NHKラジオまいにちドイツ語4 (84レス)
上下前次1-新
79(1): (ワッチョイW 85cb-5+tA) 2024/12/22(日)14:14 ID:iPQco1YD0(1) AAS
田中先生の新刊「ドイツ語文法大全」語研 が出た!
さっそく買ってみた!もうこれがあれば、レファレンス本としては、古い旧正書法の本を使わなくていいぐらいの完成度・網羅性。
所々にその語のニュアンスが書かれていて、杓子定規的な暗記にならずに済む!
コラムも29個もあり、興味深いものばかり!
ええど!
80(1): (ワッチョイW 5b59-oVAz) 2024/12/22(日)14:42 ID:BUg38LdV0(1) AAS
>>79
関口・初等ドイツ語講座上中下より上?
一冊にまとめるなんて無理ってコラムがすごい説得力あったんだよね
81: (ワッチョイW 8554-5+tA) 2024/12/23(月)13:44 ID:I6WcBdiw0(1) AAS
>>80
関口初等は以前は持ってたけど、持ってる必要性を感じなくなって売っちゃった。孫?の一朗氏のほうのマイスターは3冊持ってるよ。あれは新正書法になってるし「2表現」「3語法」なんかは文法とは別だけど知っておいたほうが良いことが読みやすい口語体で書かれていてイイよ!
関口初等のほうは記憶によると、文字も大きくて、定着させるために練習問題が多かったような。その練習は別に他のものでも問題ない。
3冊のわりには、1ページあたりの内容は薄く感じた。
なので、質問の答えとしては「比べるべくもなく上だよ」となるな。
さらに上級というか瑣末なことを調べたいときは、書林の文法シリーズとか見てる。
82: (ワッチョイ 0eb7-EiNe) 02/15(土)11:00 ID:yB6fw0sH0(1) AAS
ドイツ語だけ新たな試みなんだな
短い時間なのに大丈夫なのだろうか?
まいにちドイツ語
外部リンク[html]:www.nhk-book.co.jp
83: (ワッチョイ ffa1-EiNe) 02/15(土)12:13 ID:pYb+dt3l0(1) AAS
この10年くらい、NHKのドイツ語講座は劣化する一方だ。実際、フラ語の講座の方が有用だよ。
84: (ワッチョイW 6a23-zWdv) 02/15(土)12:36 ID:eiHDLOrh0(1) AAS
中山豊先生、岡村三郎先生、宮内敬太郎先生、渡辺健先生の頃から聞いてるけど
別に今のも悪くないと思うぞ
ラップとかちょっと違うかなと思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*