[過去ログ] 【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: 2020/03/26(木)03:25 ID:HLwF4buA(6/32) AAS
【代わりにNHKは何を流すべき?】NHKは1000時間近くか 消えるテレビ中継、編成見直しへ 東京五輪★4
2chスレ:newsplus
432: 2020/03/26(木)03:47 ID:yA7ZSVv2(1) AAS
>>409
ガチガチのアベ友、ベクレル太郎w
433: 2020/03/26(木)06:42 ID:92wCEtNr(1) AAS
枝野幸男も朝鮮飲み!小西洋之、管直人、野田佳彦、山本太郎、舛添要一、山口那津男、石井啓一など
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

>以前から、非常に高い確率で元朝鮮人(韓国人)だと考えれていた山本太郎
>も、平成25年11月5日に「朝鮮飲み議員」の仲間入りをした!
434: 2020/03/26(木)07:50 ID:4Ha8rTc1(1) AAS
>>79
>>221

>>351
セメントと人工地震だらけの世の中を変える
435
(1): 2020/03/26(木)08:44 ID:EOu5PSHY(1) AAS
山本れいわ打つ手なし
残ったのはガイジ二匹のみ
予想通りの結果だけど
436: 2020/03/26(木)09:03 ID:ZppKBbNm(1) AAS
>>435
マスメディアに依存しない宣伝戦略と戦術としての街頭演説をコロナで封印されちゃったからな。
437: 2020/03/26(木)09:10 ID:F+rn9njj(1/11) AAS
麻生枝野の強力タッグで消費税減税がまずなさそうだということになったことも。
438: 2020/03/26(木)09:27 ID:bn/1b4FM(1) AAS
土木学者のデタラメ消費税分析
439: 2020/03/26(木)09:57 ID:L5Rqanl6(1) AAS
ひさびさのベン・バーナンキ。「金融危機の直後より現在の金融システムは健全」「失業率は、おそらく30%にはいかない」「シャットダウンは重要」
外部リンク[html]:www.cnbc.com
440: 2020/03/26(木)10:02 ID:F+rn9njj(2/11) AAS
反緊縮派も玉木民民に流れているな。
441: 2020/03/26(木)10:52 ID:uKCcCXfV(1/7) AAS
だから都知事選を利用するべきなんだわ
当選が無理だとしても公認候補を立てていくべき
わざわざ無所属を偽装する既存野党のやりかたは頭が悪すぎる
党名をテレビで広めてもらうチャンスなのに
442: 2020/03/26(木)10:52 ID:GuLKBIOb(1) AAS
堀江貴文「ネットの政治厨って俺嫌いなんだよな、あいつらニートやん。やる事やってから政治語れよ」
2chスレ:news4vip
443
(1): 2020/03/26(木)11:22 ID:F+rn9njj(3/11) AAS
枝野立民はまずれいわに限らず反緊縮派潰しのために、麻生に擦り寄っているからな。
444: 2020/03/26(木)11:44 ID:uDCXijur(1) AAS
田中秀臣
@hidetomitanaka
結局、世界標準の「財政政策と金融政策の協調が重要」といういま欧米でその実例を目にしているものに、
国民民主党だけではなく、日本の国会議員、官僚、マスコミ、財界、知識人(死語)、経済学者(情けなし)、ワイドショー民の多くの理解がないのが日本の致命的弱点ですね。
午後10:58 2020年3月25日
445
(1): [ ] 2020/03/26(木)12:13 ID:efvqHrt/(1/8) AAS
>>443
潰すも何も与党が圧倒的過半数だからな。
446
(1): 2020/03/26(木)12:20 ID:VjAO2b0B(1) AAS
>>445
リアル世論が反緊縮の流れになったら困るでしょ?
447: 2020/03/26(木)12:25 ID:JtP6uJk7(1) AAS
WHO事務局長の辞任要求 ネット上で署名50万人超
2020年3月26日 08時27分
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

 【ニューヨーク共同】新型コロナウイルスの脅威を過小評価し、世界的な感染拡大を招いたとして、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を求める声がインターネット上で高まっている。
署名サイトでは25日までに、賛同者が50万人を超えた。

 このサイトは「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」。カナダ在住の発起人は、1月23日に「時期尚早」だとして緊急事態宣言を見送るなどしたWHOの初期対応を問題視。
新型コロナの感染が世界規模で広がった責任の一端がテドロス氏にあると非難した。

 WHOは政治的に中立な立場を保てていないとして辞任すべきだと訴えた。
448: 2020/03/26(木)12:46 ID:uKCcCXfV(2/7) AAS
れいわの野党共闘入りに反対する署名も集めるべき
都知事選も衆院選も独自候補擁立に動くよう山本に突き付けよう
449: 2020/03/26(木)12:53 ID:F+rn9njj(4/11) AAS
>>446
反緊縮界隈に入り浸っていたらわからないが、世論の主流はまだバラマキ反対だからね。
450: 2020/03/26(木)12:53 ID:sI439x8+(1) AAS
今週はちゃんと「りかん」と読めた模様。
よくできましたw

>藤井聡(土木工学者)、ラジオ生放送で「罹患」の漢字を読めずに、何度も「らかん」と読んでしまう

アナウンサーも指摘できず苦笑い

おはよう寺ちゃん 活動中 | 文化放送 |3/12/木

※建立を「けんりゅう」と読んだ前科もあり
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s