[過去ログ] 懐古64 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606(1): (JPW 0H93-/IZh) 2023/10/01(日)14:33 ID:/awfK9gwH(1) AAS
>>592
もし奈良の警護が厳重だったら、次の京都は街宣車の上で狙いにくく埼玉は遠いということを考えるとあのまま事件が無かった可能性もあるんだよな
そもそも長野へ行っていたらという話もあるけど
最終日は東京以外に福井へ行くという話もあったが、意外とそこが危なかったかもしれない
607: (ワッチョイW 0d67-q+uq) 2023/10/01(日)14:43 ID:QCXs3dYd0(1) AAS
鎌倉のしつこさは異常
さすが発達障害やな
794 無党派さん (JP 0Hcf-9C00) 2023/09/18(月) 23:57:11.07 ID:ka9icfohH
左派の救世主の泉房穂元明石市長もいつもながらに軽率だよなあ
797 無党派さん (JP 0Hcf-9C00) 2023/09/19(火) 00:11:20.50 ID:g+/uOKH7H
他者を批判するときは舌鋒鋭いけど自分が批判される当事者になった時の対応が泉房穂も同じだよなあ
810 無党派さん (JP 0Hcf-9C00) 2023/09/19(火) 12:43:24.47 ID:g+/uOKH7H
泉房穂市長もジャニーズも都合が悪くなるとあれなんだよなあ
俺が全責任を取る
この先は一般人として静かに暮らす的なものがみじんもない
省10
608: (ワッチョイ 23c1-qpka) 2023/10/02(月)18:44 ID:QPtc2NdB0(1) AAS
>>606
山上の懐具合によるだろうね
岡山まで新幹線で往復する費用もバカにならなかっただろうし、一回出鼻を挫かれたら福井まで行く気になったかどうか
それにしても、急遽地元の奈良で演説することになって襲撃されるなんて、何の付合で歴史が動くか分からないものだ
609(1): (ワッチョイW 4380-skpN) 2023/10/02(月)19:46 ID:Vzta/1ab0(1) AAS
当初、安倍は長野県入りする予定だったが、長野県の自民党候補が愛人スキャンダルで脱落したから奈良県入りに変更したということで安倍狂信者らは長野県の候補者に八つ当たりしていた
610: (オイコラミネオ MMd1-93qp) 2023/10/03(火)01:58 ID:alOFuKk2M(1) AAS
AA省
611(1): (アウアウウー Sa89-E3Lm) 2023/10/03(火)18:47 ID:4XeM4LCea(1) AAS
>>609
三四六なんか公認したのは見る目がなかったと言うしかないな。まだ杉尾秀哉の方がマシかも知れない。
しかし、狂信者ってすごいよな。いまだに安倍が日本を愛する、ビシッと筋の通った偉大な保守政治家だと信じて疑わないんだから。
反日カルト邪教集団のお友達だとわかっても、いまさら自分の信じてきたものを自分では否定できないんだろうけどな。
612(1): (JPW 0H93-/IZh) 2023/10/03(火)21:04 ID:Al6PpTIqH(1) AAS
>>611
最近のネトウヨは嫌韓よりもLGBT活動家やフェミニストに対する憎悪のほうが強いから、統一教会はむしろ味方なんじゃね?と思うわ
アメリカのトランプ信者もそうだけど、自称保守が国士様ではなく弱者男性をターゲットにするようになっているような気がする。
彼らにとっては海の向こうの韓国やロシアより、自分の街にもいる属性を武器に弱者男性を追い詰める(ように見える)
連中のほうが憎いのかもしれないな
613: (ワッチョイW 413d-yNnV) 2023/10/08(日)21:09 ID:WwmrCtVA0(1) AAS
あぁっ…お姉ちゃんっ…僕っもうっ…はぁはぁはぁっ…無理だよっ…
614(3): (ワッチョイ 0abe-6KIV) 2023/10/12(木)19:04 ID:HRTEAwZm0(1) AAS
金丸の失脚が分かったとき宮沢首相は小躍りして喜んだと言うことで、政治の世界みたいなサイコパスな稼業だとむしろそれが普通だと思うんだが、岸田は安倍あぼんのときは泣いてましたね
615: (JPW 0H42-YItV) 2023/10/12(木)20:14 ID:2y0JWyN+H(1) AAS
>>614
小選挙区導入から長い時間が経って、自民の派閥間対立が薄まったよな
616: (ワッチョイ 69ab-OOOs) 2023/10/12(木)21:32 ID:nw2E2yX60(1) AAS
そういえば、安倍が生きてる頃から麻生は清和会と距離を置いて茂木とつるみ始めてたな
あんまり麻生と5人衆(主に萩生田&世耕)は相性が良くないとかどっかでみたことある
松野も(文科大臣時代に)森友問題で責任が飛び火して一回麻生と険悪になったろ?
