[過去ログ] 世論調査総合スレッド541 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78
(2): (ワッチョイ a178-O1cj) 2021/06/06(日)22:25 ID:ccjowDK/0(1/4) AAS
>>69
またしても立憲も下がって無党派が増える構図か
まあ野党は露出度次第の面もあるから実際に選挙直前になれば
消去法的にでも現政権批判票の受け皿になるかなとは思うし
前回の旧希望と旧立憲のような大々的な野党分裂もないとは思うが
ここまで弱いと心もとない
82: (ワッチョイ a178-O1cj) 2021/06/06(日)22:28 ID:ccjowDK/0(2/4) AAS
>>77
五輪がいよいよ近づいて、かと言って政権も中止や再延期の準備をしている素振りもないしで
間際でのちゃぶ台返しはかえって面倒なことになる、という意識による消極的賛成が増えたのかも
125
(2): (ワッチョイ a178-O1cj) 2021/06/06(日)23:03 ID:ccjowDK/0(3/4) AAS
どちらにしてももう4ヶ月余りのうちには総選挙をやらなきゃいけないし(任期満了なら10/17、
臨時国会開きっぱなしで任期満了間際解散なら11/28まで延ばせるという話は取りあえず措く)
不信任案を出す出さないとかで大きな潮目になるとも思えないな

安倍の復権を快く思わない菅がオリパラと総裁選の日程を縫う形で
支持率に関わらず自爆テロ的に解散してしまう可能性はあるかもしれない
具体的には8/10(五輪閉会翌々日)解散→9/7(パラ閉会翌々日)公示→9/19投票あたり
総裁選は無投票再選か総選挙後に延期しかなくなる(両院議員総会での菅降ろしの可能性が
あるにはあるが、不人気極まった麻生を降ろすのすら不発に終わっただけに至難)
137: (ワッチョイ a178-O1cj) 2021/06/06(日)23:14 ID:ccjowDK/0(4/4) AAS
>>125カレンダー見直したら解散は8/10よりも8/18(大安)のがあり得るか
これだと3連休中日の9/19投票避けて9/26投票にもできるが
自民党総裁選任期満了9/30に近すぎて
12日間の総裁選期間で後任選ぶまでに空白はできそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s