[過去ログ] 懐古64 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885(1): (ワッチョイW ff1c-DOnR) 2023/12/27(水)10:48 ID:9d9o+Z/j0(1) AAS
>>881
共産党の不破と民主改革連合の星川保松が生きてる。あと菅直人も一時期社民連の代表だった。
886: (ラクッペペ MM7f-AEmR) 2023/12/27(水)19:13 ID:6wflGoKoM(1) AAS
>>584
> 奥野は単なる当て馬候補。そもそも中曽根にすら極右と言われる奥野に議長は無理。
>
↑奥野って人物もムチャ長命だったな。廃案になった1985年のスパイ防止法案もこの人が関わってたのかね…。
887: (ワッチョイW cf20-IKmN) 2023/12/28(木)08:04 ID:WTVjj64K0(1/2) AAS
鎌倉さんバレバレなんですわw
誰も使ってない猛虎弁も相変わらず
743 無党派さん (ワッチョイW ffb5-2u54) sage 2023/12/23(土) 09:33:27.74 ID:QuKq3sCN0
742
文春だか新潮だかに書かれてなかったっけ?
751 無党派さん (ワッチョイW 63be-2u54) sage 2023/12/23(土) 11:45:44.17 ID:fMedSUdf0
750
安倍のときと変わらんからスルーやろ
急進的なのは発狂するだろうけど
848 無党派さん (中止W 334d-2u54) sage 2023/12/24(日) 20:36:20.37 ID:69pFPaOH0EVE
省26
888: (ワッチョイW cf20-IKmN) 2023/12/28(木)08:05 ID:WTVjj64K0(2/2) AAS
典型的なネトウヨ老人の脳内吉祥寺は老人の街らしいからネームドガイジにしよう
104 無党派さん (ワッチョイW a3f4-c2UZ) sage 2023/12/23(土) 16:30:41.89 ID:bZI12clq0
>>101
辺野古の方は悔し紛れにこうでも言うほかないか
128 無党派さん (ワッチョイW a3f4-c2UZ) sage 2023/12/23(土) 19:37:02.23 ID:bZI12clq0
>>115
春頃吉祥寺に行ったらなんか老人ばかりだった。
中央線の団塊濃度が高いのと、和菓子がメインだからそうなるか。
277 無党派さん (中止W a3f4-c2UZ) sage 2023/12/24(日) 23:15:19.34 ID:GQFoLbVJ0EVE
武蔵野、左派の基盤たる団塊左派が徐々に稼働停止しつつあるのかもな
省22
889: (ワッチョイW 3fd6-SycM) 2023/12/28(木)08:27 ID:eABwDYtZ0(1) AAS
日本海溝
890(1): 881 (ワッチョイW 63eb-2I0K) 2023/12/28(木)08:48 ID:ga+8vVEX0(1) AAS
>>885
ああ、そういや不破哲三もまだ存命でしたね。
星川保松って、65歳で落選・引退して、その後30年近く生きて93歳で存命なのか。
あと、正確に言うと菅直人は社会民主連合では代表やっていなくて、社会市民連合が共同代表制だった時の代表の1人ですね。
891: (ワッチョイ cf74-ryOq) 2023/12/28(木)11:15 ID:A9AxWR2Y0(1) AAS
>>880
統一教会とズブズブだった安倍晋太郎が総理にならなくて良かった。
892: (ラクッペペ MM7f-AEmR) 2023/12/28(木)12:21 ID:kG5QqDkjM(1) AAS
>>890
社民連の繋ぎったら田英夫だなあ。新自由クラブの田川誠一みたいに
893(1): (ワッチョイW ff1c-DOnR) 2023/12/28(木)12:29 ID:L80tJOoL0(1) AAS
福祉党の八代英太と税金党の野末陳平も存命
894: (アウアウウーT Saa7-2W8s) 2023/12/28(木)15:39 ID:DM9ey3kpa(1) AAS
存命か野末陳平
