[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組49【100人擁立】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: (スプッッ Sd9f-RbL4 [49.98.7.220]) 2019/12/04(水)22:54 ID:dNLFVaBgd(1) AAS
山本太郎の政治哲学、と題して誰か本書いてくれないかな
340: (ワッチョイ ff20-ucGQ [217.178.19.44]) [age] 2019/12/04(水)23:15 ID:Gagxaaey0(2/3) AAS
>>331
原カスがまた因縁付けててワロタ
341: (ワッチョイ ff20-ucGQ [217.178.19.44]) [age] 2019/12/04(水)23:16 ID:Gagxaaey0(3/3) AAS
>>336
いやさ
マジでキモ左翼外しの狙いがあったんじゃ?
と思うのよね
342(1): (ワッチョイ 7fc7-ZxYC [115.162.14.27]) 2019/12/04(水)23:21 ID:c3vrr29t0(13/14) AAS
誰か斎藤まさしのチャンネル桜見たか?
343: (アウアウウー Sa23-YwGZ [106.132.135.106]) 2019/12/04(水)23:26 ID:0TTcmsPoa(1) AAS
しばき隊界隈離れるなられいわはまだまだ伸びるな
344: (ブーイモ MMa3-ucGQ [202.214.231.95]) [age] 2019/12/04(水)23:28 ID:UhORVLuvM(1) AAS
>>342
面白かったよ
やはり、左翼が熱くなるような話題では
左翼丸出しではあったが
思ってたよりは普通のある程度
理知的なおっさんという印象
345: (アウアウウー Sa23-iMJF [106.154.137.190]) 2019/12/04(水)23:35 ID:qyhWuEpQa(2/2) AAS
観てない
346: (ワッチョイ 7fc7-ZxYC [115.162.14.27]) 2019/12/04(水)23:37 ID:c3vrr29t0(14/14) AAS
えーどっかに箇条書きなってないかな
347(1): (ワッチョイ 5f9d-R3ru [126.2.230.135]) 2019/12/04(水)23:42 ID:B21hX9Zm0(1) AAS
>>329
遅れて見てるんだが、後半は斉藤まさしが議論の主導権を握ってる感じ
ではないか。斉藤の方が教養で上回ってそうだな。
348: (ラクッペ MM73-g65E [110.165.177.250]) 2019/12/04(水)23:45 ID:s6iTUbhUM(2/2) AAS
c
>>347
水島より劣ってたらやばいだろ
349: (アウアウウー Sa79-sSJf [106.154.137.190]) 2019/12/05(木)00:25 ID:Wl7m8kPXa(1) AAS
>>329
これから観る
350: (アウアウカー Sa8d-IaNY [182.251.242.18]) 2019/12/05(木)07:56 ID:635XCHTda(1) AAS
与野党のプロレスは早くも冬休みと云う事で臨時国会は昨日で事実上の閉会を迎えたか
野党擬き連中は自民の関係者達、霞ヶ関の役人連中と仲良く食事しながら水面下で
解党及び合流も選択肢に大連立へ向けた協議が活発に行われている事だろう
日本に民主主義、国民主権、法の支配を根付かせるには100年早かったようだ
日米貿易協定承認案、参院で可決 異例のスピード発効へ
外部リンク[html]:www.asahi.com
自民+公明+国民の「幻の大連立政権構想」
参院選後、安倍政権幹部が玉木代表に打診
外部リンク:mainichi.jp
立憲・枝野氏、描けぬ衆院選戦略=国民民主不満、「自民と連立」論も
省3
351(1): 憂国の記者 (アウアウウー Sa79-MVf8 [106.154.136.72]) 2019/12/05(木)08:57 ID:ea9aiEeYa(1) AAS
もう一人1万円会費の講演会でもやって金を稼げよ太郎は
それが一番いいと思う。1回で100万
個人の献金集めるパーティーや講演会まで俺は否定しない
ただ企業団体献金はダメだ 絶対に
352(1): (ワッチョイ fac7-XDIM [115.162.14.27]) 2019/12/05(木)11:46 ID:bsGI1P+F0(1/6) AAS
桜のウヨク視聴者も「斎藤まさしデキる…」みたいな感想ばかりだった
で、太郎へれいわへの影響はどうなん
353: (アウアウクー MM75-xQW7 [36.11.225.221]) 2019/12/05(木)12:05 ID:r9TUohUYM(1) AAS
>>338
しばきたいて何?
ほんとにそんな組織があるの?
354: 超愛国の記者 (トンモー MMe9-uYAv [218.225.224.156]) 2019/12/05(木)14:14 ID:Y97fBiTwM(1) AAS
>>352
彼の実績を知らないは糞
355: (ワッチョイ 7620-nvH1 [217.178.19.44]) [age] 2019/12/05(木)15:55 ID:rGjglQak0(1) AAS
>>351
> ただ企業団体献金はダメだ 絶対に
これ謎だよ
ええやん別に
356: (ワッチョイ fac7-XDIM [115.162.14.27]) 2019/12/05(木)16:13 ID:bsGI1P+F0(2/6) AAS
あぼーんを相手にするな
小池の希望の党の時も立憲が立ち上がった時も、れいわの次はN国 すぐに共和党 今は共産党にかまけ
すぐドーパミン出して飛び乗ってはまったく自分の反省もせず好き勝手なことを言って乗り換え続ける
ただの小躍りバカなので
357: (ワッチョイ 3dc4-RQKW [110.233.198.28]) 2019/12/05(木)17:11 ID:XFRCQ92I0(1) AAS
ほう、17名ね。まあこんな支持率や
落選データ揃えばそうなるわな
支持率低迷続く国民民主党 立憲の軍門に下る合流構想が提案される 国民民主議員17名が合流要望
2chスレ:liveplus
17名が合流を求めた背景
野党が大きく揺れている。
そのひとつが国民民主党の中堅・若手議員の動きだ。12月3日の代議士懇談会では、立憲民主党との合流に向けた動きを早めるよう、要望する声が出た。
その前に早期合流に賛成の17名が集まり、意見を交換している。そのメンバーのほとんどが比例復活組で、次期衆議院選への焦燥感が見てとれる。
実際に政党支持率を見ると、FNNの調査では立憲民主党は7.8%で国民民主党は0.8%に過ぎない。
とりわけ国民民主党は3.2%の共産党、3%の日本維新の会に及ばない
省4
358: (ワッチョイ c910-5FJS [114.166.21.76]) 2019/12/05(木)18:01 ID:rGMXwql40(1/2) AAS
大阪かなり人多そう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s