[過去ログ] フランス語を教えてください34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2010/12/25(土)18:31 AAS
il faudrais faire
251
(1): 2010/12/25(土)19:14 AAS
>>242
mieux vaut se corriger que persister ww
252: 2010/12/25(土)20:35 AAS
cher mon petti garson, , papa je vais me chier aux toilette...
253: 2010/12/25(土)21:41 AAS
>>251
デタラメ野郎と妥協するより、粘着してでも罵倒しまくる方がマシ。
だいたい、もはや完全に論破されているのに粘着しているのはおまえだろwwwww
254: 2010/12/25(土)21:43 AAS
あとクリスマスの日くらい、ヘンなフランス語書きまくるの止めてくれる?
255: 2010/12/25(土)22:11 AAS
書き込んでるのはいつも同一人物と思ってる悲しい人
256: 2010/12/25(土)22:23 AAS
同一人物だろうがなかろうが、キチガイであることに変わりはないがwww
257: 2010/12/25(土)22:28 AAS
『キチガイとケンカするのはキチガイだけ』と言うが、全くだ
258: 2010/12/25(土)22:30 AAS
on est con, on est con, tous est con, comme dabitude
259: 2010/12/25(土)22:36 AAS
tout est bon dans les cons.
260: 2010/12/25(土)22:45 AAS
bon Nadal!
261: 2010/12/25(土)23:00 AAS
フランス語だけがフランスの言葉じゃないという260の心意気に賛意を表して

Nedeleg laouen deoc'h holl!
皆さまに幸せなクリスマスを!(パンカケを除く)
262: 2010/12/25(土)23:22 AAS
quaisako ?
263: 2010/12/25(土)23:24 AAS
eguberri on!!!
264: デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 2010/12/26(日)00:02 AAS
260はオック語、261はブルトン語だろ。
俺がブルトン語は全然分からんとか思っているだろ。
ウェールズ語でクリスマスは Nadolig という。laouen は同じくウェールズ語
の llawen 「陽気な」に相当すると思われ。
ウェールズ語ではメリークリスマスを Nadolig llawen! という。

Nedeleg も Nadolig も「クリスマス」のことと俺様には直ぐ分かる。
オック語の Nadal (cf. イタリア語 Natale) もラテン語の (dies) natalis
「誕生日」から派生した語。
同根語に natalicia "birthday entertainment" なる語がある。
つまり、ブルトン語形もウェールズ語形もこの借用という訳。
省2
265: 2010/12/26(日)00:21 AAS
バスク語もできますか?
266: 2010/12/26(日)00:33 AAS
265
263
267
(2): 2010/12/27(月)01:36 AAS
1ケ月の間24時間生活含めすべて
フランス語ばかり勉強し生活したら
どれくらい実力がのびますか?
268
(1): 2010/12/27(月)02:42 AAS
その前に1ヶ月間全く寝なかったら人間死んでまうでw
269: 2010/12/27(月)03:36 AAS
>>267
昔耳にしたのだが、灯台の某英語教師がエッセイかなにかで、
英文学の研究するのに、ネイティブと同じスタート地点に立てるまで、
英語学習だけで30年かかるみたいなこと言ってるようだ。

日系人作家の全集を写経して、知らない単語をすべて調べて書き込むんだと。
個人的にはよくもそんな暇な時間とくだらん意欲があったものだと呆れるばかりだが、
ほんとに実力を伸ばそうと思ったらそんくらい時間かかるんじゃないのぉ〜?
1-
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s