ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (753レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
394(1): (アウアウウー Sa2f-O9d7) 2019/11/01(金)21:41 ID:Zt4GClyYa(1) AAS
単語に単複の区別ないから
410(1): ボケ老人 (オイコラミネオ MMdf-WOrK) 2019/11/04(月)11:42 ID:XlW6jtHfM(4/5) AAS
>>394氏の仰る
>単語に単複の区別ないから
この短い一言は真言であると、印欧語文法においても吾人は思ふ
単複(印欧古語には更に双数もある)や限定・非限定の区別などは、より緻密な表現を日常的に要求されるようになって、後代の言語で発達し、文法的に確立・整理されたもので、
そこから出発して、上の芬語や洪語に見える現象を加味して考察することで、各印欧語が単複の区別や冠詞の発達の過程において、どういう変遷を遂げたかがより良く理解できるのではないかと、齢3桁数字になって考えるようになりますたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 1.277s*