[過去ログ] イタリア語スレッド part18 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440: (オイコラミネオ MMff-RyWT) 2017/05/13(土)14:07 ID:2u0vIEJ2M(1/3) AAS
ラテン語からの直接の借用語(arèna「闘技場、アリーナ」, crèdo「信仰箇条」)とラテン語から継承した語(aréna, crédo)では当然母音の扱いは異なり、
これらの違いは法則的に説明できる訳で、ランダムに生じた事象ではない
(ラテン語: arēna, crēdō)

ラテン語から継承された語では羅 i, ē >伊 é がトスカーナ地方における普通の音韻変化だが、直接的な借用により
視覚的に導入された場合は、アクセントのあるe は通常広母音で実現される
441: (オイコラミネオ MMff-RyWT) 2017/05/13(土)14:28 ID:2u0vIEJ2M(2/3) AAS
概して多くのイタリア語南部方言では、ラテン語のi/ī/ē 全てが一様に i となる為、狭母音のe は存在しない
従ってラテン語 crēdō「私は信ずる」は、例えばシチリア方言では cridu となるが、他方ラテン語から
直接 credo という語が視覚的に導入されると、そのアクセントのある音節のe は自動的に広母音での発音となる

こういったことはイタリア半島の政治的統一とそれによる方言間の相互干渉により頻繁に生じるところとなり、
標準イタリア語はあくまでトスカーナ地方を中心とする中部イタリアの発音に基づいているとしても、
実際には何百万、或いは1000万近くのイタリア人が広狭のe/o の区別を(標準語を話している時でも)日常的にしていない可能性があるとなると、
外国人である日本人がそのことに神経質にならずとも支障は無いという記述は現実的である
442: (オイコラミネオ MMff-RyWT) 2017/05/13(土)14:38 ID:2u0vIEJ2M(3/3) AAS
一部の日本人が、いくら東京式のアクセントをもって標準的な日本語のアクセントを規定しようとしても、
そういうアクセントを日常的に使うのは日本人口のせいぜい10%程度に留まるわけで、外国人が外国人向けの
日本語教科書に日本語のアクセントは取り敢えず無視して桶と書いたとしても、実用上全く問題が無いのと同じこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s