[過去ログ] 【沖縄県与党】日本共産党総合Part163【沖縄県議選全員当選議席増】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418(2): (アウアウウーT Saa9-w/Dl) 2021/11/12(金)15:52 ID:qmBKABA2a(1/5) AAS
>>418 続き
中朝は自民の「援軍」か
共産党との共闘がが敗北の一因だ。共闘のの何がマイナスに作用したのか。
その深淵には中国と北朝鮮の存在がある
共産党が掲げるんt米安保の廃棄と自衛隊の解消の政策は、東アジアの安保の実態と乖
離している。
419: (アウアウウーT Saa9-w/Dl) 2021/11/12(金)16:08 ID:qmBKABA2a(2/5) AAS
訂正 >>418 続き→>>417 続き
>>418 続き
共産党との連携は、立民の外交・安保への不安は増す、国家の根幹である外航・安保へ
の不信をを抱かえたまま「表紙」を代えるだけなら党再生の好機をを自ら放棄すること
になる。
--------------
日経だけでなくマスコミの論調は似たり寄ったりでは?
日本共産党の真価が問われていると思います。
420: (アウアウウーT Saa9-w/Dl) 2021/11/12(金)16:08 ID:qmBKABA2a(3/5) AAS
今日の新聞から
立民と共産協力「やめるべき」56%、自民多数よかった53%
立民は先の衆議院選で、共産党と「限定的な閣外協力」をすることで合意した。
接戦に持ち込む効果があったととの評価がある一方、支持者が離れたマイナス面を懸念
する有権者の意識の反映ではないか、新代表がどのような判断をするか注目です。
421: (アウアウウーT Saa9-w/Dl) 2021/11/12(金)16:13 ID:qmBKABA2a(4/5) AAS
長い文章のまま投稿すると書き込みエラーで投稿できないため区分けしましたが、送信
順序が前後してしてしまいました。
422: (アウアウウーT Saa9-w/Dl) 2021/11/12(金)16:16 ID:qmBKABA2a(5/5) AAS
420→418→419が投稿内容順序です。
423(1): (ワッチョイW 15f6-1/hq) 2021/11/12(金)16:48 ID:2pY8P/Ty0(1) AAS
代表が泉なら共産党と離れて維新とやりたがるかもね
津村とか共産党と写った写真のせいで落ちたと言ってるし
424: (スッップ Sd43-g3vo) 2021/11/13(土)00:35 ID:ZNrCdRNCd(1/2) AAS
次は全部の選挙区で候補者立ててくれ
どうせもうこの国は壊れてるんだしせめてまだマシだと思える政党に投票したい
425(1): (アウアウキー Sab1-R43P) 2021/11/13(土)00:59 ID:il5YDVCTa(1/2) AAS
共産も嫌だというのはいるとして、経済右派の維新も嫌いな層もまあまあいるんじゃないのか?立憲民主
426(1): (スッップ Sd43-g3vo) 2021/11/13(土)01:09 ID:ZNrCdRNCd(2/2) AAS
>>425
自民もクソだがそれ以上にクソな維新に擦り寄ろうとしてる時点で立憲はもう終わった党
それならまだ共産に入れた方がマシだわ
427: (アウアウキー Sab1-R43P) 2021/11/13(土)01:12 ID:il5YDVCTa(2/2) AAS
>>426
立憲民主左派に近くて別に旧総評系組合に属して支援していた人以外はそうなるよな
428(1): (ワッチョイW 759d-VmLl) 2021/11/13(土)01:54 ID:6R/6m9aG0(1) AAS
>>423 共産党と離れる選択肢はあり得るが、維新と一緒にやる選択肢はあり得ないだろう。
少なくとも松井の目の黒いうちは、立憲のような現状で自分たちより遥かに規模の大きな勢力との結託など、維新はやらない。
過去にも乗っ取られかけたからな。
429(1): (ワッチョイ 15f0-WuuW) 2021/11/14(日)10:10 ID:QQNk8MPH0(1) AAS
>>428
軸(基礎組合票)は連合なんだよ。
共産党と組むと連合が離れて行く。
だから組むのなら国民民主党。
以前の大民主党に戻すのが先決。
