[過去ログ] 氷河期公務員試験総合スレ Part97 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(5): 2024/11/05(火)19:18 ID:GPeG2eYY(1) AAS
昨日の特別区の二次選考受けた方いますか?
41
(5): 2024/11/08(金)10:19 ID:elmx2Prg(1/4) AAS
東京都、昨年以前で二次試験受けた人いる?
一次試験合格したけどなに対策したらいいかさっぱりわからん
50
(3): 2024/11/08(金)14:39 ID:jE/smPKi(2/4) AAS
>>49
ちなみに私は
総合得点 208 点
受験者数 439 名
合格者数 37 名
順  位 92 番
でした(悲)
125
(4): 2024/11/14(木)12:17 ID:IS88FDe0(1) AAS
県庁受かった
みなさんありがとう!
446
(4): 2024/11/26(火)19:40 ID:dVLXYXek(1) AAS
例年12月頃の過去スレを見てみるとわかるが、経歴ボロボロの合格者は多い
ワイも高卒(大学中退) 40代 正社員歴無しで合格した
マシな点といえば1年以上の空白がない事と、精神疾患がない事くらい
476
(3): 2024/11/27(水)18:35 ID:nPvpfbyK(1) AAS
1人採用の省庁の説明会に二十人近く参加だった…
(全員応募するわけじゃないだろうけど倍率10倍以上なんだろうな)
482
(3): 2024/11/27(水)22:13 ID:AiXMF4Re(1) AAS
けど経歴見た時点で既に決まってるとか聞くとね。。。
いくら面接対策しても無意味ってことになるよね?
500
(5): 2024/11/28(木)10:58 ID:0rknUwBF(1/3) AAS
>>498
俺が面接申し込んだとこは面接カード(履歴書)の職歴記載欄がメッチャ細かった
んでそれ以外の記載欄は
「氷河期時代にサークルなどで努力したことはなんですか」とか
「氷河期時代に就職活動で困難に感じたのはどんな点でどのように対応しましたか」とか
「氷河期を通じてあなたが努力した点や今後努力したい点はなんですか」とか

仕事したことないですよね?って前提の履歴書の記載欄で逆にメッチャ困った
こちとら氷河期時代に現役で公務員試験や独立行政法人とか民間の試験も受かって一度は就職してたんで
事情があって退職後にこの試験が始まったので受けて一次通ったけど
非正規歴が長い人のほうが受かりやすいのかな?
553
(3): 2024/11/29(金)19:51 ID:ZtKoPGif(1/3) AAS
経歴なんか適当に書いとけよ。
勤務先倒産とかって言っとけば調べても分からないだろ。
640
(3): 2024/12/01(日)20:25 ID:gmRV+mh1(5/6) AAS
>>632
まともな職歴って何?
流石に00年代から現在まで一切の職歴無しって人はいないよね
アルバイトすらしてないのは氷河期関係なく働く気がないor働けない個人的事情があると見られて不利になると思うけど

正規非正規問わず一定期間同じ仕事してるか、職場自体は派遣や契約の内容で短期で変わっても継続して同内容業種の仕事してるなどは別に不利にはならないでしょう
無職期間がある程度あるとしても転職目的で勉強してたとか、働いてたとこがブラック過ぎて辞めたけど次が中々決まらなかったのでって説明でもいいんじゃない
辞めた理由を説明するときに、辞めたとこの批判が中心にならないように自分の働き方とどういう不一致があったのかを淡々と説明するという風にしたらいいと思う
822
(3): 2024/12/04(水)20:20 ID:Fzd6dSny(2/2) AAS
別日面接ナシで合格ってあるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s