の事業を拡張するよりも海外の事業を拡張したほうが利益が高くなる場合が増えて、結局は労働者にとって得にならない可能性はあるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s