[過去ログ] 世論調査総合スレッド541 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: (ワッチョイ 2df6-p9zx) 2021/06/09(水)17:50 ID:mwUKr1+Z0(1/4) AAS
明日発売の[週刊新潮]
⇒ワイド特集:人生第二幕の羅針盤(抜粋)
(2)「横浜市長選」出馬が囁かれるフリーアナ「渡辺真理」に選挙参謀
(3)「菅原一秀」アウトならこれは? 「枝野幸男」脛に疵の「夏祭り」会費−党首討論で意気揚々と菅 義偉を追い詰めている場合じゃねーだろ!
⇒皇室緊迫スクープ:「女系天皇」推しに防波堤は「小室 圭さん」
「お天気お姉さん」「漫画家」も招集 異変の有識者会議
⇒コロナウイルス総力取材:「ワクチン効果」無視で煽られる恐怖 50日後の光景は激変する
■「尾身 茂会長」判断の立場にないと言いながら「東京五輪、普通はない」への違和感
■「医師会・中川俊男会長は逃げないで」 「コロナ患者」受け入れ日本一「町医者」の訴え
⇒元朝日新聞ソウル特派員・前川惠司氏の怒りの緊急寄稿「「竹島」難くせでボイコットの脅し、そんなに嫌なら韓国は「東京五輪」に来なくていい」
省3
355: (ワッチョイ 2df6-p9zx) 2021/06/09(水)18:17 ID:mwUKr1+Z0(3/4) AAS
発売の[文藝春秋]7月号
⇒本誌怒り爆発の総力特集:東京五輪と日本人
?怒りの対談:池上 彰×保坂正康「真のリーダーなき国・日本の悲劇」
▼昭和の終戦時から「今さらやめられない」を繰り返す
▼エリートのお家芸「主観的願望を客観的事実にすり替える」
▼「危機の宰相」の明暗──日本は再び米英に敗北した
?オピニオンワイド特集
■広野真嗣「菅 義偉になぜ国民の声〈東京五輪反対80%〉は届かないのか」
■<ワシントン・ポスト紙名物コラムニスト「サリー・ジェンキンス氏」からの警告>「IOC貴族に日本は搾取されている」
■熊谷 徹「IOC会長・トーマス・バッハ「ぼったくり男爵」の正体」
省10
393: (ワッチョイ 2df6-p9zx) 2021/06/09(水)22:53 ID:mwUKr1+Z0(4/4) AAS
明日発売の[女性セブン]
⇒皇室緊迫スクープ
?美智子さま−ワクチン接種にご抵抗感を抱かれて
?小室圭さん「入籍断念!」で皇室マネー10億円生活
?雅子さまも絶句、黒田清子さん<義父>急死も叶わなかった最期の別れ
⇒連載:新・われらの時代に/<高齢者の3割が「友達なし」>「孤独格差」社会がやってきた!
⇒怒りの徹底追及:JOCの金庫番無念の自殺「五輪とカネ」の深すぎる闇−全マスコミよ、スルーするんじゃねーよ!
画像リンク[jpg]:shop.r10s.jp
786: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:35 ID:hrui7Can0(1/6) AAS
菅内閣不支持率49%、初めて支持上回る コロナ対策評価せず62% 毎日新聞世論調査
毎日新聞2020年12月12日 18時34分(最終更新 12月12日 20時02分)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
菅義偉首相=首相官邸で9日、竹内幹撮影
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
毎日新聞と社会調査研究センターは12日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は40%で、11月7日に行った前回調査の57%から
17ポイント下落した。不支持率は49%(前回36%)で、菅内閣発足後、不支持率が支持率を上回ったのは初めて。
菅政権の新型コロナウイルス対策について聞いたところ、「評価する」は14%で、前回の34%から20ポイント下がり、「評価しない」は62%
(前回27%)に上昇した。新型コロナ対策の評価が下がったことが、支持率の大幅減につながったようだ。
省16
787: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:36 ID:hrui7Can0(2/6) AAS
GoTo中止すべき67% 夫婦別姓導入賛成49% 毎日新聞世論調査
毎日新聞2020年12月12日 19時06分(最終更新 12月12日 19時31分)
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
菅義偉首相=首相官邸で11日、竹内幹撮影
毎日新聞と社会調査研究センターが12日に実施した全国世論調査では、政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」事業についても尋ねた。
GoToトラベルを「中止すべきだ」との回答は67%で、「継続すべきだ」の19%を大きく上回った。「わからない」は13%だった。政府の新型
コロナ対策分科会は感染急増地域での一時停止を提言したが、菅義偉首相は11日、全国での一時停止については「考えていない」と
述べている。
これまでにGoToトラベルを利用して旅行に行ったか聞いたところ、「1回利用した」は20%、「何回か利用した」は12%、「利用したことは
省15
788: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:36 ID:hrui7Can0(3/6) AAS
菅内閣「支持する」42% 先月より14ポイント下落 NHK世論調査 2020年12月14日 19時00分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より14ポイント下がって42%で、「支持しない」と答えた人は、
