[過去ログ] 兵庫県知事選挙総合 ★20 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイW c66c-zPDy) 2024/11/22(金)04:58 ID:Akg1/SYa0(1/3) AAS
稲村さんがTwitter凍結されたのを訴えるぞとかナチスだとか言ってるのみて、
あぁー、普通の人と思っていたけど、遠いむこうの世界の人だったんだと感慨
8: (ワッチョイW 67d7-2jBS) 2024/11/22(金)05:08 ID:IcyrWMF+0(1/4) AAS
県の委員になって委員報酬もらってる人が選挙運動を業務として行うのはやばい
県内有権者でもあってさらにやばい
9: (ワッチョイW 67d7-2jBS) 2024/11/22(金)05:19 ID:IcyrWMF+0(2/4) AAS
2021年より 兵庫県地方創生戦略委員
2022年より 兵庫県eスポーツ検討会委員
2023年より 兵庫県空飛ぶクルマ会議検討委員
10: (ワッチョイ ef22-ihPV) 2024/11/22(金)05:26 ID:Xee/6PB50(1/3) AAS
今日繰り上げ発売の[週刊現代]11月30日号
⇒政局地獄耳スクープ:自民党、分裂前夜
■党内からは「もはや下野したほうがマシだ」の声も…
⇒<出直し兵庫県知事選挙>「斎藤元彦2.0」で兵庫県に何が起こるのか?
11: (ワッチョイ 6298-KrXD) 2024/11/22(金)05:40 ID:NIjEOVs00(1/17) AAS
もう消されてるかもしれないが東京や大阪でなく兵庫の企業が請け負ったんです!誇らしい!みたいなこと書いてなかったっけ
12
(1): (ワッチョイ 623e-BZ2z) 2024/11/22(金)06:01 ID:i+nUBjE80(1) AAS
まあ今回は斎藤の力じゃなく立花で勝ったからな

普通に選挙をして斎藤当選なら稲村陣営も文句なかった
13: (ワッチョイW 67d7-2jBS) 2024/11/22(金)06:07 ID:IcyrWMF+0(3/4) AAS
しこみ、やらせは別のコンサルが担当

手紙高校生
神戸は死んでるおばさん
表彰状おばあさん
親役が日替わりの姉妹
14: (ワッチョイW 67d7-2jBS) 2024/11/22(金)06:10 ID:IcyrWMF+0(4/4) AAS
外部リンク:x.com

最後のほう、裏方のこわもて映ってる
15: (ワッチョイW 2fcd-ilxC) 2024/11/22(金)06:23 ID:+fgE9bQL0(1/6) AAS
柿沢未途は全く同じ事やって逮捕されました

告発されないわけがない
16: (ワッチョイW 36b9-Xvs6) 2024/11/22(金)06:24 ID:h4GjksHB0(1/23) AAS
>>4
選挙コンサルタントが参加したらアウトになると?
17
(1): (ワッチョイW b26a-mqSs) 2024/11/22(金)06:35 ID:588Zf9yz0(1/32) AAS
>>4
さすがに裏方でボランティアならセーフだよ 金銭がコンテンツの作成費用なんか程度でもセーフ 長崎の例を参照にするとね
18
(5): (ワッチョイW b26a-mqSs) 2024/11/22(金)06:37 ID:588Zf9yz0(2/32) AAS
知事選で公選法違反で告発された大石知事 嫌疑不十分で不起訴

おととし2月に行われた長崎県知事選挙をめぐり、公職選挙法の買収などの疑いで刑事告発されていた大石賢吾知事など3人について、長崎地方検察庁は8日、嫌疑不十分で不起訴にしました
おととし2月の県知事選挙をめぐり、長崎県の大石知事と陣営の出納責任者は、選挙コンサルタントに対して選挙運動を行ったことの報酬として400万円余りを支払っていたなどとして、公職選挙法の買収などの疑いで弁護士や大学教授などから選挙コンサルタントとともに告発されていました。
これについて、大石知事は今月2日に記者会見を開いて、「選挙運動の報酬として支払ったものではなく、選挙に関する業務の委託費として支払ったもので、公職選挙法に違反するものでは全くない」と説明していました。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
19: (ワッチョイW b26a-mqSs) 2024/11/22(金)06:43 ID:588Zf9yz0(3/32) AAS
ちゃんと報道するところもあるんだね

外部リンク[html]:news.kobekeizai.jp
20: (ワッチョイW b26a-mqSs) 2024/11/22(金)06:45 ID:588Zf9yz0(4/32) AAS
A氏は勤め先で使用していた業務用パソコンで告発文を作成したことが明らかになっている。じつはその中には、
A氏の私的な「倫理上問題のある記録」のデータも保存されており、百条委員会からパソコンの提出を求められたA氏は、
そのデータの公開を避けて欲しいと委員会側に嘆願していたという。

外部リンク:gendai.media
21: (ワッチョイW b26a-mqSs) 2024/11/22(金)06:45 ID:588Zf9yz0(5/32) AAS
百条委員会が設置されたのは今年6月ですが、その頃にもまず弁護士からなる第三者委員会で事実関係をはっきりさせるのが先という声も少なからずあり、私もそのほうがいいと主張していました。
というのは、私は人事の責任者として元県民局長の公用パソコンの中に倫理上問題のある文書があることはわかっていたため、百条委員会となると元県民局長を含む職員の負担が大きいと思い、
百条委員会の設置を見合わせていただけないか自民党の長老県議にお願いしたのですが、断られてしまいました。

外部リンク:gendai.media
22: (ワッチョイW b26a-mqSs) 2024/11/22(金)06:47 ID:588Zf9yz0(6/32) AAS
公用パソコンは、正に業務に使用するために職員に貸与されているものであるの
だから、公用パソコンを私的に使用してはならないことや、これに違反した場合に
は当該パソコン内のデータを調査する場合があること等について事前に明確なル
ールを作り、これを周知しておくとともに、私的に使用していることが一定の裏付
けをもってうかがわれる場合であれば、調査対象職員の同意なしに公用パソコンの
利用状況調査を行ったとしても、プライバシー権の侵害と評価されることはないと
思われる。

外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
23
(2): (ワッチョイW 7b5f-VJ/z) 2024/11/22(金)06:48 ID:idm33F4t0(1/9) AAS
民意は不正に厳しい?
なら立花の言動とか斎藤の仕込み演出とか公選法違反とかの不正も民意に問うてみないとな
24: (ワッチョイW 36b9-Xvs6) 2024/11/22(金)07:01 ID:h4GjksHB0(2/23) AAS
そもそも労働の正当な対価を買収とか、
党から地方議員への餅代氷代を買収にするのがおかしいんだよ!

そうなると結局暇な老人や主婦、労組や宗教などが選挙スタッフにならざるを得ない
主婦はイケメンの若い議員でないと動かないし、老人労組宗教が増えれば増えるだけそっちに引きずられる
これは日本の民主主義にとっても良いことではない
25
(1): (ワッチョイW 36b9-Xvs6) 2024/11/22(金)07:02 ID:h4GjksHB0(3/23) AAS
>>23
仕込み、演出が不正とか無理があるだろ
26: (ワッチョイ 579d-pOJn) 2024/11/22(金)07:03 ID:jEnCIiVL0(1) AAS
俺は別に折田さんや斎藤さんが逮捕までされればいいとは思わんがこういう歪んだ選挙が丸裸にされて是正されていくなら良いことだな。
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s