[過去ログ] 【沖縄県与党】日本共産党総合Part163【沖縄県議選全員当選議席増】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): (ワッチョイ 5edf-piVT) 2022/02/12(土)11:32 ID:Ydow0S2F0(1) AAS
>>881
山本太郎はれいわの経済政策を「MMT」であると今まで一度も
言ったことがないし、ブレーンの松尾匡も同様です。
れいわのそれはオールド・ケインズ主義または財政リフレと呼ばれるものです。
推測ですが、山本はMMTを理解した上であえて採用しなかったと思います。
「JGP」「国債廃止」を訴えたところで理解してくれる人は少数でしょう。
ケルトンをブレーンにしたサンダースさえMMTを採用していません。
MMTと直接関係ありませんが、あなたは「経済活動は一国で完結しません。」
と呪文のように唱えるだけで財政支出との関係を一切述べてません。
それとも、ベネズエラの例でも持ち出すつもりでしょうか?
省3
892(2): (アウアウウーT Sac3-TxqZ) 2022/02/13(日)14:32 ID:5AOMzHb6a(2/5) AAS
>>884
自分の言葉で論を進めないのは卑怯と思いますが、一応参考資料として参照した抱ければ
幸いです。
松尾匡 反緊縮三派の議論の整理
//ies.keio.ac.jp/upload/Matsuo_Paper.pdf
管理通貨制=不換通貨制下における財政・金融政策の有効性(季刊経済理論58巻4号)
MMTないし反緊縮三派の妥当性をめぐって 新田 滋
----------
三派の中に信用創造廃止を一派として規定しているが、貨幣→資本(信用創造=架空資本)
とするマルクス派は含まれていません。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s