イタリア語スレッド part19 (422レス)
1-

55: (スッップ Sdbf-L6W1) 2021/09/19(日)15:41 ID:S/CaYde9d(1) AAS
スペイン語とポルトガル語似てるっちゃ似てるけど
ポルトガル語のほうがあっさりしてる感じがする
原始的というか、むしろ進歩的というか
56: (ワッチョイ d730-IhC7) 2021/09/19(日)20:27 ID:Z1JtEXvq0(1) AAS
スペイン語はやっているがポルトガル語は発音が好きでないのでイタリア語を新たに始めました
どうもポルトガル語のdeをヂというのが気になる。それだけではないが
57
(1): (ササクッテロロ Spcb-waXx) 2021/09/20(月)15:12 ID:4r9odP5up(1) AAS
イタリア語で教会をchiesaというそうで、フランス語ではègliseという、フランス語はかろうじてラテン語のecclesiaから来ていると類推できるが、イタリア語はかけ離れているように見える。
なぜイタリア語だけがここまで発音に忠実なんですか?etymologicalなリスペリングとは対極にあるように見えました。
lをiと混同したりもしているし、文化的または政治的な理由があるんですか?
58: (ワッチョイW 979d-KXEG) 2021/09/20(月)18:54 ID:x+t0l/350(1) AAS
kotobankより抜粋

現代語で〈教会〉を意味するchurch(英語),Kirche(ドイツ語)などが〈主に属するもの〉を意味するギリシア語to kyriakonに由来し,
église(フランス語),chiesa(イタリア語)が〈集会,招集されたもの〉を意味するギリシア語ekklēsiaから来ていることからもわかるように,

教会は神の発意と計画によって呼び集められた者の共同体であり,それを通じて神の救いの業(わざ)が遂行される道具であると同時に,そこにおいて救いが実現される場
59
(1): (ブーイモ MM8f-1nx9) 2021/09/20(月)23:15 ID:f7nPgRfrM(1/2) AAS
>>57
イタリア語で教会を意味する chiesa は、フランス語 église、スペイン語 iglesia 同様究極的にはラテン語 ecclesia に遡る
仏語や西語で -g- が現れるのは、母音間又は母音と流音(L・R)の間にある[k] [p] [t] は有声化するという、恐らくはケルト語の影響による緩音現象によるもの
又、語頭の cl- gl- pl- bl- fl- の如き子音結合で、L が母音化して i になるのも伊語では規則的な音韻変化
羅 clavis 伊 chiave 仏 clef「鍵」
羅 placeo 伊 piacere 仏 plaire「気に入る、喜ばせる」

ところが伊語 chiesa には大きく欠けているものがある:羅 ecclesia の語頭母音 e が反映されていないことである
このことにより、仏 église や西 iglesia はそれなりに元の羅語形との親近性を感じさせるのに対し、伊語 chiesa はかなりかけ離れたものと感じせしめていると言える
60: (ブーイモ MM8f-1nx9) 2021/09/20(月)23:30 ID:f7nPgRfrM(2/2) AAS
では何故そういうことになっているのか?
これはラテン語 ecclesia の語源を考えると手掛かりが掴めるのではないかと思う
その羅語形はギリシャ語 εκκλησια の借用語であり、その希臘語は動詞 εκκαλεω「私は召集する」から出た名詞形である
その動詞 ekkaleō は前綴りek-「〜から」と本動詞 kaleō「呼ぶ」から成る
そしてその前綴りek- は同じ意味の羅語 ex- とよく似ており、事実印欧語的な語源も同じである

つまり羅語のお膝元であったイタリアの人達は、ecclesia の ec- が羅語 ex- と同じ前綴りであり、余剰的な要素であると感じてそれを除いた *clesia の如き俗形を使うことになったのではないかということである
このような俗形を元にするなら、現代イタリア語形 chiesa は正しく音韻法則的に説明が可能となる
61: (ワッチョイ f7a3-W1il) 2021/09/21(火)15:37 ID:Xfkw+nqT0(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

