イタリア語スレッド part19 (485レス)
1-

1
(1): (ワッチョイW e59d-PTAN) 2021/04/07(水)23:58 ID:BenYxPMa0(1/2) AAS
イタリア語について語るスレッドです
読解会話作文、勉強法や参考書そしてイタリア語そのものについて幅広く語ってください

前スレ
イタリア語スレッド part18
2chスレ:gogaku
466: (ワッチョイW 234b-krn6) 2024/12/31(火)18:53 ID:q3TkNlyE0(2/2) AAS
磯野カッツォ
467: (ワッチョイW 0ed1-krn6) 01/03(金)17:49 ID:435M3xUr0(1) AAS
3月のイタリア語検定受ける人いる?
468: (ワッチョイW 993c-etX+) 01/05(日)08:59 ID:sqt1z1e/0(1) AAS
イタリア語も代名詞以外がoのov語順にすると強調になったりすんの?
469: (ワッチョイ 019d-bKfF) 01/08(水)04:14 ID:eVqsZiql0(1) AAS
Cos'altro c'è se non l'enfasi?
470: (ワッチョイ ab46-PGHv) 01/11(土)11:20 ID:eHsZuD7D0(1) AAS
>>462
よく勉強してるね
おばあちゃんの年齢でジャニーズ狂いのイタリア語専門家もいるというのに
471: (ワッチョイ b3b0-Jbvc) 01/25(土)18:30 ID:vX5fDy4b0(1) AAS
>>424-427
以前、まどかマギカをRAIが放送してたそうな
それもイタリア時間日曜日の朝に
しかも、何かの事情で、かの衝撃の第3話がなんと1日2回連続放送になったんだそうな
(ちなみに、作中台詞での「魔法少女」の訳語は maga で「魔女」の訳語は strega と訳し分けられてる)
イタリア語吹替版まどかマギカはディスクにもなって一般販売された
映画版も第1部から第3部までみなイタリア語吹替版が出てるって
472
(1): (ワッチョイ e39d-PLBo) 01/27(月)03:28 ID:mZUnMo2r0(1) AAS
Puella Magiなんてでたらめラテン語をイタリア全土に晒しちゃったわけか
473: (ワッチョイW 1a9a-PFP7) 01/27(月)09:33 ID:s7t3IeNq0(1) AAS
英製ラテン語みたいな?
474: (ワッチョイ b7b0-MH6A) 01/29(水)09:59 ID:+q52h2Bw0(1/2) AAS
そのラテン語風の(風の、ね)アルファベット副題、
アルファベット使用圏ではヴェトナム語以外どこでもそれで通ってるみたい
(ヴェトナム語圏では原題の熟語表現そのままを自言語読みしてるらしい 漢語由来語彙が多い言語だから)
イタリア語吹替版の台詞の方では、
複数形もきちんとイタリア語女性名詞でのmaghe,stregheになってるようだね
まあもちろん脚本も当然そう書くだろうから
475: (ワッチョイ b7b0-MH6A) 01/29(水)10:02 ID:+q52h2Bw0(2/2) AAS
ひょっとすると日本の制作関係者が
新訳聖書に出てくる magi(東方の三博士)といった表現からそのまま採ってしまったんだろうか
どうもこの作品シリーズ、多媒体を併用して展開してるときの番外篇的な作品でも、
イタリア語形容詞の性を間違えてたりすることがあるみたいだし
……言語監修あまりしてなかったんだろうかね
(作中で、特にドイツ語に関しては、ゲーテの作品引用等が日本版の設定や劇中音声でも元々頻出してるけど)
476
(1): (ワッチョイ e39d-PLBo) 01/30(木)00:13 ID:IwY15w1O0(1) AAS
え、puella(少女)magi(magus{魔法使い}の)で魔法少女じゃないんですか
477
(1): (ワッチョイ b7b0-MH6A) 01/30(木)07:55 ID:epjnSJiN0(1/2) AAS
ラテン語で「女性魔術師」なら maga かと
それこそ現代イタリア語でもそう表現するし
ていうか「魔術の」の形容詞女性形で magica でしょ
ラテン語本来なら puella magica ていうところかと
478: (ワッチョイW aa24-ZPz0) 01/30(木)12:25 ID:1OpjuCd20(1) AAS
へえマジカ
479
(2): (ワッチョイ e39d-PLBo) 01/30(木)13:40 ID:Kj8l1X4v0(1) AAS
>>477
だから>>472ででたらめって言ったんだが
480: (ワッチョイ b7b0-MH6A) 01/30(木)18:45 ID:epjnSJiN0(2/2) AAS
>>479
あ、477は476さん宛てだよ、アンカー付けてなくて宛先が不明瞭になってたら御免

ウィキペディアのラテン語版の執筆者さんたちがどう表現してるか検索してみたら、
劇中設定の「魔法少女」は puella magica で、「魔女」は venefica と表現してあるね
作品タイトル自体は例の書き方のままにはしてあるけれど
481: (ワッチョイ e39d-PLBo) 01/31(金)01:39 ID:QhVfY+7S0(1) AAS
476は479で481でもあります
482: (ワッチョイW 4f4d-QA7D) 02/05(水)21:33 ID:pZnXWgwF0(1) AAS
>>479
出鱈目って分かってるなら >>476 でいちいち確認すなよ
物忘れ激しいんか?
483: (ワッチョイ cf9d-x1jm) 02/06(木)02:21 ID:TpV14ayz0(1) AAS
Magiを複数主格と捉えられていたようなので
484
(1): (ワッチョイW abb7-Ay4Y) 02/16(日)19:20 ID:ZEZjxUxu0(1) AAS
>>444
書店に置いてある NHKテキストナビ2025春 を貰って来た

しあわせ気分のイタリア語を含めたヨーロッパ4言語は
2023年10月〜2024年3月の再放送です
なんと再放送2回目ですねビックリです
485: (ワッチョイW 159d-lfR6) 02/16(日)20:48 ID:7g/ZPAZw0(1) AAS
>>484
は?(チ。バデーニさんの声で)
また渡辺早織の悪夢かよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s