いまとなってはまともにみえる昭和のキャラって多いよね
そんだけ劣化してるんだろうな
斜陽の一途
895: (ワッチョイW 5306-DOnR) 2023/12/28(木)16:37 ID:1d2eAQNA0(1) AAS
田川誠一は後継者の永井英慈が日本新党から出てるね。1993年の選挙では日本新党さきがけ新生党及び野党系無所属が勝手に自民党社会党民社党などの後継者を名乗ってたな。
896: (ワッチョイW 6fab-IKmN) 2023/12/28(木)17:08 ID:VOHb3YNR0(1) AAS
鎌倉
565 無党派さん (ワッチョイW ff40-DOnR) 2023/12/26(火) 11:13:51.06 ID:3ZKmgRNu0
>>562
菅の息子が議員になったから
自民党の世襲批判はできなくなった
739 無党派さん (アウアウウー Saa7-DOnR) 2023/12/28(木) 14:50:54.05 ID:5+uyjRada
菅の息子が議員になったから次の選挙で世襲批判はできないな
897(1): (ワッチョイW ffc4-2I0K) 2023/12/28(木)20:20 ID:eaWYNd8Z0(1) AAS
>>893
どちらも非自民で当選したのに無理矢理自民党に入って顰蹙を買ったという共通項があるな>八代、野末
河野洋平のオーラルヒストリーが衆議院のホームページで公開されて、新自由クラブのことも結構事細かに語っているが、野末には一切言及なし。
898: (ワッチョイ 639d-RmoN) 2023/12/29(金)06:44 ID:zHQ35SOi0(1) AAS
安倍派5人組の中で純粋な世襲って世耕ぐらいなんだよな
899: (ワッチョイW ff1c-DOnR) 2023/12/29(金)09:23 ID:Kjw0PUHr0(1) AAS
細川内閣以前の国政政党党首というなら日本新党代表の細川も該当する
900: (ニククエ 83eb-F5Jn) 2023/12/29(金)12:15 ID:vn+8QbiC0NIKU(1) AAS
大野泰正は安倍派に所属してるけど、泰正の祖父の大野伴睦は安倍の祖父と大叔父に当たる岸信介と佐藤栄作との
折り合いが悪かったんだよね
国民と同じ立場から政治を考え、どこか和やかでしたしみを覚える人柄だった大野と比べると、
岸や佐藤は、どこかエリート然としていて、上から人々を指導するような、やたら高圧的で大衆への見下した態度が
あまり好きになれなかった。
901: (ニククエW 6fd5-R5/N) 2023/12/29(金)13:47 ID:D4DBxCa20NIKU(1/2) AAS
大野伴睦って政治家というにはあまりにも単純すぎるというか純粋過ぎるというか、権謀術数に欠ける男だったとは思う。
NHKでやってたドキュメンタリーでナベツネが述懐してたけど、大野は岸から「次の総裁は大野」という密約を反故にされた時に、ナベツネの眼前で「うう」と肩を震わせて嗚咽したとか。
902: (ニククエ 3fd1-Sfmh) 2023/12/29(金)14:02 ID:jPqltPar0NIKU(1/2) AAS
岸は藤山愛一郎にも次は君だとか言っていたそうどね。ところが、河野と大野が接近してる、河野になれば政権は容共的にならざるを得ない、容共政権を防ぐためには我々は一致して池田勇人を推さなくてはならないのだと言いだしたそうだ
903(1): (ニククエW ff1c-DOnR) 2023/12/29(金)14:31 ID:Kjw0PUHr0NIKU(1/3) AAS
大野伴陸は大物だけど息子の大野明も孫の泰正もぱっとしないな。同時期に活躍した岸信介、河野一郎、鳩山一郎、吉田茂なんかはみんな子供もしくは孫が大物なのに。
904(1): (ニククエW d376-2I0K) 2023/12/29(金)14:48 ID:RK4hHT2v0NIKU(1/2) AAS
>>903
大野明は現職閣僚(労相)なのに落選したり、参院の後を継いだ大野つや子も藤井孝男との共倒れが懸念されて引退に追い込まれたり、なんかツイていない家系だなという気がしてしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s