マイナー外国語 [無断転載禁止]©2ch.net (701レス)
上下前次1-新
48(1): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ ba71-Mp6C) 2018/04/22(日)20:11 ID:HG6DUJ3Y0(1) AAS
>>38
ペルシャ語(イランとか)はアラビア語とずいぶん違うようですね
ヘブライ語をやっている身としては、中近東はアラビア語系だとばかり思っていました
49: (ワッチョイ 3b9b-2vQA) 2018/04/25(水)18:28 ID:jlipPpZc0(1) AAS
エチオピア語がアラビア語と同じ系列だっけ?
50: (オイコラミネオ MM06-0Dlz) 2018/04/25(水)19:06 ID:UoZb7kdSM(1) AAS
アムハラ語はセム語だけど、語順も文法もかなり変わってしまってるね。
51: (アウアウカー Sadd-1/54) 2018/04/26(木)12:48 ID:c2VGKyo3a(1) AAS
セクハラ語?
52: (ワッチョイ 21be-Zmkj) 2018/04/27(金)20:38 ID:3DyL24Kp0(1) AAS
>>48
ペルシャ語はインドヨーロッパ語族インドイラン語派に属するのに対しして
アラビア語はアフロアジア語族セム語派に属するので
全く別物なんです。
53(1): (オイコラミネオ MM6b-1PCI) 2018/04/27(金)22:36 ID:3N+Af8XTM(1) AAS
中国語と日本語みたいな感じだな。
54: (ニククエT Saa3-luqG) 2018/04/29(日)18:35 ID:T4FWBKgsaNIKU(1) AAS
>>53は全然ちがうとおもう
動画リンク[YouTube]
星野源のドラムの音に合わせてリズミカルにシコれ
高橋名人の16連射より速いぞ
55: (ワッチョイ 4612-3xiy) 2018/05/03(木)13:02 ID:FJDMQ0sW0(1) AAS
『さよならの朝に約束の花をかざろう』ウクライナ語吹き替え予告編
動画リンク[YouTube]
56(1): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ d371-Ockd) 2018/05/28(月)23:36 ID:nFU6dTJ/0(1) AAS
>>40
名詞文・前置詞をやっています
名詞と前置詞句を等置することで文をなす、というのはなかなか判読がむずかしい
また教科書の例文としてヘブライ語聖書の引用が出てくるようになりました
骨太で節くれだっている、というヘッセ車輪の下の描写を思い出しました
57(1): (ワッチョイWW 4714-tHVg) 2018/07/08(日)01:36 ID:4QCbdLde0(1) AAS
ルーマニア語、始めました。教材はとりあえずNewExpressです。
58: (ワッチョイ 21bd-Jopo) 2018/10/08(月)22:24 ID:+o3n/+Li0(1) AAS
ハンガリー語四週間10日目に入りました
59: (ブーイモ MM5a-tGr2) 2018/10/09(火)12:30 ID:QKeQ7cy9M(1) AAS
冷やし中華は間もなく終了します
60: (アウアウオー Sa92-uO7a) 2018/11/04(日)09:26 ID:plYXUxjua(1) AAS
SNH48好きのきもくてうざい孤独な50代ロリコン自治厨老害のせいで
外国語板はこんなどうしようもない廃墟になったんだ
絶対に許さない
61: (ワッチョイ 03bd-PRUr) 2018/11/06(火)09:26 ID:PCFUT7o80(1) AAS
寒いので某外語大テキスト「ジャワ語の基礎」始めました
62: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f71-4xdr) 2018/11/22(木)01:15 ID:Qh2wL4O90(1) AAS
>>56
聖書ヘブライ語組です、今年は途切れながらもなんとか続いています、今は前置詞 le, be, ke, min あたりを中心にやっています
こんな聖句を暗唱しています
bekol leba:beka:
wu:bekol-naphsheka:
wu:bekol me'o:deka:(申命記6.4〜5)
いわゆる「全心全霊」の出所の一つだと思っています
63: (ワッチョイWW 4abd-ohKL) 2018/12/15(土)00:25 ID:j71xWmxp0(1) AAS
ハンガリー語簡単そうで難しそうでやっぱり簡単そうかと思いきや難しくて楽しい
64: (ワッチョイW 3b28-KGQJ) 2018/12/15(土)14:21 ID:o+CoWDIF0(1) AAS
あえてアイヌ語やるわ
65(1): (ワッチョイ d3bd-8Y5/) 2018/12/15(土)21:43 ID:wznwiDKv0(1) AAS
ヘブライ語は動詞変化で躓いた。それ以降全然手を付けてない。
66(2): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ aa71-D8NS) 2018/12/15(土)22:03 ID:2BZwfx3B0(1) AAS
>>65
私はまだ動詞文には程遠いです
私が機械的に暗誦している例文をみても動詞はたしかにややこしそうです
今は名詞文の範囲でやっていますが、それでも結構「変化」及び「不規則変化」に類するものは多いですね、進捗速度を遅くして既習分の反復練習に時間を割いています
私はもういい年齢なのでヘブライ語を学ぶことによって期待できる具体的な利益はありません
そんな状況で学習を続けているモティベーションをどう設定するか、は永遠の課題ですね
若い頃は「インドヨーロッパ系=英語」「ウラルアルタイ系=日本語」「シナチベット系=漢文・古代中国語」とはまったく違う「セムハム系」をやりたい、と思っていました。
しかしこの分類は古いそうだし、ヘブライ語は思ったほど変わった言語ではなく、文法はインドヨーロッパ系に近いかなっと考えています。
67(1): (ワッチョイWW 8a81-jJ3L) 2018/12/15(土)22:14 ID:Jual73qq0(1) AAS
オランダ語にすっかりはまった俺
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s