[過去ログ] 【互換機】レトロフリーク37【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811
(1): (ワッチョイ 4295-fwhx) 2017/01/09(月)21:06 ID:eC4NbzgO0(1/3) AAS
>>809
初期バージョンのままだけどFC版ツインビーがグラ化けみたいになるわ
サイバーのページでもまだ非対応みたいだな
2.3とかだと直っていたりするのか?
812: (ワッチョイ 067b-/Ylu) 2017/01/09(月)21:07 ID:7ScdOxEb0(3/3) AAS
>>810
マジやで
別に他のゲームと同様にクイックセーブもロードも特に問題なく自由や
ちなみにファームウェアは1.6で止まってる
813
(1): (オッペケ Sr51-VyXh) 2017/01/09(月)21:12 ID:NZ+uk9qkr(1/2) AAS
>>811
レトロフリーク内のマッパーデータベースが間違ってる<ツインビー
なのでretrofd使って非暗号化状態で吸い出して
マッパー4からマッパー87にツールで書き換えてあげると正常動作する。
ソースはこちらのTwitter。
Twitterリンク:gra2com
814: (ワッチョイ 4295-fwhx) 2017/01/09(月)21:17 ID:eC4NbzgO0(2/3) AAS
>>813
サンクス
そういうことだったのか
815
(1): (オッペケ Sr51-VyXh) 2017/01/09(月)21:23 ID:NZ+uk9qkr(2/2) AAS
失礼マッパー4じゃなくマッパー3でした。
間違ってる方のマッパー番号だけど一応訂正。
816: (ワッチョイ 4295-fwhx) 2017/01/09(月)21:32 ID:eC4NbzgO0(3/3) AAS
>>815
丁寧にどうも

ぐらにの中の人のツブヤイター見てたら、microSDが値上がりしていることを思い出したわ
何かこれからも値上がり傾向とか
128GBが3000円でゴロゴロあった頃にもっと下がると高をくくってスルーしてしまった
アキバに出かけて、とりあえずすぐに必要な32GB1000円のだけ買うというケチさが裏目に出たわ
817
(1): (ワッチョイ 8622-48B4) 2017/01/09(月)22:40 ID:k26PNSgP0(3/3) AAS
俺なんか秋葉に行くだけで1000円超えるわ
ていうか駅前のトレーダーとフレンズ?とかいう店はまだ元気にしてるんだろうか
818
(1): (ワッチョイW 115b-jrcG) 2017/01/10(火)01:40 ID:n3QfWo7N0(1) AAS
>>817
トレーダーのレトロ、去年あたりから急激に値上がりした。
去年夏頃、トレーダーで『イメージファイトII』新品同様完品を5,800円で購入(この時スーパーポテトは販売11,800円、買取7,200円)、今は並品でも14,000円。ポテトは今も11,800円。
前はポテト高いから、目当ての品がトレーダーに入って来るの待っていたが、
今は全体的にトレーダーのほうが高い。

ブレンズは買取査定で何かと難癖付けて減額してくるクソショップ。
前に『スプリガンマーク2』帯付きを入手したので帯なしを売りに行ったら(販売棚の同商品は5,300円)、
査定で帯無いのはともかくわずかに色褪せているように見えるだのディスクに傷があるように見えるだので150円と言われたので、トレーダーに持っていったら4,200円で買取ってくれた。
819: (ワッチョイW 02b6-GcKO) 2017/01/10(火)01:55 ID:OrxgTTxU0(1) AAS
フレンズに売るのは情弱
潔癖症もどきのクソショップ
820: (ワッチョイWW 6eba-rCd4) 2017/01/10(火)02:35 ID:NvVWzA/q0(1/3) AAS
外国の旅行者が観光で見てるだけも多いけど、大量に買ってるのも見た
日本の保存の良さ (え?)で買ってくのも多いらしいねw 外国で今や中古ゲーム屋は沢山あるんだろうけど、昔のレトロゲームの保存状態は良さそうじゃないのかな
821: (オッペケ Sr51-GcKO) 2017/01/10(火)05:24 ID:NgdJj1eVr(1) AAS
ハッキリ言ってフレンズは変なアンチがずーっと叩いてるので話半分で聞いといた方がいい
秋葉原行ったら結局全部回るんだから
ものがあれば買う、査定が気に入らないなら売らない
どこの店も同じ
ポテトは物が無く高いしトレーダーだってバーコード切り裂いてジャンクにしてるのはどうなんだ
822: (ワッチョイ 8622-48B4) 2017/01/10(火)06:36 ID:gxeOikAy0(1/3) AAS
実はフレンズの名前をチラッと出したのは、俺も盛大に減額されたからなんだよね・・・
新品未開封のファミコンソフトまで減額されたのは生まれてはじめてだったから驚愕したよ
秋葉原こええ(´;ω;`)ってフラフラになりながらトレーダーに持っていったら全て満額で買ってくれて救われた
つまり>>818はナカーマでしかない
823: (ワッチョイ ae76-pn3f) 2017/01/10(火)08:21 ID:msVyGLF10(1) AAS
【電通本社社員様への嘆願書】

電通じゃないんだけど
電通の下請けにおもに2ちゃんねるで
宣伝対象を褒めたりライバル製品を貶したり
ネット工作やってる子会社あるでしょ

そこの南人彰なる人物が
毎日毎日林家三平さんを誹謗中傷して
笑点楽しみにしてるぼくたちわたしたちが大変迷惑してるんですよ

確かに三平はつまらない時があるかもしれないけど
おもしろい時も確実にあったにもかかわらず
省7
824: (ペラペラ SDca-gOlO) [、sage] 2017/01/10(火)09:31 ID:kRZtu4tAD(1) AAS
正月ゲーム三昧だったな
825: (ワッチョイW 2907-rFar) 2017/01/10(火)13:08 ID:D7bWsOxp0(1) AAS
10年前くらいにフレンズのハゲスレってのあったっけ…
826: (ワッチョイ a5c7-fwhx) 2017/01/10(火)16:25 ID:70Py0VKT0(1) AAS
トレーダーも値上げしだしたのか
秋葉はよく行くけど、ポテトとかトレーダーとかのゲーム専門店は高いからあんま行かないね
観光地価格なのかブコフまで高いし
地元の中古屋のほうがずっと安いしな
どうせ吸い出して遊ぶから状態にはあまり拘らないかな
827: (ワッチョイ 8622-48B4) 2017/01/10(火)17:28 ID:gxeOikAy0(2/3) AAS
レトロゲームを買い漁るのには向かないよな秋葉原は
状態の良いレア物を売る場所としてしか利用してないな
828: (ワッチョイWW 6eba-rCd4) 2017/01/10(火)20:27 ID:NvVWzA/q0(2/3) AAS
これの前のレトロン発売と外国人観光客増える前ぐらいは いろんな店でファミコンカセットとか売ってた気がする
829: (ワッチョイ fed4-H79y) 2017/01/10(火)20:47 ID:aAr7p2FF0(1) AAS
今じゃハドフのジャンクゲームコーナーは外人が根こそぎ
…ってわけでもないけど目ぼしいものはどんどん狩ってる
アレが全部海外に流出してるしたら凄い損失だな

とはいえ、自分で確保できる範囲なんて限られてるから
どうにもならないが
830
(1): (ワッチョイ 22af-kXEz) 2017/01/10(火)22:55 ID:Js815dJH0(1) AAS
ミニファミコンって中身Linuxなんだよね
ならLinuxベースのレトロフリーク2出せば遅延もなくて完璧じゃね?
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s