17ポイント上がって36%でした。NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と
携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2164人で、58%にあたる1249人
から回答を得ました。
それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より14ポイント下がって42%、「支持しない」と答えた人は、17ポイント
上がって36%でした。支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が36%、「人柄が信頼できるから」が21%、「支持する政党の
内閣だから」が16%などとなっています。支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が38%、「実行力がないから」が29%、「人柄
省24
790: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:36 ID:hrui7Can0(5/6) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
臨時閣議に臨む菅義偉首相(中央)。左は茂木敏充外相、右は麻生太郎副総理兼財務相
=2020年12月15日午後6時2分、首相官邸、恵原弘太郎撮影
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は39%(前回11月は56%)に急落した。不支持率は35%(同20%)
に増えた。菅義偉首相が政府の観光支援策「Go To トラベル」を年末年始に全国で一時停止することを決めたタイミングについて聞くと、
「遅すぎた」が79%だった。
男性は支持43%、不支持38%。女性は支持36%、不支持33%だった。支持はすべての年代で5割を切った。50代以上は不支持が、支持を
上回った。
省21
795: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/14(月)21:42 ID:O9uQWxF+0(2/5) AAS
五輪「中止」43%、「再延期」40% 朝日世論調査 2021年5月17日 5時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
お台場に浮かぶ五輪マーク=2021年4月13日、東京都港区、嶋田達也撮影
画像リンク[jpg]:www.asahicom.jp
15、16日に朝日新聞社が実施した全国世論調査(電話)で、東京五輪・パラリンピックの開催をどうするのがよいかを3択で聞くと、「中止」
が最も多く43%、「再び延期」が40%、「今夏に開催」は14%にとどまった。4月調査と比べ、「中止」が大きく増え、「今夏」は半減した。
「中止」は、高齢層で特に高く、60代では54%、70歳以上は51%。内閣支持層では「再延期」が46%と多めだが、「中止」も27%いて、「今夏」の
24%を上回った。開催地東京では「中止」46%、「再延期」30%、「今夏」21%の順だった。
菅義偉首相の「安全安心の大会の実現は可能」との発言を「納得できない」人(全体の73%)に限ると、「中止」が53%と半数を超え、「再延
省4
905(2): (スププ Sd1f-ueHt) 2021/06/16(水)11:37 ID:kjL0hh9Od(1) AAS
これってマジ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
955: (ワッチョイW ff00-/T9G) 2021/06/17(木)23:28 ID:CC+dtDfz0(1/5) AAS
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
JR日豊本線の踏切 女性が列車にはねられ足などを骨折 鹿児島・姶良市
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
17日午後3時半ころ鹿児島県姶良市加治木町のJR日豊本線の踏切で女性が列車にはねられ足などを骨折する重傷を負いました。この影響で日豊本線の一部区間で一時運転見合わせました。
JR九州などによりますと、17日午後3時半ころ姶良市加治木町本町のJR日豊本線の柳田踏切で、鹿児島中央駅行きの列車に女性がはねられました。
女性は30代とみられ足や腕など複数箇所を骨折する重傷で、意識がないということです。
省16
984: (ワッチョイW 9a00-RJR3) 2021/06/18(金)13:18 ID:49tTU8xR0(3/5) AAS
(CNN)オーストラリアで開催された使役犬のオークションで、「特別」と評される牧羊犬が同国史上最高額となる3万5200オーストラリアドル(約300万円)で落札された。
CNN提携局の7Newsが報じたところによると、ビクトリア州カスタートンで13日に開催された使役犬のオークションで落札されたのは、2歳の牧羊犬「フーバー」。
落札額は同国の記録を更新し、フーバーは使役犬としては最も高額な犬となった。
カスタートン牧羊犬協会によると、落札者は羊や牛を扱う匿名の牧畜業者だという。
オークションの紹介文でフーバーは、「冷静な性格とあらゆる資質を完全に備えている」と評されている。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.592s*