ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (719レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

432
(1): ボケ老人 (中止 MM4f-f5qH) 2019/12/25(水)20:48 ID:shxaCp8MMXMAS(2/2) AAS
ラテン語で副詞的に「今年は」という場合、hoc anno でも in hoc anno でもどちらでも良い。
強いて言えば、前者は古代ラテン語的、後者は後代ラテン語的である。
特に口語(俗語)においては、その明晰さ故に前置詞が頻用される傾向にあった。

とは言え、前者の方の言い回しは、中世に入っても口語的にもまだまだよく用いられていたと見え、現代スペイン語ですら普通 este año と言い、これを en este año とすることは慣用的でないと言える場合も少なくない。
例えば
Este año voy a pasar la Navidad con mi novia.
のような文では、これを En este año 〜 とはあまりしない。

のみならずスペイン語には hogaño「今年」という副詞も有るが、これは正に先の hoc anno がスペイン語に引き継がれた形である。
(ラテン語の c[k] が母音に挟まれる位置で有声化してg になるのは、スペイン語における規則的な音韻変化)

ところで、これに関して吾人が思い出すのは、学校で英語の授業が始まったついでに、独学でスペイン語を学び始めた中学生の頃のことである。
省5
441: ボケ老人 (オイコラミネオ MMd6-Q+5r) 2020/01/01(水)22:35 ID:xsfHBGRqM(4/4) AAS
>>432
>のみならずスペイン語には hogaño「今年」という副詞も有るが、これは正に先の hoc anno がスペイン語に引き継がれた形である。

吾人が初めて独学で学んだ外国語はスペイン語で、フランコ総統の没後スペインにも何度か足を運んだ。
その時、カタルニアにも寄った。
バルセロナに数回行った他、バレンシアにも一度だけだか行った。

当時、「ミーは何しにカタルニアへ?」とかいうテレビ番組があった訳では当然ない。
勿論、三度の麦飯よりも大好きなパエリヤをたらふく食べて、本屋でカタルニア語の本をバシバシ購入するためである!

外国語万年初級が外国に行くと、大抵食うか本屋を回るかの繰り返しになるw
一応、バルセロナではガウディの Sagrada Familia などの観光名所は、形式的にしろちゃんと巡った。
しかし、本屋のどさ回りをしないと語学マニアの名が廃るとばかり、あちこちで外国人向けに完備された入門書や辞書を探し回った。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*