[過去ログ] 【本スレ】日本維新の会606【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218(1): (スプープ Sd12-zAQ/) 2023/06/21(水)11:02 ID:/RYp+UvDd(1) AAS
今の反維新トレンドは高校無償化反対かな?
カジノ批判もダメ、万博批判も手詰まりだし
219: (スッププ Sdb2-fImn) 2023/06/21(水)12:28 ID:Se/fO+Y3d(1/2) AAS
マジかー
562 無党派さん (ワッチョイW ad89-upRe) sage 2023/06/21(水) 06:02:02.21 ID:rya3B48m0
河村息子や元自民の福岡県議が維新から出るらしい
自民や立民から維新に逃げだす人がこれからも出る
220: (アウアウウー Sacd-6q4b) 2023/06/21(水)12:30 ID:6+uq+aD+a(1) AAS
調べればわかることだし、
ここに世直しのレスをコピペするなよ
221: (スプープ Sd12-zAQ/) 2023/06/21(水)12:50 ID:T3EeqYX8d(1) AAS
山下知事
「予算を執行しない場合、減額補正の予算を出さなければならないというルール・法律はないと
いうふうに思っていますので、知事の権限で予算を執行しないという判断はできます。補正予算
を出さなくても議会で、予算執行しないことに対して理由を聞かれるような質問がなされると
思いますので、それに対して答弁することで議論は可能だと思っています」
山下すげーな
ガチで自民と戦争する気かな
222: (ササクッテロロ Sp79-l1wY) 2023/06/21(水)13:07 ID:y7t7C25Sp(1) AAS
自民切り崩しは遂にここまで来たかって感じだな
30年近く停滞していた政界再編がようやく動き出した
あの民主党政権時代でさえ、自民から民主へ流れたのはほんの僅かだったわけで。
日本政治にとってある種の夢物語だった「保守二大政党制」の実現があと一歩のところまで来てる。
223: (スッププ Sdb2-fImn) 2023/06/21(水)13:29 ID:Se/fO+Y3d(2/2) AAS
週刊文春に待ち構えてたように出された三浦瑠麗
三浦瑠麗 維新幹部の肩に手を置き赤坂“密着写真”
外部リンク:bunshun.jp
会社帰りの人々が行きかう東京・赤坂の街中で、“密着”して歩く年の差カップルが周囲の目を釘付けにした。
6月14日、午後6時半。長い黒髪をなびかせた女性が、スーツ姿のシニア男性の肩に手を置いて闊歩している。女性は国際政治学者・三浦瑠麗氏(42)、そのお相手は――。
こそっと重要なことが書いてある
>「清志氏は事実関係を認めるものの『横領にはあたらない』と完全否認。
保釈請求は却下されており、公判が始まるのは今年の終盤と見られています。
省1
224(2): (アウアウウー Sacd-f5CE) 2023/06/21(水)13:36 ID:wcw/CBLWa(1) AAS
>>218
いくら学校側とか学者側の立場で無償化を叩いても
庶民には響かないだろうね。
公立だけ無償化でいいじゃないかという意見に対しては
ある庶民の体験話の方が心に響く。
「家が貧乏で弟もいたから公立一本しか受験できなかった。
もし風邪でもひいて受験失敗したら中卒になってしまっていた。だから高校のランクも下げた。プレッシャーが半端なかった。」
私立も無償でいけることで
受験生の負担も減る。
公立行くにしても少し上をチャレンジできるようになるよね。
225: (ワッチョイW a99d-9RvV) 2023/06/21(水)13:53 ID:tqV9JR/60(1/3) AAS
解散総選挙をみこして維新バッシング工作を自民党本部がメディア使って仕掛けたのに
岸田さんが解散やーめたので無駄になってやんのw 一からやり直し
226(3): (JPW 0H12-yCDE) 2023/06/21(水)14:55 ID:fbAaq3m/H(1) AAS
公明現職のいる関西6選挙区全て擁立するか注目されてるけど、橋下徹氏が言っていたように6選挙区を維新が取り、公明主導で都構想達成されれば譲るという選択肢があっても良い。
227: (エムゾネW FFb2-RRTA) 2023/06/21(水)16:02 ID:PbWIU/p2F(1) AAS
>>207
消費税減税
宗教法人課税
公務員改革 公務員の給料を中小企業の平均(今は大企業の平均)年収に減らす くらいかな
228(2): (ワッチョイW 6596-HGnC) 2023/06/21(水)17:48 ID:5vKArAIE0(1/3) AAS
京都って楠井さん木村さん佐藤さんと候補者に能力高い人が多いよなあ
大企業の女性上級管理職とか大手監査法人のシニアマネージャーとか大手法律事務所の弁護士とか
何か理由があるのですかね
229(1): (スッップ Sdb2-YgkC) 2023/06/21(水)17:49 ID:i/4Rothjd(1) AAS
>>226
だから公明はそうしたいの山々だけど、大阪の学会員が言うこと聞いてくれないんだって
信者が自我持つなや
230: (アウアウウー Sacd-iL/Z) 2023/06/21(水)17:55 ID:rWF1lrJia(1/4) AAS
無償化問題のおかげで大阪がむしろ注目
されることになりました。これで私学側と
うまく妥結させればそれだけで支持率
上がる。
>>224
私学側は結局折れるよ。無償化の金もら
えないと大阪の私学は経営成り立たない
から。キャップの上限をいくらか上げて
妥結するとみてる。大阪府内の高校が
いままで通り参加すればいい。
省3
231: (アウアウウー Sacd-iL/Z) 2023/06/21(水)17:56 ID:rWF1lrJia(2/4) AAS
>>229
>>226
大都市特別区設置法を改正して、
議会の議決で都構想できるようにすれば
いい。公明が法案改正に動く、自民も
公明と選挙協力で揉めたくないので改正
に反対する理由もなく
232(1): (ワッチョイW 6596-HGnC) 2023/06/21(水)17:57 ID:5vKArAIE0(2/3) AAS
関西6選挙区の条件として
住民投票の対象を府民に拡張する大都市法改正を公明が自民に交渉して成立させてくれたらって
素人的には思っちゃうけどなあ
233(1): (ワッチョイW 12b8-gaay) 2023/06/21(水)18:05 ID:yObz8rL40(1/5) AAS
>>228
地方議員経験もなく2世議員でもなく
ってなったら国政だと、
そのくらいのスペックが求められると思う。
2022年とか維新の人気が盤石になってからの参加組だし。
234: (アウアウウー Sacd-iL/Z) 2023/06/21(水)18:05 ID:rWF1lrJia(3/4) AAS
>>232
自民からすりゃ公明と選挙区譲れと
揉めることが少しでも軽減されるなら
改正応じるかと。大阪自民が茂木の
直轄になったこと、大阪自民の国会議員
はほとんどいないから反対論もない
235: (ワッチョイW 12b8-gaay) 2023/06/21(水)18:10 ID:yObz8rL40(2/5) AAS
新人議員向け研修も必要やけど
新人じゃない人向けの研修も必要やろ
236: (ワッチョイW 12b8-gaay) 2023/06/21(水)18:10 ID:yObz8rL40(3/5) AAS
新人議員向け研修も必要やけど
新人じゃない人向けの研修も必要やろ
237: (アウアウウー Sacd-iL/Z) 2023/06/21(水)18:10 ID:rWF1lrJia(4/4) AAS
>>228
この手の層は元々みんなの党支持傾向
強かったから維新がみんなの党の後継と
世間から認知されだした証拠。
去年の貝塚市長選の維新候補が公務員
出身者だったのみて明らかに候補の流れ
が変わった感じがした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s