人間関係以前に、高木に至っては麻生と接点なんかあるか?
西村は(副長官時代に)良いごますり具合で麻生にも気を使ってたのかもしれないが
617: (ワッチョイ 6deb-+vBB) 2023/10/13(金)12:45 ID:3ITPYDA00(1) AAS
茂木は派閥や人柄的に21世紀の佐藤栄作だね
618: (ワッチョイ 959d-VZIV) 2023/10/13(金)16:52 ID:XohdJOtY0(1) AAS
大宏池会構想ってどうなったん?
619: (ワッチョイ 5af0-STj1) 2023/10/13(金)17:28 ID:TY2RNbm90(1) AAS
>>612
LGBTはともかく、フェミニズムが嫌いなのは「ネット」右翼に限った話でもないんじゃないの?
キリスト教というベースが無い分、例えばアメリカの右翼とは違う部分もあるだろうけど。
>>614
岸信介が刺された時、あのほら吹き、ざまあみろ、って言ったのは大野伴睦だったか。
ゲスいけど、正直ではある。
世耕とか高市とかが泣くのはわかるけど、岸田とか福田三世とかが涙しても、そんな関係じゃないだろう、と思ってしまうな。
620: (ワッチョイ fb28-VGqS) 2023/10/14(土)00:43 ID:PBu/iHs/0(1) AAS
竹下なんて政治的には真っ向からぶつかるライバルだったのに同期の縁で安倍パパと親友だったし93年組同士の縁があっても何ら不思議はない
鈴木善幸とか竹下みたいな総主流派体制ができた時点で派閥対立の緩和は始まっていた印象
621: (JPW 0H63-elWp) 2023/10/14(土)01:54 ID:kTbkzxqAH(1/2) AAS
三角大福中
安竹宮渡河(ニューリーダー)
ネオ•ニューリーダー
YKK
麻垣康三
この次の世代を表す言葉が出てこない
岸破義信にすると加藤勝信を過大評価しているようにみえるし石破が他3人より明らかに世代が上
かといって岸河高野にしても、2021年総裁選メンバーを列挙しているだけで政治的な意味があるように見えない
622(1): (ワッチョイW d964-ELGK) 2023/10/14(土)18:37 ID:HS0VfKbJ0(1) AAS
そもそも安倍政権が憲政史上最長になったが故に後継者が育っていないからな。
安倍としては総裁3選以降は、どこかのタイミングで自民党で憲法改正案をまとめさせて衆院を解散し、大勝したら国民投票まで自分でやりたいと言って特例で総裁任期の延長かあわよくば4選も認めさせて、改憲を実現した初の首相として歴史に名を残す…とか考えていたんじゃないだろうか。
幸か不幸かコロナがそれを阻んだわけだが、単に自分はもうちょっとやるから急いで後継者を育てる必要はないと思っていたのか、
寝首を掻かれると困るから自分の寝首を掻く力もない程度の人間(稲田、高市、西村…etc.)をさも後継者の候補のように装っていたのか、
いずれにしてもまともな後継者は育たなかった。
菅にしろ岸田にしろ、他にいないから仕方なく出てきましたってレベルの政治家でしかないし。
623: (ワッチョイW d16d-HVyd) 2023/10/14(土)19:19 ID:JljWR4Yh0(1/2) AAS
言うても金丸は小沢重用のせいでみんな嫌いだったろ
624: (ワッチョイW d16d-HVyd) 2023/10/14(土)19:19 ID:JljWR4Yh0(2/2) AAS
言うても金丸は小沢重用のせいでみんな嫌いだったろ
625(1): (JPW 0H63-elWp) 2023/10/14(土)23:37 ID:kTbkzxqAH(2/2) AAS
>>622
2017年以降の安倍政権はモリカケや桜を見る会で改憲発議ができるだけの体力が無くなっていたから、コロナがなくても状況は変わらなかったような
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s