[過去ログ] 横浜市長選挙 8月22日 投開票 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(1): (オッペケ Srf1-M+3Z) 2021/08/14(土)15:22 ID:4wUpfUb3r(3/3) AAS
ツイッターの田中推しの勢いがよいのが、よくわからない。

本当に山中が勝ったら、自民党にお仕置きモード発令か。つい最近までは勝馬に乗れパターンが多かったのに。
それでも自民党は菅で行くのか?
54: (ワッチョイ 06c5-pBez) 2021/08/14(土)15:22 ID:94O70rIP0(3/5) AAS
>>48
松沢支持層は維新よりとみられ投票決定が遅い
田中康夫は選挙期間中にどんどん支持を伸ばすタイプ
情勢調査早杉
55: (ワッチョイW 4149-2/OR) 2021/08/14(土)15:26 ID:F/nEvdps0(4/27) AAS
>>44
コロナ禍とIRは時間スケールが全く違う話だから
その一言に尽きる
56: (ワッチョイ 999d-MEry) 2021/08/14(土)15:27 ID:99rX73eT0(5/16) AAS
>>53
あれは普段はれいわを推しているような際の連中だから無視で良いよ
声はデカいが数は少ない典型
江田憲司は菅と繋がっているから山中が勝てば実質菅の勝ちだ、みたいな
意味不明な陰謀論まで振りまいている
57: (オイコラミネオ MM49-O0dC) 2021/08/14(土)15:28 ID:03GpBG41M(1/2) AAS
小此木か山中か
マジでかなりの僅差で決まりそうだな
58
(2): (ワッチョイW 4149-2/OR) 2021/08/14(土)15:28 ID:F/nEvdps0(5/27) AAS
>>45
いいことを教えてやろう
コロナ禍とIRは時間スケールが全く違う話なのだ
59
(2): (ワッチョイ c278-jG7z) 2021/08/14(土)15:29 ID:Lsff4RkW0(2/2) AAS
>>37-38
菅の2区と小此木の3区の有権者合わせても、横浜市全体の28%に過ぎない。
残り72%は、菅や小此木への馴染みという意味では、市外の有権者とさほど変わらないだろう。
いきおい衆院選の前哨戦、菅政権への信任投票になってもおかしくはない。
60
(1): (アウアウキー Sa69-+gZF) 2021/08/14(土)15:32 ID:IgZJygZ7a(4/28) AAS
>>58
馬鹿の一つ覚えしかできないのなら黙っていようよ。
61
(1): (ワッチョイ 41fc-MEry) 2021/08/14(土)15:37 ID:pmxfLAlR0(3/6) AAS
>>59
個人的には中田市長誕生のときと同じく、
青葉区が最後の決戦の舞台になると思うね

小此木氏が福田氏に食われる票をどれだけ抑えられるか次第だと思う
福田氏もいろいろ言われているが、悪名は無名にまさるというし
62: (ワッチョイW 4149-2/OR) 2021/08/14(土)15:37 ID:F/nEvdps0(6/27) AAS
>>60
バカが理解しないから親切に2度書いた
63
(1): (スップ Sdc2-Sckn) 2021/08/14(土)15:38 ID:gZDfqEozd(1/7) AAS
>>3
都筑港北の7区はどうなんだ。
64: (ワッチョイ 2e89-Dehp) 2021/08/14(土)15:40 ID:6O+mCXWT0(1) AAS
カジノを横浜でやるメリットは無いと思う。設備、建築へのお土産と業者からのキック
バックか。横浜が出来れば全国に波及して大規模事業になる。それより環境、インフラ
福祉に金を使ったほうがいいと思う。しかし建築の枠も小さくできないってとこか。
要は既得権益。これを崩すのは革新しかないと思う。
65: (スップ Sdc2-Sckn) 2021/08/14(土)15:41 ID:gZDfqEozd(2/7) AAS
>>21
期日前投票が多いとされる某団体、は出口調査にまともに回答しないと言われてるからあてにならんな。
66
(1): (テテンテンテン MM26-53if) 2021/08/14(土)15:42 ID:6Le+Y8zRM(3/3) AAS
>>58
時間スケールが違うなら、今IRを決めなくても4年後、8年後でも全然遅くないよね?
67: (ワッチョイ 41fc-MEry) 2021/08/14(土)15:44 ID:pmxfLAlR0(4/6) AAS
>>63
横浜市北部(中選挙区時代の旧神奈川1区)で年配の人は
「おこのぎ彦三郎」という名前をまだ覚えているだろうからね
ちなみに八郎氏自身も、最後の中選挙区制のもとで1回だけ出た

それが投票動向にどれだけつながるか、結果が出たときに南部と比較してみたい
68: (スッップ Sd62-FwdO) 2021/08/14(土)15:44 ID:JWnyVsMCd(1) AAS
>>59
1-3区、全部クズじゃねえかよ
松純スダレ小此木とかwww
69
(1): (ワッチョイW 4149-2/OR) 2021/08/14(土)15:49 ID:F/nEvdps0(7/27) AAS
>>66
まず、時間スケールが違うことは認めるの?
70: (オイコラミネオ MMd6-7iwQ) 2021/08/14(土)15:53 ID:Sux4W8QGM(1/13) AAS
お台場でも同じだけど
7年間で土地の整理をやってから二期目だね
それなら大阪の前例を掴みながらでいい
でも東京に取られるだろうけど
71: (アウアウキー Sa69-+gZF) 2021/08/14(土)15:53 ID:IgZJygZ7a(5/28) AAS
まず中身が詰まっていない頭をスケールでぶっ叩いた方がいいんじゃないか。
72
(2): (アウアウエー Sa4a-O0dC) 2021/08/14(土)15:54 ID:N4XE/x4Ka(1/19) AAS
>>69
時間スケールってそもそもなんだよ?
コロナ渦はせいぜい2-3年ぐらいで、IRは10年ぐらいは設置できるという違いは認めるけど。
ただコロナ渦は2-3年で終わるか実際わからないし、それが終わって余裕ができたら、IRについて考えるかというのが真っ当な市民の意見じゃないか?
今決める必要は一切ない
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s