[過去ログ] ★● ドイツ語の辞書について ●★ (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619(2): 名無しさん@3周年 2006/06/05(月)00:16 AAS
>>618
ドイツ語のちゃんとした発音をDCなどで聴くと、カタカナ発音が如何に実際のものと異なるか実感できます。
同意。ipaは決してわけのわからない記号ではない。
620: 名無しさん@3周年 2006/06/05(月)00:34 AAS
>>618さん
ありがとうございます。
発音の方はNHKラジオでがんばっていますが,まだ英語の悪影響から抜け切れません。
それにしても辞書を横から見ると,英語との違いが感じられて面白いですね。
C,K,Zの単語の量が対照的ですね。
621: 名無しさん@3周年 2006/06/05(月)10:33 AAS
>>619 620 さん
618ですが 発音を身に付けるために後必要なことは、あなたの発音を
聴いて、判断して、必要があれば修正してもらえる人を得ることですが。
必ずしもネイティーヴの必要はないと思います。口、舌などの動かし方
も覚えると好いのですが。DCとあなた自身の発音を同じカセットテープ
に録音詞、比較して聴くことも役に立つと思います。
622: 名無しさん@3周年 2006/06/05(月)10:33 AAS
>>619 620 さん
618ですが 発音を身に付けるために後必要なことは、あなたの発音を
聴いて、判断して、必要があれば修正してもらえる人を得ることですが。
必ずしもネイティーヴの必要はないと思います。口、舌などの動かし方
も覚えると好いのですが。DCとあなた自身の発音を同じカセットテープ
に録音詞、比較して聴くことも役に立つと思います。
623: 名無しさん@3周年 2006/06/05(月)19:00 AAS
Der neue Duden wird am 22. Juli 2006 erscheinen
– als Buch und selbstverstaendlich auch als CD-ROM fuer Windows, Mac
und Linux sowie als Software fuer Handhelds und Smartphones.
Aus diesem Anlass bereiten wir fuer Sie etwas Besonderes vor.
Lassen Sie sich ueberraschen!
Natuerlich werden neben dem Rechtschreibduden auch kostenlose
Aktualisierungen fuer unsere Produkte zur Rechtschreibkorrektur,
also fuer den »Duden Korrektor 3.5«, den »Duden Korrektor PLUS 3.5«
und die »Duden OpenOffice.org Suite«
, zum 22. Juli 2006 verfuegbar sein.
624(1): 名無しさん@3周年 2006/06/07(水)12:09 AAS
>>616
上智大学外国語学部英語学科中退
一橋大学法学部だっていうのに
何でそんなこと思わなきゃいけないんだよwwwwww
625(3): 名無しさん@3周年 2006/06/07(水)13:13 AAS
>>624
要するにあなたは、一橋がエリートだと言いたいのかな?
上智に合わなかったのかな?それだったら、なぜ、最初に入学
したんだよ。英語科と法科じゃ比べようが無いじゃないの?
頭悪いね。勉強は出来たのかな、本当に出来ればあなたの言う
低学歴の学校に入学するはずがないね。なぜ最初から一橋じゃ
なかったの?
626: 東北帝大 2006/06/08(木)01:01 AAS
この議論はこの辺りでやめましょう。
彼は、一浪の末に独協大学などに落ちたものの、辛うじて上智大にひっかかり入学した会津の人間です。
その後、単位不足で上智大学を強制的に退学させられ、早稲田に再入学するも、4年次に中退。
現在は、私立三教科型入試で一橋後期日程に入学し、この三月に三年次にあがれず、
法学部二年生で留年している30歳のいい大人です。
おそらく劣等感の裏返しから、彼は激しい学歴コンプレックスの持ち主で、各種スレッドで大学あおりをしています。
語学系スレで東外大と一橋で悩んだというような話をしているのは、彼です。
これだけ言えば、彼が優秀か否かおわかりでしょう。
もうこの議論はよしましょう。
以上、東北帝国大学の提供でおおくりしました。
627(1): 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:04 AAS
>>625
君さ、上智じゃ一橋の足元にも及ばないことくらい
知ってるよね。いやさ、上智の奴らの中には
上智>一橋 とか平気で思ってる奴がいるからさww
いや、本当だよ 何しろ私は元上智なんだからさ
あいつらの頭の中には東大と慶應くらいしか
無いんだwww 本当に あいつらのブランドキチガイにも
困ったものだよ
上智が今や最難関の国際関係法の合格者のたった二割しか実際に
入る奴がいないんだよ 滑り止め専門大学www
省2
628: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:05 AAS
じゃあ実際に上智>一橋なのか 比較してみようかww
一橋 VS 早慶文系 W合格者の選択
2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。
一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)
◆結果◆
100対0で一橋の完勝
入学率
慶應 法 0 <<< 一橋 法 100
早稲田法 0 <<< 一橋 法 100
省4
629: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:06 AAS
AA省
630: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:07 AAS
AA省
631: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:07 AAS
AA省
632: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:52 AAS
>>625
ねえ先輩ww
上智の低学歴でも生きていけるんですか?
僕は低学歴なんで心配なんですwwwww
633: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:53 AAS
プレジデント出身大学別年収 2006.5.15号
339大学 40805人調査 内有力大
一位 一橋 859万円
二位 東京 831
三位 慶応 824
四位 京大 812
五位 ICU 804
-------------------
六位 上智 792 ★
七位 成蹊 792
省16
634: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)12:54 AAS
就職力対決決定版(総スコア/企業就職届出者数)
【社会科学系学部】
一橋大商 99.86
東京大法 95.13
京都大法 92.83
東京大経 90.41
一橋経済 85.08
阪大経済 77.93
慶応大法 76.86 私
省20
635(1): 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)22:24 AAS
>>627あなたは本当に頭が悪いね。本当に一橋?うそだろう。
>>625の文章で上智>一橋なんて何も書いてないじゃないか。
それと、大学の比較は各専攻毎にするのが当たり前じゃないの?
一橋では無くて、麻布の近くの”一の橋”かな?
636: 名無しさん@3周年 2006/06/08(木)22:32 AAS
また上智の腋臭…
637: 名無しさん@3周年 2006/06/09(金)18:01 AAS
どこの大学出てようと、ここで学歴の話をするヤシは頭悪い
学歴板いってください
638(1): 名無しさん@3周年 2006/06/09(金)19:19 AAS
>>635
仕方ないよ
僕はもともと上智の低学歴なんだからwwww
いや、君がさ
>要するにあなたは、一橋がエリートだと言いたいのかな?
なんて書くから
「あ、こいつ、やっぱり典型的上智野郎だwwwwwって思ったのww
だって、もし上智が一流大学だとしたら、一橋なんてそれこそ
エリート大学になっちゃうんだよwww
でもさ、実際は上智は社会的影響力皆無の滑り止め専門二流大学で
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s