[過去ログ] 神奈川県庁part20 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439
(1): 2010/06/10(木)02:28 ID:ApiPZkiQ(1) AAS
ネガキャン野郎はまずは上にでてるデータについて説明しる!
つうかまだ横浜市とどっち受けようか迷ってる俺みたいな珍種はおらんかね?
440
(1): 2010/06/10(木)06:53 ID:vqC+npxT(1/2) AAS
筆記は半分くらい通るみたいだけど最低何点必要?
441
(1): 2010/06/10(木)07:21 ID:SgSaYA47(1/6) AAS
>>439
俺も迷ってる
横浜受けたいけど専門がリスクすぎるからな
国税・国2が上手くいったら横浜に挑戦して
そうでなければ手堅く神奈川頑張ろうかと思ってる

>>440
5割強あれば1次は通る
ただ最終までのことを考えると
6割強いるんじゃないか?
442
(1): 2010/06/10(木)08:31 ID:qZQoCUjB(1) AAS
神奈川県庁は全国一入りやすい県庁だからね
書き込みみててもあほばっか
443: 2010/06/10(木)13:28 ID:9D7vmqWD(1) AAS
>>442
そうなの?
444: 2010/06/10(木)13:49 ID:vJUej4OK(1/20) AAS
>>441
去年ギリギリで一次通過して面接で大逆転した人いるよ
面接の配点が高いから
ここは筆記重視ではないし
445: 2010/06/10(木)13:53 ID:SgSaYA47(2/6) AAS
まぁ面接得意なら筆記ギリギリでも平気かもな
446: 2010/06/10(木)13:57 ID:vJUej4OK(2/20) AAS
いや、逆に筆記高得点で面接で落ちてる奴もいたってこと。
だって筆記と面接の配点同じなんだから。いくらでも逆転可能
447: 2010/06/10(木)14:00 ID:r5QPIjvY(1) AAS
なんで例年合格に必要な総合点とかそういうデータをなしに、ボーダーは5割なのに
最終合格には6割必要とか根拠もなく言い出せるのか分からん。

教養論文、若手面接、幹部面接、討論の4つで加算される点数を踏まえたら、
筆記での1割なんかカスに近いだろうさ。

どうせなんとなく適当に数値を挙げているんだけなんだろうけど。
448
(1): 2010/06/10(木)14:05 ID:F5rLmLBs(1/2) AAS
ここ経歴に厳しいよなぁ
新卒か職歴ありならともかく、そうでいないなら避けるが無難か
449: 2010/06/10(木)14:06 ID:f/IftCR+(1/3) AAS
最大手Lに高年齢職歴難での神奈川の合格実績が数年以内はないことで根拠足りないのか?
明らかに差別あるだろ。
L生は相談すれば教えてくれるよ。
450
(1): 2010/06/10(木)14:08 ID:vJUej4OK(3/20) AAS
>>448
参考に
3 :受験番号774[]:2008/10/14(火) 16:31:21 ID:dYDYxg2T
神奈川県庁
・一次二次ともに倍率1倍台→47都道府県庁で最低倍率
・教養択一は関東型だが専門択一は独自も加わっていて60問から選択できる
・一次の合格最低点が5割未満
・二次ブッチ者数は例年100〜150人
※ただし一次合格は誰でもできるが二次は誰でもというわけにはいかない。
 中学から現在まで一切の空白期間がないように経歴を問うので、高齢職歴なしニートや
省2
451: 2010/06/10(木)14:13 ID:F5rLmLBs(2/2) AAS
職歴無しはダメでフリーターはOKってどういう事?
452
(1): 2010/06/10(木)14:13 ID:9kKEjT4z(1) AAS
経歴厳しいってマジナノ?
453: 2010/06/10(木)14:17 ID:f/IftCR+(2/3) AAS
新卒ならもっとも入りやすい県庁はもしかしたらあたりかもなw
なにしろ筆記の要求水準が高くない。
454
(1): 2010/06/10(木)14:27 ID:txFSrbA2(1/2) AAS
そのLの情報とやらの確実性を証明できなきゃ説得力ないだろ。
誰がネット掲示板に書いてある大手の秘密情報なんて怪しいものを確実な情報だと信じるんだよ。
上に出てるデータは神奈川県が公表してるものだし高齢や無職にも意外に合格者が多いってのは確実な情報だと思うがね。
455: 2010/06/10(木)14:47 ID:n0OK6+Vl(1) AAS
学事だと山北町の奥や清川村とかにも行く可能性あるんだよな
社会の流れから取り残されそう
456: 2010/06/10(木)14:53 ID:vJUej4OK(4/20) AAS
>>454
多くはないだろ。いることはいるが受験者数の割に合格者数が少ない
457: 2010/06/10(木)14:56 ID:BcoMo+rO(1) AAS
>>452
ここに来てるような有象無象の糞馬鹿野郎どもに尋ねて答え出ると思うか?
458: 2010/06/10(木)14:58 ID:RJ38EuPW(1) AAS
なにかあったときのことを考えると清川村とかよさそうだけどな
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s