[過去ログ]
令和6年4月北海道職員になろう(8次募集) (1002レス)
令和6年4月北海道職員になろう(8次募集) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
706: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 10:22:32.69 ID:zAMNPzql 個々が各々の仕事をしっかりやってこそチームとして最大の効果がでますので、自分だけできればいい!ではなく、チームとして成果を出すために新人に教育が必要なんですよ。組織に勤めるなら公務だろうが民間だろうが人材育成ができない組織は衰退しますし、既存の方の業務が減らない原因にもなります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/706
707: 受験番号774 [sage] 2024/11/02(土) 10:39:49.75 ID:Kb3pBA3t >>706 組織のこと考えてる人なんているのかな みんな自分のことで精一杯だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/707
708: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 11:23:06.09 ID:XXURS2p5 確かに道庁って人材育成はできない組織だな。今回の交付金のミスなんかあんなに大勢の人間が同じことやってるんだからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/708
709: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 11:58:44.40 ID:lOa7/0ex ところで、本来チェックするのは同僚じゃなくて、係長以上だけど、内容わかってなくて決裁は あげないはずだし、自信がないならどこがわかってないのか自分で確認してからだと思う。皆が言ってるように、不明なら前任者に聞くか、引継書、前年度の書類を読むんだと思うが。教えてくれないのは、前任者なのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/709
710: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 12:10:04.16 ID:zAMNPzql 「教えてくれない」「教えないは」は悪意ですけど、「教える余裕もない」なら素直に入庁者に言うしかないね、その上で、先輩方の足手まといにならないように入庁者が丁寧に仕事の確認をお願いするしかないかなと。少なくても民間なら、教えをお願いしてる人には「やる気がある」と評価のうえに、本人の成長を願って教えるものだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/710
711: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 13:42:01.32 ID:lOa7/0ex ほとんどの場合、担当業務は係内でもその担当者しか知らないことの方が多い。だから余裕があるかどうかは別にして、教えたくても前任者以外は教えられない。知ったかぶりで適当なこと言われても困るし。内容にもよるけどそういった事情は理解できるよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/711
712: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 20:33:55.23 ID:zAMNPzql 定型業務が多いと思うがマニュアルはないの?だから、教える教えない余裕がない前任しかわからないとかの、低レベルの話になってしまうのかと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/712
713: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 20:41:15.89 ID:Th44sw7m こういうのばっかやと辞めたくもなるかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/713
714: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 21:13:38.21 ID:zAMNPzql ↑日本語になっていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/714
715: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 23:24:36.38 ID:Th44sw7m ↑まずあなたが日本語を勉強してね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/715
716: 受験番号774 [] 2024/11/02(土) 23:58:51.98 ID:HyLl0pEo 不毛な言い争いしてて申し訳ないがかわいそうになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/716
717: 受験番号774 [] 2024/11/03(日) 10:29:58.61 ID:V+xmDeA1 C区分の面接はどうでしたか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/717
718: 受験番号774 [] 2024/11/03(日) 10:33:01.16 ID:Fa1egIou C区分、面接受けてきた 終始穏やかな雰囲気で基本的に面接カードに沿った内容でした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/718
719: 受験番号774 [] 2024/11/03(日) 11:03:44.55 ID:V+xmDeA1 C区分の面接はどうでしたか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/719
720: 受験番号774 [] 2024/11/03(日) 12:14:01.02 ID:KkrnHRAM >>712 定型業務程度なら前年度の書類や引継書読むだけで処理できるね。 まあ、引継書がマニユアルに近いんじゃない?詳しく書く人もいるし、かかずに口頭ですませる人もいるけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/720
721: 受験番号774 [] 2024/11/03(日) 14:40:47.86 ID:qvlDm4bG 面接きてるが、意外と年上多くてびっくり。 昔はもう少し年齢層が若かった。 かくいう自分も40代だが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/721
722: 受験番号774 [] 2024/11/04(月) 23:49:38.80 ID:SwyJ6+NA >>716 あなたが可哀想になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/722
723: 受験番号774 [sage] 2024/11/04(月) 23:55:27.84 ID:X5IbPuw5 30代前半の人が多く見えた。出身地と家族構成を聞かれて卒業、経歴をなぞることが大半だったわ。人となりをチェックする感じだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/723
724: 受験番号774 [] 2024/11/05(火) 13:22:54.74 ID:h+pXpeXF 面接撃沈だな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/724
725: 受験番号774 [] 2024/11/05(火) 14:34:52.53 ID:QoOfy/Oa >>724書き込み見ると穏やかな面接っぽいのが多いけど、撃沈の手応えあったやりとりあったの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1705833097/725
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 277 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s