ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (753レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

17: 2016/05/09(月)18:55:29.65 AAS
sedecim
73: (スッップ Sdff-Jz20) 2016/10/30(日)22:12:03.65 ID:9uPKvWTtd(2/2) AAS
>>72
ありがとうございます

>>71
すみません
失礼しました
77: (アウアウオー Sa3f-fL8Q) 2016/11/14(月)08:53:31.65 ID:nmEIsdv7a(1) AAS
まいにちロシア語スレで今回も弥太郎老害がフルボッコだけど
だからって八兵衛にあたるのはやめてほしいなあ
弥太郎老害がバカでクズで底辺だから叩かれるんだろ
因果応報だろ
くやしかったら若者から尊敬される老人になれよ
211: (アウアウウー Sa1b-baDf) 2018/09/18(火)08:08:25.65 ID:NHg6pw1wa(2/2) AAS
そもそも本気でラテン語を学ぼうとしてるなら「はじめてのラテン語」しか読まないって、ことはないはずなんだよ。

「はじめてのラテン語」は基本をひと通りおさえてるけど、教科書的な作りじゃないし、通読(←ここ重要)してラテン語の基礎的な知識を得るための本でしかない。
この本は新書で大きさも値段も手頃なので、別のラテン語の学習書で勉強している人間が、復習がてらに通勤中の電車の中で読んだり、ラテン語学習を本格的に始める前の人間がラテン語の取っ掛かりとして読む類の本だ。
そういう本だからアオリストや bheu なんていうラテン語学習に直接関係のない余談が所々に盛り込まれている。
正直に言って、この本だけでラテン語をマスターしようとしてるなら勉強の本気度を疑われても仕方がない内容の本である。

ちなみに「はじめてのラテン語」は教科書として使うには内容不足だが、副読本としてはよく出来ていると思うので、大西氏は責めないでほしい。
実際、この本自体はコンパクトなサイズにラテン語の基礎をうまく詰め込んだ内容になってるし、読みやすいので、私はこの本がけっこう好き。
268
(2): (アウアウウー Sa9d-02nQ) 2019/01/07(月)16:29:49.65 ID:mtgoqG6za(2/2) AAS
>>267
話者人口は少なくても、言語の数と分布の広さからしたら「普通にある」と言えるぐらいあるよ
326
(1): (アウアウカー Sa15-WLRN) 2019/08/18(日)17:21:37.65 ID:Y4CZPJyMa(1) AAS
教える気がないならレスすんな
463: ◆QZaw55cn4c (NZ 0H12-igpC) 2020/06/18(木)22:22:27.65 ID:WjrX4GzjH(1) AAS
>>461 >>462
ありがとうございます!
578
(1): (ワッチョイ 579d-5CsD) 2021/09/17(金)00:15:02.65 ID:5paUIEXN0(1) AAS
便利な辞書サイトがあるんでリンク貼っときますね。
外部リンク:ja.wiktionary.org
597: (オイコラミネオ MMff-WeN5) 2021/10/03(日)14:37:57.65 ID:ypOa1jwwM(1) AAS
現代のドラマだから現代語の発音でいいのでは?
奈良時代が題材だからって8母音の日本語で話されても困るし
696: (オーパイ a19d-2V5c) 2024/03/14(木)16:46:56.65 ID:AcZy8V7r0Pi(1) AAS
Cāsūでcāsusの単数奪格、または副詞で「偶然に」ですな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.334s*