430(1): (アウアウキー Sab1-R43P) 2021/11/15(月)10:29 ID:LC3GL4GBa(1) AAS
>>429
連合も旧同盟と旧総評でかなりばらばらだな
431: (スップ Sd03-+svs) 2021/11/16(火)18:16 ID:Dfy+KYeRd(1) AAS
立民代表選、泉政調会長が出馬表明 初めての名乗り
外部リンク:news.yahoo.co.jp
立憲民主党の泉健太政調会長は16日、枝野幸男前代表の辞任に伴う代表選に立候補する意向を表明した。
17日に記者会見で政策などを発表する。
泉氏は16日、記者団に「挙党一致の体制を目指し、新しい希望を感じてもらえる政党になるよう取り組みたい」と述べた。
政権を追及の枠組みである野党合同ヒアリングについては
「あまりに厳しいやり取りに役人がまいってしまうこともあったと聞いている」と語り、見直す考えを示した。
来夏の参院選での共産党との候補者調整は「今何かを否定するものではない」と述べるにとどめた。
432: (ワッチョイ 15f0-WuuW) 2021/11/16(火)23:43 ID:+8PFj6+l0(1) AAS
>>430
とは言え、議席を減らした
枝野は責任を取って辞任
共産党と組むことに懐疑的になるだろ
433: (ワッチョイ ed96-09aj) 2021/11/17(水)02:25 ID:/gxf2roa0(1) AAS
西村、小川、大串も出馬に向けて調整中
逢坂誠二議員が立候補の意向 立憲代表選挙
11/17(水) 0:19配信 日本テレビ系(NNN)
さらに、西村智奈美衆議院議員は17日、選挙対策本部を立ち上げ、推薦人20人の確保を目指すことにしています。
代表選をめぐっては、大串博志役員室長と小川淳也衆議院議員も立候補に向け調整を続けています。
省1
434: (スッップ Sd43-+svs) 2021/11/17(水)18:09 ID:SMxNJAxQd(1) AAS
小川代表選に出れそうだな
立民代表選 立候補予定者対象の事前説明会 5陣営の関係者出席
2021年11月17日 17時32分
説明会には、17日に立候補を正式に表明した、泉健太政務調査会長と逢坂誠二元総理大臣補佐官のほか、
大串博志役員室長、小川淳也国会対策副委員長、それに西村智奈美元厚生労働副大臣の合わせて5つの陣営の関係者が出席しました。
外部リンク:search.yahoo.co.jp
435: (スップ Sd43-+svs) 2021/11/17(水)22:59 ID:PSg6hvt5d(1) AAS
小川と大串が小川に一本化へ。重徳グループと野田グループが小川支援
立憲代表選、泉・逢坂・西村3氏が軸に 大串、小川陣営も説明会参加
外部リンク:news.yahoo.co.jp
小川と大串が立候補に向けて一本化できないか、調整を続けている。
小川氏について、旧維新の党出身の重徳和彦衆院議員が17日「応援したい気持ちはある」と自身のグループの会合で語った。
野田佳彦元首相グループの幹部が調整に入り、大串氏との間で一本化を模索している。
436: (スップ Sd43-+svs) 2021/11/17(水)23:19 ID:+qqOcyjGd(1) AAS
立憲代表選 泉氏と逢坂氏が立候補 西村氏も表明 小川氏・大串氏模索
外部リンク:news.yahoo.co.jp
小川淳也元総務政務官(50)と、大串博志役員室長(56)も立候補を模索しており、
小川氏への候補者一本化も含めて対応を検討している。
437: (アウアウウーT Saa9-FDGb) 2021/11/18(木)14:38 ID:YJVvDqXPa(1) AAS
今日の新聞から 新しい資本主義の軽さ 日経中外時評 小竹洋之
www.nikkei.com/opinion/jihyo/
冒頭、資本主義をイノベーションと成長の原動力として、しかしまた危機と搾取、疎外
の 源泉としての議論されると二重に定義する。 そのうえで、岸田氏の掲げる「新しい
資本主義」の看板は、あまりにも軽いと断罪する。
何故なら、1)イノベーションと成長への具体的ビジョンが明らかでない。2)「賢い
支出」に徹するのを怠る現状への打開の道が示さ れていない。
結論、改革も競争もない分配でいいはずはない。
-----------
維新の身を切る改革・規制緩和による成長のの宣伝ではないですか?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s