[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド555【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: (アウアウウー Saab-Gfhi) 2021/12/03(金)08:17 ID:JuJ0LSzIa(1/4) AAS
どのみち終わるから今更じゃない?
左右分裂してネオ民社党とネオ社会党誕生。
92: (ワッチョイ 299d-Z6Z9) 2021/12/03(金)08:19 ID:P8t50y5U0(1/6) AAS
宮沢喜一の学歴マウントって一高から東京帝大出た人はどう思ってたのか気になる
戦前は大学より高校の方が重要視されてたはずだし
宮沢がどう思っていたか、思われていたかは別として、七年制はやや別格で、
宮沢の武蔵や東京高校なんかは一中より入るのが難しいなんて言われたてたようだ。
後世言われるほど、一中・一高が頂点のピラミッドというわけでもなかったらしい。
93: 憂国の記者 (アウアウエーT Sa6a-PP5C) 2021/12/03(金)08:23 ID:wvR4W0INa(2/3) AAS
若くないって新聞やテレビは言ってきた。
若くて馬鹿な奴が代表になったらどうなるか 答え合わせは参院選で出る
党がなくなるほどの敗北だろう。
94: 2021/12/03(金)08:24 ID:sSqxllOI(5/12) AAS
AA省
95(3): (アウアウウー Saab-B2um) 2021/12/03(金)08:25 ID:P1UIN2xGa(1/4) AAS
サンクチュアリと国のかたちって仲悪いの?
96(2): 2021/12/03(金)08:27 ID:sSqxllOI(6/12) AAS
>>95
今回の代表選でも、西村を立てて左派リベラル票を分断、逢坂の当選を妨害してただろw
97: (ワッチョイ 62c4-cP/Y) 2021/12/03(金)08:28 ID:xKCG6in80(1/3) AAS
>>95
もともと出自がまったく違うからね。
本当に仲が良いなら、とっくに一緒になってるはず。
98: (アウアウウー Saab-B2um) 2021/12/03(金)08:28 ID:P1UIN2xGa(2/4) AAS
>>96
今回の代表選はサンクチュアリ包囲網だったんだね
99(1): (アウアウウー Saab-Gfhi) 2021/12/03(金)08:30 ID:JuJ0LSzIa(2/4) AAS
もう泉の役目は徳川慶喜みたいなもんだ。
100: (ワッチョイ 62c4-cP/Y) 2021/12/03(金)08:30 ID:xKCG6in80(2/3) AAS
>>96
西村が出ていなければ、1回目で逢坂1位で、
そのままの勢いで逢坂代表だったはず。
左派票分断の功労によって「西村幹事長」が成立といってよいかと。
101: (スッップ Sd70-5ev7) 2021/12/03(金)08:32 ID:nTJT/l8cd(1/17) AAS
外交や安全保障やエネルギー政策は自民党を継承する
ただし経済政策は、10万円を全国民に支給するなど自民党と違い不公平の無い社会を構築する
こういう全国規模の政党が存在していたら、先の衆院選で自公は大敗したと思う
102(1): (オッペケ Src1-tX/W) 2021/12/03(金)08:32 ID:Fu6yU8Vbr(5/41) AAS
>>99
泉で駄目ならもう誰がやっても駄目だからな
俺は河野が自民離党して政界再編やると見ている。じゃないと永久に冷や飯だし
103: (アウアウウー Saab-Gfhi) 2021/12/03(金)08:33 ID:JuJ0LSzIa(3/4) AAS
西村は一種のガス抜きなんだろうな。
104: (アウアウウー Saab-Gfhi) 2021/12/03(金)08:34 ID:JuJ0LSzIa(4/4) AAS
>>102
河野については復帰はあるでしょう。麻生派除名されたわけじゃないから。本当に無理なら麻生派除名の上で無役にされてる。
105: 2021/12/03(金)08:37 ID:sSqxllOI(7/12) AAS
菅直人は、自民党と共産党の関数なんだ
妻の菅伸子の言動も合わせてみると、さらにわかりやすくなる
106(1): (エムゾネW FF70-mUAC) 2021/12/03(金)08:38 ID:cimrKHcJF(1/2) AAS
河野は岸田がこけた時に温存やろ
それまでは雑巾掛け。
107(1): (スッップ Sd70-5ev7) 2021/12/03(金)08:39 ID:nTJT/l8cd(2/17) AAS
今朝も、伸晃を内閣参与に起用するとのニュースで、みんな岸田自民党にブチ切れている
でも自民党に代わる受け皿が無い
維新や国民民主党はあるが、全国規模の組織が無いので投票のしようが無い
全国規模の組織を持つ立憲民主党があるが、泉は辺野古を中止すると言っているし、またアメリカと喧嘩するつもりなのかと安全保障で全く信用が出来ない
多くの有権者がもう本当に仕方なく自民党に投票しているのが今の現状だよ
甘利や伸晃が落選したりと誰も好き好んで岸田自民党に投票しているわけではない
108: (ワッチョイW f6c9-UN9C) 2021/12/03(金)08:41 ID:2rApeqq10(1/2) AAS
伸晃は意外に人望あるんだな
109(3): (オッペケ Src1-tX/W) 2021/12/03(金)08:42 ID:Fu6yU8Vbr(6/41) AAS
>>106
岸田がコケるシナリオが無い
叩いたら沢山ホコリが出る安倍でさえ野党が細分化されていれば勝ち続けられたからな
110(1): (オッペケ Src1-tX/W) 2021/12/03(金)08:44 ID:Fu6yU8Vbr(7/41) AAS
>>107
岸田はそんなに悪くない政権と言うのが有権者の心象だろう
比例得票も2000万近く稼いだ。
消去法じゃなくて、望んで自民が多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*