[過去ログ] ★● ドイツ語の辞書について ●★ (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 名無しさん@3周年 2006/06/09(金)19:24 AAS
というかさ
上智の奴が
>要するにあなたは、一橋がエリートだと言いたいのかな?
なんて言うこと自体、間違ってるんだよwwww
だって
一橋>>>>>上智 くらいの差な訳だから
そもそも比較すること自体が間違いなわけwww
しかし上智の奴らは
早稲田=上智 とか平気で思ってるしなwww
あと
省6
640(4): 名無しさん@3周年 2006/06/09(金)19:26 AAS
中卒の私に、上級者向けの辞書を紹介して下さい。
高いから手を出すにも躊躇してしまってます。
今はプログレッシブとエクセルを併用しています。
641: 名無しさん@3周年 2006/06/09(金)21:17 AAS
>>638/639
自分の馬鹿さ加減が分からんやつらd。ここはドイツ語の辞書
の話をするところだろ。それが分からずに何をほざいているのか?
642(2): Bill Gates 2006/06/09(金)22:29 AAS
ハーバード大学中退の私がアドバイスしよう。
プログレッシブとエクセルで勉強をなさってください。
それで充分です。
一橋だの上智だのと騒いでいる人たちがいるけど、
私の経験から言わせて貰うと(以下省略されました)
643(1): 640 2006/06/09(金)23:48 AAS
>>642
どうもありがとうございます。
今独検2級なんですが、これより上を目指すにはどうしたものかと思っていたので
安心しました。手持ちのもので頑張ります。
644(2): 名無しさん@3周年 2006/06/10(土)11:47 AAS
>>642 何を以って十分とされるのかは知りませんが、大学のことは
わざわざ見せびらかすことは、ドイツ語の辞書と関係ないでしょう?
>>643もし独検2級でしたら、あなたはドイツ語の学習資料に関して
あまりご存知で無いとは、信じられません。大体ドイツ語に限らず
外国語辞書は、その外国語の学習程度により、自分で捜して行くもので
そこまでお出来になられるのでしたら、ドイツで出版されている
外国人向け独独、ドイツ人向けの独独などを選ばれたら如何ですか?
独和は全てそれらをネタ本として編纂されたものです。
645(2): 640 2006/06/10(土)13:07 AAS
>>644
ありがとうございます。
田舎で独学でやっているので、手に取って見られる範囲の学習資料は手探りと言った状態でした。
そして2級を取るまでは手近の問題集などをやるので精一杯だったんです。
外国人向けの独独は、もしかしてこういう種類のものですか?
外部リンク:www.amazon.co.jp
ネットで買おうとは思っていたんですが、中身がどんな感じか分からないので二の足踏んでました。
以前遠くの書店で見た別の独独は、物凄く字が小さくて見るのも辛かったからです。
これは一般的な辞書と字の大きさはあまり変わりませんか?
もしご存知でしたら情報をお願いします。
646: 名無しさん@3周年 2006/06/10(土)16:07 AAS
>>645
普通の学習用よりはちいさめかなあ。でも、アルファベットだけというのと、
見出し語の文字が大きくないからそう感じるだけかも。
小学館の独和大辞典よりは大きいよ。あと、2色刷だから、それほど見にくく
はないと思う。
647(1): 名無しさん@3周年 2006/06/10(土)18:00 AAS
>>645
外部リンク[html]:www.hmt.toyama-u.ac.jp
を検索すると、数多くのドイツ語辞書の解説が読めます。
独独もありますよ。参考にどうぞ。
648: Bill Gates 2006/06/10(土)19:08 AAS
>644
おしゃるとおりです。失礼しました。
>640
ここには私などよりずっと、ドイツ語辞書に詳しい方々がおられます。
私の意見は無視してください。ごめんなさい。
649: 640 2006/06/13(火)22:35 AAS
みなさんご親切にどうもありがとうございました!
>>647ここすごいですね。amazonに注文してみます。
いつかお金貯めてDuden揃えてみたいな。発音辞典あたり役立ちそう。
650: コピペ 2006/06/15(木)23:48 AAS
田辺賢祐さん
経歴
1977年9月18日 生まれ
1990年3月 会津若松市立日新小学校卒業
1993年3月 会津若松市立第3中学校卒業
1993年4月 福島県立会津高校入学
1996年3月 福島県立会津高校卒業
1996年4月〜1997年3月 浪人(河合塾文理仙台校で寮生活)
1997年4月 (19歳)上智大学外国語学部英語学科入学
1999年3月 上智大学外国語学部英語学科強制退学処分
省4
651: 名無しさん@3周年 2006/06/16(金)22:02 AAS
Dudenの発音辞典って誰がそれに従って発音しているのでしょうか?
652: 名無しさん@3周年 2006/06/22(木)19:34 AAS
外部リンク:www.wadoku.de
外部リンク:www.wadoku.de
653(2): 名無しさん@3周年 2006/06/24(土)17:15 AAS
お薦めの学習用独独辞典(見出し語8千語程度)は有りませんか?
一番良いのは外国人向けに編纂されたもの
654: 名無しさん@3周年 2006/06/24(土)22:14 AAS
見出し語8千語程度
すぐゴミになるからやめた方がいい>653
655(2): 名無しさん@3周年 2006/06/24(土)22:34 AAS
>>653アマゾンで調べるか、洋書屋を調べるべきでしょう。
人に頼らず、自分で調べることが必要でしょう。
656: 名無しさん@3周年 2006/06/25(日)02:15 AAS
>>655
知ってるかどうか聞いてるのに
おまえみたいな検討違いな回答する馬鹿がいるんだな
おまえは人の意見を聞いた事が無いのか
氏ね!
657: 名無しさん@3周年 2006/06/25(日)10:24 AAS
まあまあ、みんな、マターリしようよ。
658: 名無しさん@3周年 2006/06/25(日)13:11 AAS
655 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2006/06/24(土) 22:34:45
>>653アマゾンで調べるか、洋書屋を調べるべきでしょう。
人に頼らず、自分で調べることが必要でしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s