手打ちとボディーターンを語るスレ 9 (87レス)
1-

1: 06/13(木)22:42 ID:v2H/vxmZ(1) AAS
!extend:checked

手打ち、アームローテーション、ボディーターンについて語るスレです
※他のスレでこれらの話題を繰り返す方がいたらこちらへ誘導してあげてください

前スレ
手打ちとボディーターンを語るスレ 8
2chスレ:golf VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
68: 06/15(土)23:31 ID:BYAFkJ11(1) AAS
手首の動きが体の動きを導くのです
一度その動きが分かれば体の動きが手元の動きを導きそしてクラブの動きを導くのです
手は何もしないと教わった人も多いと思いますが
手は何もしないより何かをした方が絶対的に有利なのです
もちろん間違った手首の使い方も多数存在するでしょう
しかしやってはいけないとさんざん聞いて来た動きの中に使える物が多数あるのも事実
調子が良い日があったり悪い日があったり
練習をして精度を上げれば良くなるだろうと思って同じ事を繰り返す
こんな事をしていても上達なんてほとんどしないものなのです
さあ皆さんも革命を起こしましょう!
省1
69: [age] 06/16(日)00:26 ID:8ArMUYbh(1/2) AAS
手首は柔らかく使うんだよなw
それ以上は説明できませ〜んw
70: 06/16(日)00:31 ID:COkqhm91(1) AAS
手首は力んでると柔らかく使えないからね
右手使いすぎに注意
71: 06/16(日)01:01 ID:wbdZE2iy(1) AAS
くだらない
72: 06/16(日)05:36 ID:iGfU9fY6(1/2) AAS
PGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?
省31
73: [age] 06/16(日)12:37 ID:8ArMUYbh(2/2) AAS
PGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング
74: 06/16(日)13:05 ID:iGfU9fY6(2/2) AAS

つまらん奴w
75: 06/17(月)05:45 ID:rckDLeqj(1) AAS
アイアンショットは"腰の回転"と"腕の回転"が同調すると上手く打つことができる。

手打ちでフェースを返す技術が身に付いていないと、腰の回転を習得ができないそうだ。

手打ちができない状態で腰を先に動かそうとすると、どんどん離れてクラブが遅れてくる。

この状態になると、スライスやシャンクが止まらなくなるため、まずは手打ちの練習から始めることがチーム芹澤(※芹澤信雄プロを師匠とする団体)の教えだそうだ。
76: [!donguri] 06/17(月)11:19 ID:tzhWTQpy(1) AAS
足腰が弱まっている爺さんにボディタンとか無理だろ
身体を止めて手をペチョンと返す手打ちで十分
200ヤードは飛ぶはず
77
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
78: 06/17(月)15:17 ID:SqNufRip(1) AAS
>>77
各種マネーに交換できるって  
79: 06/18(火)18:54 ID:EdTc8NeG(1) AAS
これは実話の笑い話なんだが日本人はプッシュクラフトを引いて使うお粗末さ
道具のネーミングを無視した和式使い(笑)
80: 06/18(火)19:24 ID:SPIl7yWe(1) AAS
斧を地面に投げるの見て似たようなこと思うのも似ているかもです
81: 06/20(木)06:36 ID:z+G0M1Ud(1) AAS
ゴルフ上達の格言

「競争相手を忘れろ。常にパーに向かってプレーしろ」サム・スニード

「パターを持って、長い距離を歩く時が、最も幸せだ」グレッグ・ノーマン

「届かなければ、入らない」トム・モリス

「パッティングは知恵のようなものだ。一部は生まれつきの才能で、一部は経験の集積だ」アーノルド・パーマー
省16
82: 06/20(木)15:35 ID:J74vomwI(1) AAS
ベンホーガンのスイングは手打ちの対極にあるからな
犬の尻尾
キネティックチェーンが完璧
そしてフォローいつまでの腕が返らない
83: 06/22(土)10:35 ID:yvYQQ46M(1) AAS

シッタカ馬鹿www
84: 06/23(日)19:08 ID:XAIk3zWB(1) AAS
これが真実

スイングが古いとか新しいとか再現性がとか飛距離だコントロールだとか、それは全て結果までのプロセスでしかない。
流行りのかっこいいスイングがでも、ジジイの手捏ねだろうがスコアが良ければ全て良し。
スイングで競うわけじゃない、スコアで競うんだから。

ただ違うのは、ジジイの手捏ねかな・・・・
ジジイが上手いのはフェースターンが上手いから曲がらないんだよね。
体が回転しずらいのでフェースの操作が上手いんだよ。
だから若い奴らにはスコアでは負けないわなw
85: 06/24(月)06:08 ID:qjyqEKjS(1/2) AAS
いいことを教えてあげましょう。
スイングは手打ち系のレッスンプロに教わることが一番です。
これが全てにおいての近道です。

ジュニアからゴルフ漬けの生活をし、厳しい競争を勝ち抜いて来たツアープロの天才たちは、
皆がアームローテーションを使った手打ちをやっているという事実。

そして、練習時間の少ないアマチュアだからこそ、手打ちを薦めるレッスンプロ

この手打ち系のレッスンプロがよく使う言葉が

「PGAのスイングを真似るようにアマチュアの皆さんも手打ちから始めましょう。」
省5
86: 06/24(月)16:08 ID:qjyqEKjS(2/2) AAS
YouTubeでタイガーウッズが若い頃のスイング理論と練習法を話していた。

タイガーの感覚では自分の体の正面を腕が通り過ぎて行く感じと言っていた。

つまりは、手打ちということだ。

それを聞いて、ボディーターンの意識を捨てて手打ちを始めたら、90切れるようになった。

まさにこれが真実だった。
87: 06/26(水)08:10 ID:pKKxPgwo(1) AAS
体の正面でしっかり手打ちをするイメージだよね
これを極めてけばちゃんと下半身も使ってる良いスイングになっていく不思議
日本人は腰を回さなければいけないってイメージにとらわれすぎ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.600s*