[過去ログ] 【本スレ】日本維新の会606【本スレ】  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: (ワッチョイW b189-LHN7) 2023/06/20(火)20:46 ID:ElpndAil0(5/5) AAS
>>195
悲しいけど藤田も立候補する前からおかしな保守系の政治塾に入ってた。

中道改革派は音喜多が希望の星かもw
199: (ワッチョイW 525d-/faI) 2023/06/20(火)20:49 ID:6js/z/D30(5/6) AAS
藤田が保守なのは間違いないしそれは別に良いんだよ
馬場は限界系保守の傾向が少しある気がして心配
200
(1): (ワッチョイW 3625-fImn) 2023/06/20(火)20:49 ID:c+VU32+O0(1) AAS
維新の新たな敵
「私立高校!」

関西には授業料60万こえるとこなんて普通にあるし
60万円キャップには施設費も含む

> また、この授業料には、校舎の建て替え費用など施設整備費も含んでいます。

外部リンク:news.yahoo.co.jp

会議後の会見で、兵庫県の灘高校の和田孫博前校長は
「例えば60万円を個別に各生徒に渡して、それをもって、
どこの県の私学に通ってもそれは勝手だと思うんですけども、
学校に対して、そういう形の“キャップ”をかけるというのは、
省1
201
(1): (ワッチョイW 65e3-QK2I) 2023/06/20(火)20:52 ID:bOD45uNf0(2/3) AAS
正直、今の維新って耳障りのいいことばかり言ってるから、支持は得られやすいけど、いざ政権とったら旧民主以上に酷いことになると思う。本当の改革って、国民の反発を受けても突破していくことだと思う。
202
(1): (ワッチョイW 525d-/faI) 2023/06/20(火)21:02 ID:6js/z/D30(6/6) AAS
>>201
逆に今の大阪維新で公約破りした事って何かある?
公約したことは実現してるはずだけど
203: (ワッチョイW 65e3-QK2I) 2023/06/20(火)21:04 ID:bOD45uNf0(3/3) AAS
>>202
日本維新のことです
204
(1): (スププ Sdb2-/faI) 2023/06/20(火)21:05 ID:C7Txw1ghd(2/3) AAS
>>200
>例えば60万円を個別に各生徒に渡して、それをもって、
どこの県の私学に通ってもそれは勝手だと思うんです

それやったら私立高校は便乗値上げするだけだろ
教育無償化は私立高校に金配る為の制度じゃなくて、子供の教育機会の平等化の為の制度だから

そもそも学校側は補助金貰わずに勝手に授業料上げることは可能なんだよ
教育機会の平等よりも教育自由化が重要だと思うならさっさと制度から抜ければ良い
補助金だけ貰っておいて文句言うとかふざけんなよ
205: (ワッチョイW 5196-eaI3) 2023/06/20(火)21:26 ID:xH4opmeL0(4/4) AAS
馬場も音喜多も統一教会と近い櫻井よしこの言論テレビに出てたしな
206: (ワッチョイW a260-/M2v) 2023/06/20(火)21:59 ID:rsqY/Tx80(1) AAS
橋下も言ってたけど今の維新って何を実現したいのかいまいち分からないんだよな
ふんわり行政改革やりたいってのは分かるんだけど目玉政策がない
207
(1): (スププ Sdb2-/faI) 2023/06/20(火)22:10 ID:C7Txw1ghd(3/3) AAS
維新もまたワンイシュー選挙やってほしいわ
小泉の郵政改革・民主党の子供手当・維新の都構想を見ても、ワンイシューで熱意を伝えれば票は集まるからな

教育無償化は他党に散々パクられたし、ベーシックインカムは実現性の説明が難しい、統治機構改革は流行らない
こう考えるとけっこうテーマは難しいのかもしれんけど
208: (アウアウウー Sacd-iL/Z) 2023/06/20(火)22:48 ID:aRljVT04a(1) AAS
>>204
大阪の私立はキャップ制に同意すると
思われ。金もらえないからね。
ほかの県と違い大阪は私学助成削って
無償化に特化してるから無償化から外れる
と大阪の私立は成り立たなくなるから。
209
(1): (ワッチョイW a99d-9RvV) 2023/06/20(火)23:08 ID:aVaNu4PI0(1) AAS
やっちまった寝屋川市長w
210: (スップ Sd12-UrZ3) 2023/06/21(水)00:56 ID:75H5qtTXd(1) AAS
>>157
国民が一番待望してるのは、改革保守
50年前から変わらん
211: (オイコラミネオ MM91-Ulfn) 2023/06/21(水)01:01 ID:R1l7U8ZsM(1) AAS
百田新党やっぱり経済政策は国家社会主義っぽくなりそうだな。日本の右派政党は全部この傾向になるんだよなあ
212: (スッップ Sdb2-H7z0) 2023/06/21(水)01:11 ID:djR0o4jyd(1) AAS
このバカまだいるんだな

129 必殺名無しさん (オイコラミネオ MMd1-fitb [150.66.88.225]) sage 2023/05/03(水) 16:34:14.01 ID:lLVzCgFdM
>>126
建設的な自治スレだったのに消す必要ないと思う。大量に立て続けられるのクソスレ重複スレは放置して
スクリプトも放置して削除人が管理放棄して荒らしに加担するようなことしてどういうつもりなのか

131 議員・選挙 (オイコラミネオ MM53-euoG [150.66.71.45]) 2023/06/17(土) 20:53:57.06 ID:OLEKTkU5M
もう9割以上のスレとレスは荒らしになっちゃってるけどそれでも放置してるってことは運営の意志としてやってるってことなんだろうな。浪人荒らしはOKってことなのか特定IPは荒らし許可されてるのか知らんけど。ここの削除人とやらも対応する気はないだろうしそれならそうと公言してほしいな。
213: (ワッチョイW 9e96-muhp) 2023/06/21(水)01:38 ID:enJjXoL50(1) AAS
各社の比例投票先の調査を見てると維新と立憲で相当差が開きそうだな
この前の参院選は100万票以上維新が多かったけど次の衆院選は何百万票の差になるか
214: (スッップ Sdb2-YgkC) 2023/06/21(水)05:07 ID:1kDLBGVdd(1) AAS
>>169
これ
意味がわからない
215: (スプープ Sd12-zAQ/) 2023/06/21(水)08:58 ID:XDjZi44cd(1) AAS
>>209
今まで → 月額報酬3割カット
これから → 世論調査で50%以上ならカットなし、カットしても最大で3割カット

これ本当に酷い
維新関係者が言ってだけど報酬元に戻したいだけやんけ
216: (ワッチョイ f623-PvrY) 2023/06/21(水)09:33 ID:220aNInW0(1) AAS
LGBT批判も無償化批判も実態はノイジーが騒いでるだけたからな
こいつらが敵になっても選挙には何の影響もない
217: (スフッ Sdb2-2BgE) 2023/06/21(水)10:51 ID:dh8hiVyXd(1) AAS
めざまし8高校無償の特集でボロカス言われてたな
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s