これの0:50面白かった
教授:VITAで連想するものなんかないですか?
生徒:PS VITA
教授:ビタミンとかね

この先生PS VITA知らなかったんだろうな
62: (ワッチョイ 579d-5CsD) 2021/09/21(火)16:30 ID:fnrcgTwn0(1) AAS
La chiesa è chiusa.
63
(1): (ワッチョイ bf41-W1il) 2021/09/21(火)19:16 ID:ic2Qg7v10(1) AAS
10月からNHKラジオで新たに始めようと思ってテキスト買ってきたら、
最初の週のレッスンは9月号での掲載だった…
64: (ワッチョイ f7a3-W1il) 2021/09/21(火)22:09 ID:Xfkw+nqT0(2/2) AAS
むかしやってたけど(イタリア語ではないけど)
NHKのやつはテレビよりラジオの方がいい
テレビは温すぎる
ラジオは上級編もあるからテレビより短期間で上達できる
65: (ワッチョイW b733-MOu1) 2021/09/21(火)23:29 ID:kiRksaNu0(1) AAS
>>63
え?最初の週も10月号掲載だよ?
66: (ワッチョイW 979d-1nx9) 2021/09/22(水)09:16 ID:FNW6W92W0(1) AAS
9月27日月曜日の分から11月5日(応用編)までが
10月号の掲載ですよね
10月25日の週は前の週の再放送
67
(1): (ササクッテロロ Spcb-waXx) 2021/09/23(木)18:44 ID:3HQQ78P6p(1) AAS
>>59
ありがとうございます。
clavisがchiaveになることと、milkのlがぅのような母音化することは同じなのですか?
てっきり修道院などの写字生がlとiを混同したのだとばかり思っていました。。
68: (スプッッ Sd3f-36Nl) 2021/09/23(木)20:21 ID:uGWiIY1+d(1/2) AAS
>>67
音声学的な話題になるが、母音性の豊かな子音という概念が、所謂インド・ヨーロッパ語には存在する
それはR・L・M・Nの4つの子音であり、RとLを流音(liquids)、MとNを鼻音(nasals)という
これらは印欧語学的には半子音半母音という扱いで、特定の条件下では母音として扱われるケースがある
日本語でも、特に若い人の発音で非常にしばしば音節末のン(N)が単独で音節を成す、つまり成節的な発音になることがあるのも、類似の現象と言えよう

さて、Lに関して言えばチト複雑で、印欧語には所謂暗いエルと明るいエルがある
暗いエルはご指摘の英語 milk の発音に現れ、[ł]のように発音されるが、殆ど[w]と同じに聞こえることもしばしばである
明るいエルは英語 leave のように、原則として母音の前に来る場合に現れる
英語[li:v]の発音では、舌先はまだ上前歯の裏にしっかりくっ付いているが、この舌先の緊張が緩んで前歯の裏から離れてしまうような発音になる言語もある

例えばスイスドイツ語のLuzern方言を話す人は、ドイツ語 Milch (=milk)を [myjx] (「ミュイフ」のように聞こえる)と発音していた
省3
69: (スプッッ Sd3f-36Nl) 2021/09/23(木)20:22 ID:uGWiIY1+d(2/2) AAS
蛇足だが、ラテン語の語頭子音接続のうち、特に cl-/pl- は後代俗ラテン語で特別な扱いを受けており、これは clavis がスペイン語で llave(リャーベ)、ポルトガル語で chave(シャーヴィ)、ガリシア語で chave(チャーベ)となることからも窺える
ラテン語の語頭 cl- をそのまま保存するのはフランス語(clef)とカタルニア語(clau)だけである
70
(1): (ワッチョイ 7f9d-6iP1) 2021/09/25(土)09:56 ID:yO4KmgV50(1) AAS
NHKのラジオ講座のテキスト、久しぶりに買ったが随分値上げされてんね
Kindle 版で477円、4年前は410円だったから、16.3%も高くなっている
書籍だと580円、4年前が486円で19.3%の値上げ、2019年の消費税増税より大きい

この国は、日銀が目標とするインフレ率2%すら達成が困難なデフレ大国なんだが?
71
(1): (ワッチョイW 929b-p1DL) 2021/09/25(土)22:17 ID:9NVpeJIz0(1) AAS
>>70
嫌なら買わなきゃいいだろ
低所得者のくせに語学なんか贅沢だ
うぜえよ
文句言うな
チラシの裏に書いてろ
おめえのオナニー見せつけんな
72
(1): (ワッチョイ 7f9d-6iP1) 2021/09/26(日)21:56 ID:I4yhQo1r0(1) AAS
>>71
おまえは、インチキ教師の”たまよ”か?w

底辺の癖に、偉そうにするな、アホ!
73: (ワッチョイW 929b-p1DL) 2021/09/27(月)00:55 ID:nc3vIWuw0(1) AAS
>>72
おめえが底辺なんだろ
誰も得しない貧乏くせえこと書くな
74
(1): (ワッチョイ 6fb8-M2B7) 2021/10/01(金)11:09 ID:oqtX1lQJ0(1) AAS
>>38
10月〜12月のマッテオも聴いてあげてよw

昨日今日と応用編聴いてみた
文法やりたい人には不満だろうけど、年1回くらいはこういう文化モノもいいね
料理ってイタリアで暮らすにしても旅行で訪れるにしても不可避な事柄だけど
普段の学習では登場しない専門的な用語も多いから
こういう機会に触れておくのも何かの役に立つかもしれない
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s