[過去ログ] 世論調査総合スレッド597 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: (アウアウウー Sac5-bVtM) 2022/03/16(水)15:42 ID:AdHyMkgZa(1) AAS
>>80
選挙協力も連立も表立ってはやらないでしょ。
政権参画と引き換えに閣内一致を求められるくらいなら、協力も批判も内容次第な今のポジションのまま実績積むのを選ぶのでは。

左右のパフォーマンス合戦になればそういうポジションは埋没しやすいし、岩盤になりやすい左右両極の支持層に頼らない訳だから党勢が安定する未来は見えないが。
88
(1): (ササクッテロラ Sp91-njxX) 2022/03/16(水)15:49 ID:NxfvCo4qp(1) AAS
閣僚のポスト用意するほど民民がなんかしてくれるわけでも無いしなあ
89: (ワッチョイ a19d-wr7m) 2022/03/16(水)15:51 ID:8wusLTli0(1/4) AAS
>>86
話にならんわ。
G7で日本だけゼレンスキーの演説を拒否したら、国際社会から孤立するだろ。
演説を聞いたうえで批評するなら良いけど、聞きもしないってどういう事なんだよ?
立憲民主党は多様性や言論の自由を認めねーのかよ?
普段言ってる事とやる事が違うじゃねえか。
90: (ワッチョイ a19d-wr7m) 2022/03/16(水)15:54 ID:8wusLTli0(2/4) AAS
泉健太     「多様性と言論の自由を守れ!」
ゼレンスキー  「国会で演説させてください」
泉健太     「断る!」
ゼレンスキー  「(´・ω・`) 」
91
(2): (テテンテンテン MMe6-juiz) 2022/03/16(水)15:55 ID:nnNJJOBLM(1) AAS
>>83
泉健太本人によるツイート。

玉木は関係無い
92: (ワッチョイW e529-p0TO) 2022/03/16(水)15:56 ID:Reo2clUE0(6/9) AAS
>>91
了解です
93: (ワッチョイW e529-p0TO) 2022/03/16(水)16:54 ID:Reo2clUE0(7/9) AAS
>>91
これだな

泉健太立憲民主党代表|衆議院議員
@office50824963

ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説。
他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険。
私は日本の国民と国益を守りたい。
だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。
演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。
それが当然だ。
94: (ワッチョイ 128a-VrXP) 2022/03/16(水)17:16 ID:blH/bqrk0(1) AAS
>>69
総括してた
結果、電話よりネットの支持の割合をもう少し増やさないと
実態と合わなくなってきてると
多分最近のスマホの普及が大きい
95
(1): (ワッチョイW e529-p0TO) 2022/03/16(水)17:33 ID:Reo2clUE0(8/9) AAS
高市完全に梯子を外される

自民党の高市早苗政調会長は16日の記者会見で、自民、公明、国民民主の3党幹事長がガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除の検討チームを立ち上げることで合意したことについて「政調会の中で議論しなければいけない案件だ。
3人の幹事長だけで内容を決められるものではない」と述べ、党内議論を経ていないことに不快感を示した。

また、「トリガー条項」に関しては党税制調査会などで議論すべきだとの考えを茂木敏充幹事長に伝えたと説明。
「政調に関わる案件なので、当然連絡をいただけるものと考えていたが、現段階で私に連絡はない」と語った。
96
(2): (オッペケ Sr91-1uTI) 2022/03/16(水)17:52 ID:3dwCsHdir(2/7) AAS
高市は参院選後クビだろな
清和会から岸田寄りの奴にチェンジ
97
(3): (ワッチョイ 61a4-dqGb) 2022/03/16(水)17:57 ID:GdVHyhtj0(1) AAS
JXは石川長崎と一社だけ的中が続いて連戦連勝中
98: (ワッチョイ ee89-pPbi) 2022/03/16(水)17:58 ID:dDht47lv0(1/2) AAS
高市は衆院選でこども庁を公約から外して総スカン食らったみたい
99: (ワッチョイW b99d-PA/i) 2022/03/16(水)18:01 ID:VBZY/Cgl0(1) AAS
プッ
100: (ワッチョイ a19d-wr7m) 2022/03/16(水)18:15 ID:8wusLTli0(3/4) AAS
>>95
高市は総務大臣経験者だからガソリン税減税で
地方交付税とか目減りするのを嫌ってるのかな。
政調で扱えったってどうせ反対なんだろう。
101: (オッペケ Sr91-1uTI) 2022/03/16(水)18:16 ID:3dwCsHdir(3/7) AAS
>>97
1都道府県定数1の選挙と、289の小選挙区を当てるのとはやはり困難度が違うのだろう
102: (ワッチョイ a19d-wr7m) 2022/03/16(水)18:17 ID:8wusLTli0(4/4) AAS
>>96
ヽ(`Д´)ノ いい事思いついた!
逢沢一郎を政調会長にしたらどうだろう?
協調性あるし温和な性格だし。
103
(1): (アウアウアー Sa96-vjp/) 2022/03/16(水)18:58 ID:6Z2eVbf6a(1) AAS
>>96
岸田が参院選でかなり減らしたら高市がくるから
怖いから外すんだろw
河野も干したし、自分より人気ある総理候補を干す

岸田の器の小ささがよく分かるw
岸田なんか二度と総裁選勝てないから今の総理の地位に執着してみっともないw
104
(1): (ワッチョイ 829d-pPbi) 2022/03/16(水)19:09 ID:S4BgpOyP0(1) AAS
逢沢先生には格下だろうと何だろうと引退までに大臣になってほしい
勝栄がなれてなんで逢沢がなれないんだ
105: (ササクッテロラ Sp91-juiz) 2022/03/16(水)19:25 ID:wCN87oGLp(1) AAS
>>104
派閥の違い。

勝榮(衆院小選挙区で「山口那津男」を常に完封してきた常勝帝王)
ですら、森山派(当時、伸晃派)時代は大臣とは無縁で
二階派に入ったとたん、いきなり伴食大臣に
106: (アウアウウー Sac5-Owh3) 2022/03/16(水)19:50 ID:ERL/HJ9pa(1) AAS
はるポエム書いてないでさっさとグラフ更新しろよ
立憲と維新逆転しただろ
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s